- ベストアンサー
デザイナーに・・・なれるのでしょうか?!
高校生の娘がいます。高三です。進路決定のこの時期に、私はデザイナーになりたいと言い出しました。 たしかに服飾にとても関心のある子ではあったけれど、デザイナーになるなんていうのは、非常に遠い遠い夢のように思われてしまいます。しかし、本人の意志は固く、現在専門学校をいろいろ調べているようです。 デザイナーになる道というのは、あるのでしょうか?また、デザイナーに、もしくは服飾関係の仕事に就きたい場合、よい専門学校などありましたら、情報をお願いします。 娘の言う専門学校は、インターネットの掲示板などでは、とても評判が悪そうなのですが・・・あまりそういうことは関係ないのでしょうか。 すいません、親として応援すべきか止めるべきか、放っておくべきか迷ってもいます。アドバイスをいただけたら、幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは(*´ー`) デザイナー、だれでもなれます。私もやってましたから。でも努力とセンスと運が必要です。 本人がとても真面目に思っていて意志もとても堅いなら何処の専門学校に入っても同じです。 私も大阪の服飾専門学校に3年間通ってました。3年以上通わないとデザイナー等の専門職には就くことができません。(募集の条件にそうあるのです) 私の場合家の家計が苦しくて親から学費を出してもらうことが出来ず、学費をアルバイトで稼がないといけなかったので学校を選ぶ基準は学費が1番安いところで選びました。 社会に出てからわかった事なんですが、どこの学校にいっても何も変わりはありませんでした。 出来る子は出来る。出来ない子は出来ない。・・・です。 就職は成績の良い人から順に良い会社に推薦されます。 成績は 縫製、スタイル画、製図(パターン)、等の総合の評価ですので1つだけ長けていても推薦されません。 特別にスタイル画が上手な人は全国的なコンテストやコンクールで入賞経歴があると推薦してもらえます。 専門学校の同級生の中で今でも服飾の仕事に就いている人はほんの僅かです。 ほとんどの人が服飾から離れていきました。私もそのうちの一人ですが(^^ゞ 一つ娘さんに伝えていただきたい事が有ります。 デザイナーって好きなデザインを起こしていいと思っていたらそれは間違いです。 マーチャンダイザーという職種の方がいて次のシーズンはどんなものが流行るのか、売れるのか、等調べてきます。そして企画会議などで決められたデザインをデザイナーに指示してその通りのスタイル画をかかせるのです。 デザイナーとは名前ばかりで自らデザインを起こす事は出来ないのです。 一部有名になった方などは別ですが・・。 とても地味な仕事です。はたから見れば華やかに見えるのでしょうが。 参考にしていただければ幸いです。
その他の回答 (4)
- emoto
- ベストアンサー率32% (85/265)
こんにちは。21歳の女です。私の経験じゃあまり参考になるかは分かりませんが・・。 私は3人兄弟で兄、弟がいます。兄は家具職人になりたいと言い、両親の猛反対にあい、結局両親の勧めた学校に入りました。本人も勉強を頑張って不満も言わなかったのですが、あまり合わなかったみたいです。卒業して2年経ちますが、今は両親共後悔しています。 弟は兄の後押しもあり、希望通りスノーボードの専門校へ通っています。プロになれるほどの腕はなく、就職先もありません。両親共未だにこれで良かったのかと思っているようですが、後悔はしていないそうです。 デザイナーに関しては私はよく分かりませんが、応援してあげるのも決して間違ってはいないと思います。本当に好きな事だけを出来るのは、もしかしたら今だけかもしれないですから・・と思うのは私だけでしょうか。 ちなみに私は調理師の学校へ行きました。希望した学校は割と評判も悪くはありませんでしたが母親と見学に訪れて見たところ、ずいぶんと柄の悪い生徒さんばかりでがっくりしました。実際娘さんと見に行かれればもう少し良く分かるのではないでしょうか・・。 こんな回答でも少しは参考になりましたでしょうか?
