goesの教材選びについて
私は語学春秋社の実況中継が気に入り入会しようと思っています。私は英語の偏差値向上が急務なので英語を受講しようかなあと思っています。GLコースを見ると山口先生の英文法講座と宮崎先生の英文解釈講座それに本先生のスラッシュリーディングの英語長文講座に横山先生のロジカルリーディングの英文速読講座があります。私は、どれに入会しようか迷っています。長文読解を沢山演習したいなあと思っているんだけど逆に英文法も不安だなあと感じますしね。高2で秋田の田舎の高校生なんですけど。模試の成績も不安定で全統で偏差値64.7取り長文の大問で7割超えたかと思うとさっぱり取れず進研で偏差値50を割ることもあります。模試の成否は長文でいつも決まります。だから長文の講座を受講しようと思いますが逆に基礎が不安という理由で英文法講座もいいなあと思っちゃったりです。全部はとても受講できません。できる時は記述も選択問題も殆どあうができないときはゼロに近かったり・・・・。英語は一応は基礎はできるつもりなんですけどね