- ベストアンサー
クレジットカードの審査が門前払いされているように感じます
通勤で毎日のように車を運転しており、毎月大体3~4万円くらいガソリンを給油しています。 学生のころは「ガソリンカード(ENEOS等が発行しているクレジットカード)は大人の持ち物で自分には関係ない」と思っていたのですが、1回の給油で5~8000円の給油は現金だと常に1万円札を持っていないと不安で満タンにできません。(金額指定で給油すれば言いといわれればそれまでなのですが…) なので、1年以上前にエネオスカードの申し込みをしたのですが、申し込みは見送りさせていただきますという通知が届きました。 それ以降ガソリンサービスのあるカードに限らずどのクレジットカードに申し込んでも審査に通りません。 ネットで審査状況がわかるものでは深夜に申し込んだ内容で翌朝には「見送り」と表示されます。 現在私はフリーター2年目突入で年収200万ほどです。 以上が大雑把な現在の状況です。 原因として考えられる事が、 (1)最初のエネオスカードの申し込みで借入金欄に200万円と記入した。 その内容が保管されていて、他のカード会社もそれを見ている。 (2)最初のエネオスカードの申し込みで住民票住所と現住所に食い違いがあった。 その内容が保管されていて、他のカード会社もそれを見ている。 (3)電話での会社の在籍確認できない。 以上の三点が自分で考え付いた原因です。 (1)の200万円の借入金とは奨学金で、申し込み後に「奨学金や自動車ローンなどは含まない」という事を知り、2回目以降は0で記入しています。実際借金・ローン等はありません。奨学金の返済も進行しています。 (2)の住所の食い違いについては、学生の間は大学のそばにアパートを借りていて、住民票住所を移していないという状況でした。カードの郵送先の住所だと判断して、アパートの住所を賃貸1年で記入しました。(在学中のアパートにしては短い等の細かいところは説明が複雑で長くなってしまうので省略させていただきます)現在は実家暮らしで、親族持家10年以上です。 (3)の会社の在籍確認は、過去に「○○という従業員はいるか」という問い合わせについて、似た名前の「◎○ならいます」という受け答えが発端で大きな問題がおきたことがあり、その手の問い合わせに対しては基本的に「いません」と答えることがマニュアル化されているので、在籍確認が取れないのかも知れません。 カードの利用については、基本的にガソリンのみ。ガソリンについては金額は気にせず、必要に応じて給油をしているので、カードがあろうが無かろうが消費量に大きな変化はありません。多く見積もっても月5万は使わないと思います。 キャッシングも使いたくありません。 他に使うとしたら、突然のワイパー破損やライト切れなどの車の走行に支障をきたすようなトラブルの時くらいのつもりです。(今のところウィンカーのたま切れであわててATMを探したのが1回あったきりです) 車のことばかり書いてしまっていますが、車の整備については「持ち合わせが無いから」という理由で不備を治せないという状況を避けたいのです。 審査が通らない方の質問をいくつか拝見したところ、「本当にクレジットカードが必要なのかをよく考えて」や「実際にカード会社に問い合わせるのが一番確実」という解答が多く見られたのですが、乱用の危険についても、限度額以上の預金口座を担保にして、支払い遅れから即カード停止でも一向に構いませんし、支払能力以上の消費をしない自信はあります。必要性については、上に書いたように持ち合わせを気にせず給油をしたいということと、めったに使いませんがETCカードが欲しいのです。 ETCカードが無いと財布をいじりながら高速を運転することになり、かなり神経を使って運転しています。 「なぜ審査に通らないのですか」と電話するのにもちょっと勇気が要るので、その前のステップとして質問させてください。 ・審査に通らない理由は上の三点の内にあるのでしょうか? ・あるとしたらそれを解決するには電話をして細かく説明するしかないのでしょうか? ・実際にクレジットカードを渡すには危ない人物と判断されてしまったのでしょうか? ・電話などで直接話をしない限り就職をしてからも数年は門前払いのままなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (7)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
- piyo1969
- ベストアンサー率21% (92/428)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
>私が思うには、カードの申し込みが短い期間に多く無いですか? まさにその通りです。短くて2日、長くても3ヶ月程度の間隔で申し込みを乱発していました。 あせりは禁物ですね…。 1年ほど間をおいてからもう一度申し込んで見ようかと思います。 どうもありがとうございました。