• ベストアンサー

Win98のTempの切り取り(初心者です)について

エクスプローラ Tempの名前総て(フォルダー・アプルケーション・ファイル・文書)を、すべて選択し切り取った場合PCに悪影響が有るのですか?しない方が良いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2567
noname#2567
回答No.1

 HDD中の全ての.tmpファイルを削除する・・・って事ですか?  一般に.tmpの拡張子のファイルは、アプリケーションソフトウエアやWindows自体が、一時的にデータを書き出すために使用しているファイルです。  従って、使用中でない.tmpファイルは、Explorerで無条件に削除してしまっても普通は大丈夫です。 (もっとも、原則を無視して、.tmpの拡張子を一時保存では無く、データ保存に使っているソフトウエアが全く無いかどうかは保証できませんが。  まっとうなプログラムなら、そんなイレギュラーな事はしないと思います。)  もし、動作中のアプリケーションソフトウエアや、Windowsが使用中のファイルであれば、Explorerで削除しようとしてもエラーが出て削除できない仕組みになっています。  なお、特殊な例として、MS OfficeのWord(バージョンによりますが)が文書編集中に、開いている文書と同じフォルダに作成する.tmpファイル。  Wordが正常終了すれば、自動的に削除されるのですが、Wordが異常終了すると、そのまま残る事があります。  この.tmpファイルが残った状態で、Wordが異常終了した時に開いていたファイルを再度開くと、Wordは可能な限り異常終了の直前状態まで編集状態を復元してくれます。  Wordが文書ファイルのフォルダに自動作成する.tmpファイルの残骸をWord以外から削除すると、この自動復元機能が働きません。  自動復元機能が働かないだけなので、手動で削除してしまっても動作には影響ありませんが、折角の便利な機能が使えなくなるので、このファイルだけは手動削除はしない方が良いと思います。  安全を期するなら、.tmpを検索する範囲は\Windows\(Windowsのシステムフォルダ)以下にしてください。  \Windows\以下にある.tmpファイルは、使用中の物以外は削除しても大丈夫だと思います。

reon77788
質問者

お礼

有難う御座いました。別に態勢に影響は無いのでそのままにして置きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A