志望校を選ぶにあたって。納得できません。
中3の女子です。
受験生なので、今志望校のことで、親や学校と相談中なのですが、
ひとつ納得できないことがあります。
学校の先生や親が言う事は「自分が何をしたいか、それによって志望校を決めなさい」ということなのですが、
私が通う学区には、公立高校は5校ありますが、
偏差値の高い高校(2校)は普通科しかなく、偏差値が中ぐらいの高校(1校)は、単位制で美術や音楽や体育などを専門にやりたい人、そして偏差値が低い高校(2校)は、工業高校や技術系の高校なのです。
でも、私の周りの成績がいい人達は、やはり、みんな偏差値の高い偏普通科を目指しています。
そして、あまり成績がよくない人達は、単位制の高校、そして、工業高校を志望している人達は、そこしか入れないから、という感じなのです。
これでは、「自分がやりたいことによって、志望校を選びなさい」という、学校の言う事は”たてまえ”にしか聞こえません。
もし、偏差値の高い人が工業高校を受けたいと言ったら「もっと上の高校に行けるのに」と言われ、逆に偏差値の低い人が普通科の学校を志望したら、単位制か、工業高校をすすめられると思うのです。
これだと、先生や親が言っていることと矛盾していると思います。
それに、芸術や体育や、工業を専門に勉強したい人は、普通の科目(数学や国語など)を勉強したいという人よりも、頭が悪い、という偏見(差別?)にも思えます。
でも、きっと先生に言っても「そんなことはない」と言うと思いますが。
そして、そういう職業の人にも失礼だと思います。
私は、自分のなりたい職業が、芸術系でも工業でもないし、正直まだ自分のやりたいことがはっきり決まっていないので普通科に行こうかと思いますが、でも、正直言って、あまり成績が良くないので、今のままだと普通科に行けるかどうかわかりません。
一体どうやって、志望校を選べばいいのでしょうか?
なんか親や学校の言う事が、きれいごとに聞こえて、モヤモヤしています。
大人の人達の正しい意見を聞かせて欲しいです。
そして、私が納得する説明をよろしくお願いします。