- ベストアンサー
登山中のラジオについて
先日、関東近郊の山に登りました。 日帰りで3時間ぐらいのハイキングコースです。 昼時、山頂について食事をする時にラジオをかけていました。 小さなラジオですのでそれほどの音量ではありませんが、 先に山頂に来ていた人から、ラジオを消すように言われました。 山頂にはその先に来ていた人と私たちしかいません。 後から山頂に来たので、その場は黙って従いましたが、 今でも「何でおまえにそんなことをいわれなあかん」 と、喧嘩したらよかったのにと思っています。 私は間違っていますか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは質問者さんの方が悪いと、私も思いました。 熊よけにラジオとか、そういうのであれば仕方がないのですが、 他の方のいらっしゃる場所で、ラジオを掛けてはいけない、と思います。 「都会の喧噪を忘れて、自然の中で...」と考えていらっしゃる方も多いです。 風や森の音,鳥の声などを聞きに来ていらっしゃるのです。 そのような中で、ラジオを掛けてはいけません。 恐らく、日帰りのハイキングコースとのことですので、登山と言うほど山登りをされない方なんだと思います。 ですから、登山者のマナーと、一般の方の考えと、ちょっとズレてしまったのでしょうね。 これが山頂ではなく、オートキャンプ場の河原とか麓であれば、別に文句は言われなかったと思いますよ。 お互いに気持ちよく過ごせるように、山には山のルールがあります。 私は気にしないよ?という人が幾らかいらっしゃっても、気にされる人がいらっしゃる以上、マナー違反なのです。 郷には入れば郷に従えではないでしょうか。
その他の回答 (22)
- reina55
- ベストアンサー率21% (18/82)
>昔と違い、かなりの距離感が縮まった今、ハイキングコース3時間 の山は神域でも隔絶された非日常空間でもありません。 >近くの公園の感覚でいました。 この感覚が、どんどん、山奥まで浸食してしまうのでしょうね。 これが、都会の日常ではなく、山奥の日常であれば問題はないのでしょうが。
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
ANo.21さんの回答に一言。 目先の事、自分の事しか考えない人には理解しにくいかもしれませんね。 少ないスペースなので、色々な要素を事細かに説明する事は困難ですが、自然と言うものを理解しようとする気持ちがあるなら、判る事でしょう。 観光を商売するにしても、それを判っていないと、自分の首を絞めることになることもあるかもしれません。 人だけでなく、自然に済むもの達にも嫌がる事はしない方がいいのでは? まぁ、人間も自然の一部で生かされているものだと思うのですが。
補足
訳のわからないこと言わないでください。
- kame98
- ベストアンサー率0% (0/2)
難しいです。。僕は山のキャリァがあります。 僕も山でラジオの音を立てて山行する事があります。 ラジオの音を流している場合。 1、熊の出る地域 2、夏のアルプス『言い換えれば高い森林限界以上の山』⇒雷の危険がある時等々 イヤホンで聞く時 天気予報や好きな音楽を聴くとき『実際は聞いていません』 人が嫌がる事はしない方が良いと思います。 山でラジオの音が流れてたら嫌ですから自分も気お付けます。 山頂では極力ラジオの電源は切ります。 良い悪いは一概に言い切れないのが本音。 自分だったら先にいようがいまいがその場から離れます。 これって回答になりますか、充分に考慮してお考え下さい。
- treck2002
- ベストアンサー率56% (37/65)
そこが山であっても日常的な社会生活の延長だと思います。 よって、山でラジオをつけてはいけないなどということはないのです。 ただ他人の気分を害することを望まないのであれば、音の大きさなどは考慮したほうがいいでしょうね。 ANO13さんのおっしゃるテレビやラジオを自然破壊と結び付けてしまうことも非論理的ですね。 わたしは積雪期を中心に山行をしますが、昨年十数年ぶりに友人を案内して無雪期のアルプスを歩きました。 山に多くの人が入ること自体が自然破壊行為なのでしょうが、そんななかでもステッキで地面をつっついて歩く人達が気になりました。 ステレオタイプに山のマナーだとかルールという言葉や概念を振り回す人が多いように感じますが、楽しく山道を歩き、安全に下山したいものです。
お礼
「日常的な社会生活の延長」これに私も同感です。 昔と違い、かなりの距離感が縮まった今、ハイキングコース3時間 の山は神域でも隔絶された非日常空間でもありません。 近くの公園の感覚でいました。
- tabi2007
- ベストアンサー率10% (80/740)
ラジオよりも >喧嘩したらよかったのにと思っています。 と得意げにDQN自慢するあたりが間違ってますね。
補足
誰が何を自慢したというのですか? DQNなんて変な2チャンネルに集まってくる人が使う言葉を 使用しないで下さい。
- bluedoit
- ベストアンサー率9% (4/42)
車内で平気でケータイで話すヤツ、ヘッドホンから漏れるジャカジャカ音 で、今回の山頂でのラジオ・・・ いい悪いというか、モラルの部分じゃないかなあと。 >喧嘩したら やめましょうよ、せっかくの山行が褪せちゃいますよ。
補足
もちろん、喧嘩するつもりなんか、ありません。 ただ、山から戻って来ても、どうしても吹っ切れない物が あるから言ってみたまでです。
- ikiiki2006
- ベストアンサー率0% (0/2)
間違っていますとも。聞くまでもありません。 私は、よく山歩きをしますが、自然の中で聞こえてくるラジオの音 くらい邪魔に思うものはありません。 平気でラジオの音を出している人の、人間性を疑います。
- russia39
- ベストアンサー率11% (5/45)
「それほどの音量ではありませんが」 周りの人に聞こえたのですか?不思議な現象ですね。 話し声ではなくラジオだと分かるように聞こえたということはそれなりの音量だったのではないでしょうか? それと、あなたは大阪人ですか?言い掛かりに関西弁を使うとチンピラに見られてしまいますよ?標準語の敬語で交渉しましょう。
補足
大阪人だと普通に使うことばですね。 チンピラに見えるというのは、根っからの関東人である あなたの偏見です。
- sunrisejp
- ベストアンサー率34% (9/26)
当方、九州北部地方に住んでいます。 私は山登りや山歩きはしませんので、山頂でラジオを聞く行為がマナーに反しているとか、いないとか分かりません。 しかし、子供の頃、大人の人から「山に入るときは、鈴やラジオなど音が出るものを携行し、音を出しながら歩きなさい」と教わりました。 その訳は、九州北部地方には猪がいて、それを駆除する人たち(いわゆる鉄砲撃ち)から猪と間違えれれて撃たれないようにするためだと言うことです。 私が住んでいる地方だけのローカルルールかもしれませんが、聞きたくない音を聞かされるのは、誰でも苦痛に感じると思いますので、TPOに応じた対応をすれば良いかと思います。
基本的には多数の方が書かれている通りなのですが、 なんとなく言われ方に険があったので腹がたったのだと思います。 言われたことは正しい。それは判っている。 しかし、言い方にちょっと。。。どうも腹が立つ。。ってことです。 もしかしたら、自分もそのような言い方をされたら むかっとすると思います。 でも、まあ、せっかく休日の楽しいひと時を過ごしに山まで いっているのですから、喧嘩するほどのこともありません。 世の中いろんな人がいてるってことです。