• 締切済み

就職のとき横浜市立大学と千葉大学の大学院のどちらのほうが

大学院に行こうと思っていうんですが、横浜市立大学と千葉大学のどちらの院のほうが就職の際に有利ですか? 就職は研究職に就きたいたいと思っています。 ぜひともお願いします。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

千葉大をすすめてくれる方が多いので、OBとしてはちょっとこぞばゆいのですが。。。ただ、研究職志望の人が、大学のレベルで大学を選ぶのは、東京大等でない限りあまり意味がない気がします。 千葉大のメリット、デメリットは、初等教育に尽きます。昔の教養課程を体制的に何と開示している大学のひとつですが、東京大との違いは、進路振り分けはなく、入学当初から学科が決まっている点です。 何を研究したいかは決まっているが、教養はきちんと身に付けたいという人に向いています。 ただ、研究職志望の人には、、コレが嫌いな人も多いので、判断基準のひとつかと思います。 私自身は、教養がしっかりしていると、人生に幅がでるので、習って良かったなと思っていますが。 お金の無さは、他の地方国公立大と同じなのですが、古くても学部生にも機器を使わせてくれるところは、度量が大きかったなと思ったりしてます。設備なら筑波にも勝てないでしょうけど。

  • rose396
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

断然千葉大学ですよ。 研究職ならなおさらです。 千葉大学は神戸大学、筑波大学と同様、準旧帝大学ですよ。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

挙げられた大学以外も含めて、とにかく、あなたが研究したい内容、もしくは、就職後に行いたい研究をしているところ、をピンポイントで行っているとこをに進学しましょう。 研究職につきたいなら、国立だろうが私立だろうが関係ありません。とにかく、大学院での研究の延長線上に、企業への就職、就職後の研究があります。 大学院で自分の望まない研究を始めてしまうと、就職に際し、かなりの不利になると予想できますから。 目標が研究職なら、進学先の選び方は単純なはずです。あなたが本気なら、研究室に伺ってでも、受験前に、研究内容を知るべきです。

noname#156442
noname#156442
回答No.2

国立である千葉大学の方が断然有利だと思います。 市立の方が有利になる要素は何一つないと思いますが、どんな意見が寄せられるのを期待して質問なさっているんでしょうか?

  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.1

大学がどこかではなく,あなた次第です.採用側はどの大学かは重視しません.とくに研究職は,あなたの論文次第. ということは,何を研究したいか,指導を受けられる教授がどちらの大学にいるかという判断基準でしょうね. という助言はまだ理解できないかも知れませんね.

関連するQ&A