- ベストアンサー
英語ができない人のTOEIC
1年程度かけてTOEICを受けようと思うのですが、英語からしばらく離れており、どの様に勉強を進めるべきか悩んでいます。元々英語は苦手で、恥ずかしながら中学校レベルの内容しか覚えていないと思います。このような状態では、参考書などでTOEIC向けの勉強をするのではなく、やはり中学・高校で学ぶように、英語の基礎から固めていくべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TOEICは出題形式こそ癖がありますが、例えば、リーディングセクションなんかの単語は大学入試ほど難しくないんですよね。読解対策はビジネス専門用語を抑えることかな? 文法対策は、大学入試時代の薄めの参考書で大まかに文法事項を確認の上、専用問題集で対策される程度でよいのでは?私は所謂『下線部間違い探し』が苦手なのですが、対策問題集を解いていたら、だいたい何処を問うてくるのかポイントがわかってきます。 リスニングは、毎日聞くこと。対策問題集で構いませんが、NHKの講座なども利用されてください。得意なセクションを1つ作ること。私の場合は長めのナレーションは前後で類推することが出来るのですが短文だと聞き逃してしまいます。後は自分の得手不得手に応じて対策されると良いと思います。 国立有名大学で、英語がかなり得意って子でも、TOEICになると点数がイマイチ、なんて話もよく聞きます。一回の結果に一喜一憂せず、気楽に長期間かけて上げていくつもりで勉強した方が楽ですよ!
その他の回答 (1)
- HOSESAN
- ベストアンサー率48% (34/70)
中学校レベルの英語での単語、文法、熟語が完璧なら、TOEICの問題集をやって理解と記憶を広げることは可能だと思います。 ただ、通常はそんな人はいないので、一度英文に慣れて全般をおさらいすることをすすめています。 私はやり直し英語にはいつも「ビジュアル英文解釈」(駿台文庫:伊藤和夫)をすすめています。 単語や英文テーマはTOEICとは懸け離れていますが、高校受験レベルから東大クラスまで引っ張ってくれますし、自分はこれを勉強して音読を繰り返しただけで、英語が得意になったからです。 この本が終わってから、TOEICの勉強(特にTOEICの単語の勉強)をすればいいと思います。 TOEIC、私も受験しました。英文の内容がつまらないので退屈です。このつまらなさに耐えるのも大事な試練です。頑張ってください。