お礼
ありがとうございました。娘のために、ご自身の経験を話してくださり、親として身につまされる思いで読みました。 どうも子どもが何を考えているかよりも、子どもの能力とそれに見合った安定した将来を望んでしまいます。 でも、不満が残ったまま生きていくのは確かに悲しいですね。本人が強く望むことがあるのなら、見守ってやろうかなと思い始めています。 とにかく実際見てみようと思います。とてもとても参考になりました。
- yuka918
- ベストアンサー率12% (2/16)
私は現在高校3年生、デザイナーも一つの進路に考えて、服飾の専門学校に合格したばかりです。 ここからはアドバイスというより、私の意見なのですが。 とにかく、インターネットや雑誌で、興味のある学校の資料を集めまくって、じっくりと読み、比べてみてはどうでしょう? また、複数の学校の文化祭や体験入学に参加し、実際にその雰囲気を味わって来るのもいいと思います。 娘さんの志望する学校が本当に悪い学校か、実際に確かめるべきです。 もしかしたら噂だけで、本当はいい学校かも知れないし。 普通の専門学校なら、企業ですぐに使える即戦力を育てるでしょう。 その専門学校が何年制かは知りませんが、真面目に学校に通えば誰にでも能力はついてくると思います。 入ってみて、もしも評判通りのおかしな学校だったら、やめてほかの学校に編入というのもアリでしょう? 長々とすみません。 娘さんの境遇が、私の時と似ていたものですから・・・。 これは私の意見ですから、気にしなくてもいいですよ(笑)。 悩むより、実行!
お礼
ありがとうございます。娘と同じ歳の同じ境遇の方からの言葉、うれしいです。 そう、もう、試験も始まっているんですよね・・・。 あなたのおっしゃるように、うじうじしていないで、見に行くというのも、いいでしょうね。さっそく考えてみます。 悩むより実行。すばらしい言葉だと思います。本当にありがとう。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
世間では自分のやりたい方向が見当らない若者ばかりと云う現代で素晴らしいお嬢さんですね。。。 先ずはデザイナーの仕事やものの考え方をご両親が判らないまま、イイの悪いの云っても始まらないでしょう。 私は気軽に読めて一般の方にも理解しやすいデザインの考え方の本を、あなたご自身が読んでみることをお薦めします。 2冊とも日本の代表的デザイナー[栄久庵 憲司:エクアンケンジ]さんの名著です。 朝日文庫『幕の内弁当の美学』(朝日新聞社) KAWADE夢新書『インダストリアルデザインが面白い』(河出書房新社) 『幕の内弁当の美学』は、デザインの本質をよく語っている面白い本です・・・この本はデザイナー以外の方にもお薦めです。 http://www.gk-design.co.jp/kikou/GKReport/No5/text/5-09.html・・・書評があります。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=206008・・・#1参照
お礼
ありがとうございました。 さっそく、取り寄せて読んでみたいと思います。本当におっしゃるとおり、デザインというものの本質、考えてみたいと思います。私にとっては本当に無縁の世界ですから。サイトまでご紹介くださり、ありがとうございました。
- shota_TK
- ベストアンサー率43% (967/2200)
難しいところですね. デザインには, 製品デザイン(自動車など) 視覚デザイン(ポスターなど) 空間デザイン(モーターショーなど) 服飾デザイン などがあり,このうち服飾デザインは製品の価格が安く, デザイナーとしてやりがいのある仕事についている人は ほんの一握りだと思います. だからあきらめろ,というのではなく,たとえば美大や 工学系の工業デザインに進み,一通りのデザインをならっておく, という選択肢もある,とアドバイスしたいです. 工学系の学科では,服飾デザインを教えていないところも 多いようですが,色彩学や造形学など,デザインの基本のところは しっかりと教えてくれます. ただし,そういう大学に行っても,デザイナーになれるわけでは ありません.やりがいのある仕事につくには,かなり厳しい 就職試験(通常,実習形式です)が待っています. 例えば,トヨタの場合,日本全国から数十人(学校推薦)の学生を 集め,2週間ほど実習をして,その中の1~2名を採用します. もし,デザイナーとしてやっていきたいなら,4年間のうちに カラーコーディネータ1級をとるとか,CG検定1級をとるとか, そのぐらいの決意がないと厳しいと思って下さい. でも,やりたいことがあるのはいいことですね.応援します.
お礼
ありがとうございました。娘には大変いい情報だったと思います。私自身もこのような世界であることを知りませんでしたので、参考になりました。でも、若いっていうんでしょうかね、道の厳しさを知ると、さらに「がんばる」という気持ちになっているようで・・・。 大学も選択肢に入れるように、ちょっと説得してみます。(でも、今から受験は難しいかな?)
お礼
ありがとうございました。 このように、実際経験されていらっしゃる方のご意見、本当にありがたいです。現実は本当に厳しいですね。あの子自身、自分がやりたいからやるのか、華やかさにあこがれているのか、考えさせようと思います。でも、娘は、どうもどういう現実であれ、やる気のようで・・・ 本当にありがとうございました。