- 締切済み
猫の毛玉を吐く頻度と対策について
実家の猫のことで相談です。 今年10歳になった日本猫(短毛)なのですが、最近毛玉を吐く回数が多くなっているようで心配です。 比較的幼い頃から吐くことは度々あったのですが、3歳~7歳くらいまではヘアボール対策のフードを与えていたので、回数は今ほど気になりませんでした(他の猫ちゃんよりは多かったと思いますが)。 7歳くらいでフードが合わなくなり、現在のもの(ヘアボールの対策がないもの)に変えたのですが、母の話ではそれ以来吐く回数がだんだん増えてきたそうです。 先日は母の留守中に10ヶ所くらいに吐いた跡があったようで、大変心配していました。 吐いた後は特に問題なく元気そうなので大丈夫だとは思うのですが、さすがに吐く回数が増えていて、心配です。 一般的に毛玉対策のフードや猫草やサプリメント、ブラッシングをまめにする等、毛玉対策はいろいろありますが、何がよいのかわからず悩んでいます。 吐くこと自体、猫の体に負担のかかることですし、猫草はあまりよくないと聞くので、正直あまり与えたくはありません。 またうちの猫はアレルギーというほどではないのですが、以前目がかゆくなって赤くなったりする時期があったので、一応自分なりに勉強して成分が厳選されたフードを現在は与えるようにしています。 しかしこういうフードだと毛玉対策しているものは多分ないと思います(私の調べた限りですが)。 そのため、サプリメントのようなものを与えるのがいいのかなと思っているのですが、どういう商品があるかよくわからないので、オススメのものがあったら教えていただきたいです(ブラッシングは今後まめにするようにします)。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chineko
- ベストアンサー率25% (8/32)
ご質問の内容から、確かにその猫ちゃんは吐く回数が多いと感じました。猫は毛玉を吐くものだと言われていますが、ウンチと一緒に排出するのが理想的です。 猫の体質にもよると思いますが、短毛でしたら、それほど頻繁に毛玉を吐かないはずです。 我が家では短毛猫を3匹飼っていますが、ほとんど吐きません。年に1度か2度ぐらいです。 まず、吐いたものが本当に毛玉かどうか、塊をほぐして確かめてください。もしかして毛玉ではなく、ほかの病気のサインかもしれません。 そして、毛玉であれば、何かストレスを感じて過剰に毛繕いをしていないか、観察してください。猫ちゃんはストレスを感じると自分を落ち着かせようとなめ続けます。ひどいケースでは禿げたり、血が滲んだりしても舐めようとします。 ストレスでもなければ、もう一度毛玉ケアのフードに切り替えて様子をみてはいかがでしょうか。(既に自主的に吐いているので、猫草は必要ないと思います。)私は使ったことはありませんが、毛玉除去ジェルというのもあります。お腹にたまった毛を絡めてウンチと一緒に出すそうです。また、無塩バターを少し舐めさせるとウンチと一緒に出しやすくなるそうです。 ご参考までに、うちではアイムスの毛玉ケアのドライフードを食べさせています。 早く猫ちゃんの負担がなくなるといいですね。
質問で一番厄介だと個人的に思うものは、 飼い主でない人の質問です。 飼い主ではないので状況説明がアバウトです。 記録を付けてみてください。 いつ、どこで、何を吐いたのか どんな吐き方だったのか、 毛玉は出ていたのか、 何回吐いたのか、 その前後に何があったのか、 吐いた後の猫の様子はどうなのか、 便と尿の回数と量、色、ニオイ、形状、 ブラッシングやグルーミングに至るまで 克明に記録しておかれると 嘔吐にパターンがあるならそれを回避する方法が見えてきたり 動物病院にかかる際にも役立つことと思います。 毛玉対策サプリは検索すれば多数出てきますが 他人が勧めるものが実家の猫さんに合うとは限りませんから 実際に使用してみないことにはわかりません。 また使用サプリに対しての疑問や不安は メーカーに直接問い合わせになられた方がいいと思います。
お礼
回答者様を不快にさせてしまったようで、申し訳ありませんm(_ _)m 元々は私が飼い主で実家で飼っていたのですが、結婚した際に夫の勤務先が実家から遠すぎて通えないことから、今住んでいる社宅に住むことになり、猫が飼えない環境になってしまいました。 そのため家を購入するまでの間、そのまま猫を実家で飼い続けることになりました。 私の住んでいるところから実家までは遠いので頻繁に様子を見に行くことができず、今まで記録がつけられなかったのですが、今月にも私が出産で里帰りするので、その際しばらく実家に戻っている間記録をつけようと思います。 回答者様のアドバイスを参考にさせていただきます。 ご親切にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりうちの猫は、短毛種にしては吐く回数が多いですよね。 他の病気のサインがあるといけませんので、次回吐いた時は毛玉かどうかよく観察するようにします。 うちの猫はやや神経質な性格なので、ストレスが原因かもしれません。 私があと少しで出産後里帰りをするので、一部部屋の模様替えをしました。それが原因かもしれません。 フードやバター、ジェルの情報など、大変有益な情報、ありがとうございました。 猫をよく観察して、対策を考えたいと思います。