- ベストアンサー
犬が泣くのを辞める方法
犬を迎えてちょうど半月。今生後70日の仔犬ですが教えて下さい。 躾教室に通う予定なのですが、ワクチンプログラムが終了するまで無理なので悩んでいます。 とても可愛がってくださっていたブリーダーさんから入手したせいか、仔犬が寂しがり屋のせいか人の姿が見えなくなると泣きまくります。 最初は3時間でも泣き止まなかったのですが今は15分位でなんとか泣き止む事が多くなりました。 むだ吠えスプレー(竹酢液)、よいこの合図(嫌な音)等を購入しましたが、人が近づく気配がすると姿を確認する前に泣き止むのでなかなか利用できません。 またスプレーは犬が嫌いな臭いとの事ですが家の子にはあまり関係ないようです。 また、もっと問題なのは朝早く起きて泣き出すことです。 遅くとも4時~5時位には泣きだします。こちらは無視していればもっと長い時間泣き続けます。 早朝のため周りの迷惑を考え遅くとも5時には起きる事にしました。 遅くまで寝るようにと、夕飯を遅くしたり、夜中にいっぱい遊ばしたりといろいろとしていますがダメです。 なにかお勧めの方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- eos1071
- ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.5
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
回答No.3
- ganba1000
- ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.2
noname#59607
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 毎日の成長が著しく本当に可愛い盛りですね。 仔犬なんて…と反対していた旦那が一番遊んでいるかもしれません。 家の仔はトイレの苦労は嬉しい事にほとんどないのです。 外ではたまに失敗ありますがケージ内では失敗しません。 夜きれいなシートに取り替えているのですが朝は汚れている事もあるのでトイレを我慢しているわけではないと思います。 まだこんなに小さいからと思いつつ、ここで甘やかしたらといろいろと悩んでいる最中です。 今は朝の鳴き声が一番の悩みですが、次々と違う悩みに変わるのでしょうね。 ありがとうございました。