- 締切済み
ファンコントロール
ファンコントローラを使わずフロント12cm、リア8cm(いずれも3ピン)の2つをマザーボードの3ピンコネクタに繋ぎ、ソフトでコントロールしたいんですが可能ですか。 並列接続になるためやはり何らかの対策がいるのでしょうか。 電流容量がオーバーするのかも気になります(マザボのスペックには電流容量の記載なし)。 CPUファンは既にマザーボードのコネクタに接続されているので、こちらも併せてソフトでコントロールするつもりでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
現在入手可能な製品では、下記あたりだとUSB経由でのソフト制御も可能ですけどね。 ベイじゃなくて、カードスロット取付ですし。 T-Balancer bigNG http://ascii.jp/elem/000/000/083/83405/ http://www.oliospec.com/wc/wcacc.html
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
例えば下記のように、マザー側がケースファンに対しても回転数制御対応ならケースファン2CH個別でも制御可能ですが・・・・。 (温度センサー対応) http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=397&model=1439&modelmenu=1 通常はCPUファンだけだったり、ケースファン対応でも1CHしか対応してない場合も多いです。 尚、並列動作はお勧めしません。 回転数センサーは片方だけしかマザーにフィードバックできませんし、お察しの通り電流オーバーになる可能性もあります。 尚、最近、NVIDIAがESAを提唱しましたが、これに対応した製品なら可能ですが・・・。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1106/nvidia.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/nvidia.htm
お礼
ZENO888様 早速の回答ありがとうございます。 言われている通り、当方のM/Bのケースファンコンは 1CHしかコネクタがありません。 それで、フロント/リアのどちらをソフトコントロールし、 どちらをハードウェアコントロール(できるだけ5インチベイタイプは 避けたい)したら合理的なんでしょうか。 2ピンタイプのファンをただ繋いだのでは無意味。 5インチベイタイプでまとめてやれば話は早いのでしょうが、それはあくまでも最終手段と考えています。 せっかくM/Bに1CHとはいえケースファンコントロールが あるのだから、ソフトで有効利用したいと思った次第です。 と、ここまで書いてて気付いたんですが、やはりファンが複数個の 場合は素直に5インチベイタイプで2個のファン(場合によりCPU ファンを取り込むと3個?)をハードウェアコントロールした方が スマートな気がしてきました(勝手に自己レス)鬱