• ベストアンサー

ご飯が出来たとき。

つまらない質問で申し訳ありません。 皆さんのご家庭では、朝御飯や夕飯などご飯の用意が出来たとき、何と声をかけますか? 一般的には「ごはんよ~」でしょうか。 「ご飯できたよ~」とかもありますよね。 私は「食べられるよ~」っと声をかけます。 コレって使い方、変でしょうか??おかしいですか? 主人は、変だっと言います。「上から物を言っている」っと。 皆さんの声かけ、教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

「食べられるよ~」って初めて聞きました。 でも何だか平和な感じでいいのではないですか? 決して上から物を言っているようには感じません。 うちは 普通に「ご飯ですよ、食べましょう~」です。 ま、それぞれの家庭それぞれの言葉で いいのではないですか?

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 平和な感じっと受け止めていただいて嬉しいです。 子供をあやしたり、パソコンをしていたりするので、「出来たから食べられるよ」なのですが… 主人の実家では、そうではなかったので変なのでしょうね。 そして、私の育った環境が嫌いだから。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#76229
noname#76229
回答No.10

こんにちは。 我が家は「さあ、冷めないうちにいただきましょう~♪」です。 笑顔で「召し上がってね♪」でもご主人にはよろしいかと思います。 娘達には席に着く前に「お手伝いして~♪」と必ず声かけをします。 余程お腹が空いていたり大好物だったりすると夫が一番乗りに手伝いに飛んでくることもしょっちゅう(笑)。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「召し上がれ」とか「いただきましょう」とか照れて言えない私です。。。 関西に近い人間ですが… 主人も私がバタバタしてたり、主人の方が得意な分野では(ステーキ肉を焼いたりとか)手伝ってくれます。 ちょっと変えてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.9

うちは「出来たよ~」か「食べられるよ~早く来ないと無くなるよ~」かな?子供と同じ部屋に居ることが多いので。別に気にしてませんね。 夫婦に上下はないし、作ってもらってる身ですから。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも食事前は6ヶ月になる娘とテレビ見てたりしますが、まだ食べられないので主人に対してだけですが、そんなに気になっているとは思いませんでした。結婚してから ずっと感じていたみたいで、喧嘩のときに言われました。 夫婦に上下がないという考え、良いですね。 ありがとうございました。

回答No.8

私はカウンターキッチン越しに 「もう出来るよ」と声をかけます。 共働きで双方とも同レベルで忙しい状況です。 私が作るほうが美味しいので調理は私がやりますが カウンターから食卓へはダンナに運んでもらいます。 たまにヘッドホなどで聞こえなかったりすると 自分の分は自分で作れと叱りつけますね。 というか、こっちが食事の支度をしている時に 好き勝手なことはさせません。 ご飯ですよといわれる前に動いてくれとお願いしてます。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご主人はお手伝いをしてくれるのですね。 私は専業主婦ですが、用意が出来た後、呼んで、それでも子供が泣いたりバタバタしていると自分でご飯をよそってくれたりはします。 その家庭、家庭で色々ですね。 ありがとうございました。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.7

「ご飯よ~」が多いですね。実家の母は「できたから食べましょう」「ご飯にしましょう」なんて言ってたような。「食べられるよ」というのは、私には何だか不思議な語感です。「良い子にしてなきゃ、魔物に食べられるよ」とか、そっちを連想してしまいます。というのは、私の親の故郷では、今とかく批判される「ら抜き言葉」が昔から普通に使われていたそうで、明治生まれの祖母でさえ食べてOKの場合は「食べれるよ」と言ってました。だから「食べられるよ」というと受身のように感じますね。ちょっと余計なことを書きましたが、「食べられるよ」という言葉は、上から目線と言われれば、そんな風にも感じます。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう発想もあるのですね。そして風習・・・。 「食べれるよ」とはまた違うのでしょうか。 地域によっても違う部分もあるのかも知れませんね。 ありがとうございました。

回答No.5

いつもは気にしないことなので、いろいろ考えてみました。 私は「食べよー!」って感じですかね。 まだ幼い子供たちがいるので、主人に向けていっているというよりは子供たちに向けてって感じですね。 主人に対して言うとしたら・・・「できたよ」でしょうか。 「食べられるよ」・・・全然いいと思いますけどね! もし私がそう言われたら、「食べられる状態になった」と解釈します。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が実家で言われていた言葉のように思います。 「食べられるよ」なんて、聞いた事ない!!おかしい!!っと言われたので、皆さんにお聞きしましたが、他の回答者様でも違和感がある方もいらっしゃるようなので、そうか~って思いました。 「用意が出来たから食べられるよ」って意味なんですけどね。。。 ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.4

食べられるよ~、が、上から目線とは感じませんが(笑) うちは「ごはん出来たよ~♪」かな? 「食べられるよ」も「待たせたけどもう食べられるようになりましたよ」 の意であって、決して上から、というつもりはないものと思いますが、 人によって受け取り方はさまざま。面白いですね~(笑) でもその受け取り方をきちんと伝えてくれるだんな様でよかったですね♪ こちらが気づけないまま、だんな様にガマンさせてた、なんて後で知ったら 悲しいですもんね♪

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ単に私は「出来たから食べられるよ」っていう意味合いで言っていたツモリですが、まさかそんなに変!と言い切られるとは思いませんでした。 ありがとうございました。

noname#64711
noname#64711
回答No.3

我が家では、 「できたよ~」 「できたで~」 「たべや~」 「できたから、たべや~」 そんなとこです。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「出来たよ」とか「食べてね~」系が多いのですね。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

「食べられるよー」は上からというより、子供にかける言葉です。 ご主人は給料を入れてくれる有難い稼ぎ手です。 不快に感じるのですから、 「ご飯できました」に変えてはいかがでしょうか。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が実家で言われてたような気がして、何気なしにつかっていました。 しかし、今改めて考えると「そう言われてたか??」っとも思います。 今日から変えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

私の嫁さんは 「お食事の準備が出来ましたよ。めしあがれ~」 「遅くなりました。ご飯の用意ができました」 「ご飯ですよ~~」 ですね。

usa1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な奥様で、お幸せですね(^^) 私も少し見習おうと思います。 ありがとうございました。