ベストアンサー AUTOCAD 斜線に対する直角線 2008/05/14 11:44 AUTOCAD2004を使用していますが題名の通り 斜線に対しての直角線の書き方が書籍やネットで調べたのですが わからないのでご存知の方がおられたら教えてください。 (ちなみに説明書は手元にはありません) みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yosihirome ベストアンサー率61% (13/21) 2008/05/14 11:58 回答No.1 下にある OSNAP をクリックして 作図補助設定の(垂線)にチェックを入れてください。 オブジェクトに対して垂線を引けるようになります。 質問者 お礼 2008/05/14 12:04 早速のご回答ありがとうございました。 無事にできました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアCAD・DTP 関連するQ&A AutoCAD2008 ハッチングのカスタマイズについて AutoCAD2008を使用しています。 下記のような45度の斜線が三本(斜線の間隔は50mm)で600ピッチのハッチングを作成したいのですが、どのように作成したらよいのでしょうか? /// /// /// /// /// ネットで調べてみたのですが、.patファイルの作成方法もあまり理解できてない状態です…(^^; お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m 直角三角形に内接する四角形の面積 直角三角形に内接する四角形の面積を最大にする為の法則はありますか? 数通り試したところ、直角を成している2辺を各々2分する点から斜線まで延びる線で囲われる四角形の面積が最大になると思うのですが、間違っていますでしょうか? ご教示頂ければと存じます。 直角三角形の角度の求め方。 どなたかご存知の方教えて下さい。 直角三角形で、2辺が分かっている場合の、 角度&もう一辺の長さを求め方を教えて下さい。 〈高さ14.5cm、底辺Xcm、斜辺3.4m〉 分かる範囲で、底辺X=3.39mとなりましたが、 角度の求め方が分かりません。。 (*角度は底辺と斜線の間の角度を求めたいのです。) ご教授頂けると大変助かります。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 直角!! アルミのアングルに穴加工をし、その後、直角0.05を出さなければなりません。(L字になるのですが、L字の直角0.05) しかし、もともとの材料が歪んでいて、穴加工を行うと更に、歪みがひどくなります。L字の直角を出すにはどうしたら良いでしょうか? 基準面をひき、その後フルバックで、直角を出すための面をひいたのですが、直角がでません。ちなみに、基準面は0.01~0にしていますが、その後フルバックで引いていますが、でません。 説明が足りずにすみません。 板厚が8mm、長さ125mm、幅60mmのアングルで、もともとの材料がすでに歪んでいいます。 しかも、31パイと40パイの穴があくので、さらに歪みが大きくなると思われます。 どちらかとゆうと、角材から削りこんだ方が、遥かに直角が出しやすいと思うのですが・・・ アングル材は加工が大変です。 直角の書かせ方 小学校2年生で直角がはじめて出てきます。 教科書の書かせ方は 三角定規の直角をなぞらせて ノートに書かせる方法です。 ここで問題なのですが 教科書の書かせ方はおかしいという意見があったそうです。 理由は 「定規の直角をなぞらせると直角の頂点がきちんと とんがらない。微妙に丸くなる。それが許せない」 だそうです。 教科書はえらい先生方が作っているので それなりに根拠があるはずです。 直角を書かせるとき 三角定規の直角をなぞらせて書かせることの 妥当性をどなたかご説明いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 AutoCAD ハッチング透過の方法 AutoCAD ハッチング透過の方法 AutoCADで,ハッチングを透過させたいときはどうすれば良いでしょうか? 現在使っているAutoCADは, AutoCAD LT 2000i です。 このバージョンだと,透過機能はないと聞きましたが,本当でしょうか? もし裏技などありましたら,お教え下さい。 (全面塗りつぶしではなく,斜線塗りつぶしにして,斜線の縮尺を大きくする方法だけは知っています。) ちなみに,AutoCADに地形図(コンタ図)をtif画像で取り込み,その上にハッチングを掛けています。 ハッチングを透過させて,下のコンタ図が見えるように塗りつぶせなかと思っています。 AutoCADの選択 AutoCADを購入することを検討しているのですが、WEBサイトや書籍でいろいろ調べてはみるものの、あまり良くわかりません。 AutoCAD2009とAutoCADLT2009の違いを簡単に説明しつください。 後、スタンドアロンとネットワークの違いも教えてください。 ちなみに学生版はやはり学生しか買えないのでしょうか? 学生なら誰でも学生版を買うことが出来るのでしょうか? 学生に学生版を買ってもらって、それを譲り受けて使用することは可能なのでしょうか? 使用機能としては2Dの作図が出来れば今のところは十分です。 将来的に3Dも必要になるかもしれませんが、それならばはじめから3D作図の可能なソフトを導入したほうが良いのでしょうか? それとも必要になった時点で導入しても損はないでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありません。 斜線の作り方は? こんにちわ、HPビルダーを使ってHPを作成しているのですが 水平線を作れても縦線や斜線を作ることができません。 どうやったら作ることが出来るのでしょうか? ご存じの方がいましたら是非教えて下さい。 AutoCADで寸法補助線を斜めにしたい AutoCADで描いた寸法の寸法補助線を、寸法線に対して直角ではなくて斜めにする方法があったら教えてください。 ちなみに2002LTを使っています。 AutoCADについて 建築設計でAutoCADを使う場合、3D製作可能なAutoCADやArchitecture,revitなどを使用するのと2DのみのAutoCAD LTを使用する場合のどちらが多いでしょうか? 値段的なものだとLTの方が全然安いので設計業務で2次元のみで済む場合ならLTだけでも十分かなと思うのですが…。 もし、プレゼン等で3D表現したい場合はVector Worksを使うなんていうのもありでしょうか…。こちらの方がAutoCADよりも安いので。 ちなみに3Dのデータはあまりやり取りは無いのかなと思っても良いですか?あくまでも概観を見せたいだけならPDFにして渡せば良いだろうと思うのですが…。 AutoCAD を独学中。すべきことを教えて下さい。 独学でAutoCAD2000の操作を練習し始めたばかりの初心者です。ネットで初歩から練習できるサイトを利用して色々学ぶことが出来ました。そのサイトではコマンドの種類と使用法を一つづつ丁寧に説明してましたので、一通りの操作法は学んだつもりです。 そこで、次は実際に簡単な図面などを描きながら、操作を覚えてゆきたいと思っています。景観設計をしたいので、本に載ってる図面のスケッチのようなものを真似てみましたが、線と円ばかりで、こんなやり方で本当にAutoCADの操作法を練習できてるのか心配になってきました。 こんな私に、すべきこと、すべきでないことなどのアドバイスをいただけると、とてもありがたいです。或いは参考になるサイト、図面の載ってるサイトなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか。(本が入手しにくい状況にいますので、できればネット上のほうがありがたいです) どうぞよろしくお願いします。 AutoCAD2002から2006へ移行 AutoCADカスタマイズ超初心者です。 現在勉強中なのですが、カスタマイズの【インタフェース】に関して教えてください。 現在AutoCAD2002を使用していますが、AutoCAD2006へ移行したいと考えています。 そこで質問なのですが、2002で作成&使用していたカスタマイズしたコマンドは2006へ一気に持って行けるのでしょうか・・・? 検索してみたのですが、2006からはカスタマイズする画面が大きく変わったようで、移植できても使用不可能となったりするのでしょうか。 実際に実施された方やわかりやすい説明のあるサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム vistaとautocadについて パソコンはよく使いますが、専門的なことはド素人なので そこを踏まえて教えて下さい。 使用しているパソコンはwindows vistaです。 この度仕事に使うのでautocadをインストールしたら作動しません。 (インストール自体は出来てデスクトップ上にアイコンも出来てます) autocadは2000LTiと2004LTの二種類あります。二種類ともダメでした。 autocadのソフトを新しく購入したい所ですが、高いので手元にあるソフトを 使用したいのですがやはりxpでないと無理ですか? AutoCAD立ち上がりかた QNo.6509428と同じ内容なのですが、自分はAutoCad2009を使用しております。 AutoCadを立ち上げたときに新規の図面が立ち上がっていない状態にしたく、参考にして、Supportのフォルダにclose.scrファイルを入れたのですが、見つかりませんと表示されてスクリプトが動作しません。 何か別の方法があるのでしょうか。 いい方法をご存知の方は回答ください。 AutoCAD2012について 皆様こんにちは。 ご存知でしたら教えてください。 spl2pl.vlxというファイルをダウンロードして、AutoCADで使用してみたいのですが、 設定方法がさっぱりわかりません。 経験のある方できるだけ詳しく教えて頂けると助かります。 バリサクの斜線について 僕はバリトンサックスを吹いているのですが、楽譜に出てくる斜線の意味がよくわかりません。斜線は、4分音符の次に出ていて無視して吹いても無理はないのですが...ちなみに繰り返しの%のようなものや、4分音符を刻むような記号ではありません。知っている方、ぜひ教えてください! AutoCAD 2006LT にて斜線の平行線作図について 閲覧ありがとうございます。 AutoCAD 2006LTにて線分で描かれた斜線/の指定幅平行線を描く場合いろいろな方法があるかと思いますが他の方はどの方法で描かれていらっしゃいますでしょうか? (1)既存の線分を同じ位置に複写し、複写した線分を中心点で90度回転させ十字の状態にしてから元の線分を複写(中点~端点)で指定幅を入力する方法。 (2) (1)の十字を描く方法として配列複写を使用する方法。 (3)既存の線分に平行寸法記入を行いその補助線を利用し既存の線分の複写をする方法。 (4)指定幅の長方形を水平で描き回転の中心点を既存の線分の端点、回転角を反対側の端点に合わせ回転を行う方法。 (5)上記以外の方法 説明が分かりにくいかと思いますが宜しくお願致します。 不思議な直角三角形 先日、ある話を耳にしました。 「ある数字を思い浮かべ(aとします)、その数字を2乗し、2で割り、その数を差が2の二つの数に分ける(b,cとする)。するとa,b,cを3辺とする三角形は直角三角形になる」 たとえば、a=6とすると、二乗して36、÷2で18、差が2の2数は8と10となり、3辺が6,8,10の三角形は、比が3:4:5のご存知直角三角形になります。 たしかに、a=xとして、b,cを出し、三平方の定理を用いれば直角三角形であることは証明できます。しかし、なぜ2乗、÷2、差が2の2数という手順を踏む、ということが思い浮かんだのか、なんか不思議です。 どなたか不思議な方法をキッチリ説明できる、もしくは同じような面白い数学ネタを知っている方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただきたいと思います。 autocad lt 2009 面取りのマクロコマンド autocad lt 2009 面取りのマクロコマンド autocad lt 2009 を使っています。 コーナーを直角に面をとる場合、面取りのアイコンを選んだあと、 [shift]キーを押しながら、カーソルで線分を選びます。 この、[shift]キーを押すのが面倒なので、直角面取りのコマンドを作りたいのですが、 どういうマクロを組めばいいか分かりません。 分かる方、どうか、ご教示ください。 よろしくお願いします。 AutoCAD 2005 のアンインストール コントロールパネルのプログラムと機能 インストールCD共に AutoCAD 2005 - Japaneseをアンインストールしようとすると AutoCAD(acad.exe)が実行中を検出してしまいアンインストールができません。 タスクマネージャーで確認すると、アンインストーラーがこの名前を使用もしくは起動しているようです。 ネットで検索してみたのですが、この様な事象および対処方法は見当たりませんでした。 どなたか、対処方法をご存じの方いましたら、ご教授願います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 無事にできました。