- ベストアンサー
生理が来たけど、まだ高温期?
初めて質問させて頂く、妊娠希望の30代の女性です。 今回お聞きしたいのが、基礎体温についてです。 高温期(4/27)→<前日の26日が排卵予定日>でした。 1日目 36.5 2日目 36.1 3日目 36.4 4日目 36.5 5日目 36.5 6日目 36.8 7日目 36.8 8日目 36.7 9日目 37.0 10日目 37.0←10日目ぐらいに一段と体温が上がれば着床していると 11日目 37.0 聞いて喜んだのですが、違ったんですね(残念) 12日目 36.9 13日目 36.9 14日目 37.0 15日目 37.1 (ココから低温期?) 16日目 36.7←ガクッと体温低下(;;) 17日目 36.7(茶色のおりもの) 18日目 36.6(出血。つまり生理ですね・・・) (低温期は36.2度~35.8度の幅でした) 今回は「もしや妊娠できたのでは?」とぬか喜びしてたんです(悲) ちなみに先月は、高温期(36.5度)の時に生理が始まり、短期間の低温期のあと、排卵がありました。 基礎体温は3月の末からつけているんですが、前回の排卵予想は 4/2頃だったと思うので、1ヶ月のうちに2回は排卵がないと思って 婦人科の診察を受けた際に、内診してもらったら4/26日頃に 「排卵がきそうですよ」と言われたんです。 何か異常があって、着床できないなら心配です。 黄体ホルモンかなにかが原因でしょうか? 文章がまとまっていなくてすいません。 どうぞ、ご回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 生理が始まった日から排卵日までを「低温期(=卵胞期)」と言います。で、排卵日翌日から次の生理が始まる前日までを「高温期(=黄体期)」と言います。それだけです。実際の体温が何度であるかは関係ないのです。 なので、16日目(?)に体温がガクッと下がっても生理が始まっていませんので「高温期」ですし、たとえ36.6度であっても37度であっても生理が始まったらその日から「低温期」です。 体温が高温のまま(下がりきらないうちに)生理が始まることはよくあることで特に異常ではありません。 ところで、ご質問文にある「○日目」というのは「高温期○日目」の意味ですか?4/26に「排卵がきそうですよ」と言われたから??ですが、体温の推移を拝見すると、4日目となっている日か、あるいは5日目となっている日に排卵していると私は思います。ですから多分ホントの高温期1日目は5日目となっている日か6日目となっている日からだと思います。 >何か異常があって、着床できないなら心配です。 黄体ホルモンかなにかが原因でしょうか? 特に問題ありそうな基礎体温には見えませんが、黄体機能は基礎体温だけでは診断できませんので高温期半ばに採血してチェックしますよ。
その他の回答 (1)
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
基礎体温だけでは判断できないですが、妊娠すると高温期は37度近くで判断しゅるのが誤診です。 人によっては36.7前後の場合で妊娠してる場合もあるほどばらつきがあります。 黄体期に黄体ホルモンの血液検査をお勧めします。 注射か薬で妊娠を維持できるように補足してもらえます。
お礼
ご回答、ありがとうございました! 低温期も高温期も、人によって体温のバラつきがあるんですね~。 じゃあ、排卵日の計算も難しい訳だ・・・(;;) 基礎体温表を、もう1ヶ月つけてみて、また体温の高い時期に 生理がきたら、一度血液検査に行ってみたいと思います。 化学流産の可能性すら、なかったのかな・・・。 (受精だけでもしている可能性が欲しかったんです) どうもありがとうございました。 今は落ち込んでいますが、こんな方は沢山いらっしゃいますもんね。 頑張ってみます♪
お礼
詳しいご回答、ありがとうございました。 私が思っていた事とだいぶ違っていたんで、目からウロコです。 早速、基礎体温をつけるのに役立てます! しかし、基礎体温をつけ始めたのがつい最近なので、生理は順調に30日周期で来てましたが、高温期のまま来ていたのかもしれません。 しかし、今回はかなり妊娠に期待していたので、生理が始まって 大変ショックを受けています。 もう30代後半ですし、彼とは一緒に住んでないので、排卵日などを ねらって“仲良く”できるかも運次第です。 お礼の粋をそれてしまいましたね。すいません。 また、こちらに相談にくると思いますので、その節はまた 宜しくお願いします。 ありがとうございました。
補足
失礼しました。 ○日目というのは、高温期何日目の事です。