• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:cubaseSXの基本的な編集の仕方を教えてください)

cubaseSXの基本的な編集の仕方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 初心者のため、cubaseSXの基本的な編集方法を知りたい
  • 音楽カセットを取り込んでCDに焼きたいが、編集方法が分からない
  • 画面上のツール・トランスポートパネル・ミキサーの基本的な使い方を教えてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.3

>白紙にオーディオトラックを1つ追加して最後まで録音しただけ 駄目なことはありません。 Cubaseはひとつのトラックでステレオの設定にしてあればステレオ録音が出来ます。現在材料はまな板の上には載っているわけです。 それをどう調理するか。 ヒスノイズですが、グラフィック的に言えば「輪郭強調」して出てきたノイズをクローンツールや消しゴムで消すような感覚で消していくことは可能です。 音楽の編集では波形を見ながら時間軸に沿って行う、ということなんです。 まず、強調すべきターゲットの周波数を探します。 これにはパラメトリックイコライザを使うのが適しています。 カセットのヒスノイズは、大抵高域の8KHzあたりと15KHZあたり、それと低域の60HZより下ですね。これらを一度思いっきりあげて聴いてみながら、微妙にとんがっている周波数を探します。 とんがっているところが見つかったら、今度はその周波数をへこますわけです。ただし、あまり極端にやると周りの周波数特性が変化してしまいます。このあたりの按配がちょっと難しいかもしれない。 これらの操作はトラックの左側にあるセクションをクリックして周波数調整のグラフのような画面を出してマウスで調整が出来ます。 ・・・やっぱりガイドブックは必要ですね・・・文章ではなかなか。。。 コンプレッサーは外部のVSTプラグインを設定しておき、VSTエフェクトで指定してコンプレッションさせる必要があります。 この役目は、レベルを均一にそろえることです。 ヒスノイズを除去したり、イコライジングで補正した後は必ずレベルが変わっていますから。 sound itには確か自動でヒスノイズを除去する機能があったと思います。ただしこの機能は深くかけすぎると輪郭がはっきりしないばかりか、モジュレーション変調を起こしてしまいます。 「ぼかしツール」を使いすぎた画像みたいな。 でもsound itのほうが導入の敷居ははるかに低いですね。 Cubaseは音楽制作の基礎知識があることが前提のソフトなので、全くの初心者さんにはちょっと厳しいですね。 個人的にはガイドブックの利用をお勧めします。 数千円の価値は絶対にあります。

me8
質問者

お礼

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。m(__)m すごく分かりやすかったです。(グラフィックの例えが特に(o^^o)) Cubaseって音楽制作の基礎知識があることが前提のソフトなんですね。 それすら知りませんでした(;^_^A がんばってみます!!(sound it も見てみますね) ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

>cubaseSX⇒CubaseSXでしょうか? うーん。 目的に対してソフトの機能が膨大ですので、使いこなしていく時間のロスが馬鹿にならない気がしますが。 カセットからの取り込みは、インプットチャンネルの設定を行い(2トラック)、2トラックともアクティブにした上でトランスポートパネルから録音ボタンを押します。 音量調整はミキサーセクションで行えます。 すべて一気に録音してしまい、切り貼りは波形編集画面で。 ただし事前にすべての領域を選択しイコライザー処理を行ったり、コンプレッサーをかけたりして音質補正をしたほうがいいでしょうね。 これら、簡単に書いてるけど、最初のインプットチャンネルの設定以前に初期設定から順に学んでいく必要があります。 お勧めはガイドブックを片手にやることですが・・・ http://astore.amazon.co.jp/dtmgakki-22/detail/4845609169/250-7177872-5901028 カセットからの取り込み/編集なら「サウンドエンジン」などのフリーソフトでもっとダイレクトに簡単に出来ますよ。 http://plaza.rakuten.co.jp/rexus/diary/200801270000/ もちろんCubaseを使えばもっと細かい編集やよれたところの補正、タイムストレッチ、左右トラック間のバランス、より詳細なイコライジング、波形編集によるノイズ除去などなど、たくさんの機能を使えますけど。 例えて言うと「魚釣りに軍艦を使って赴く」風情があるんですが。 海に乗り出すまでが大変っていう感じで。それを勉強するのさえ厭わなければかなりのクオリティでCDには出来ます。

参考URL:
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msub_cubasevstclub.htm
me8
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございますm(__)m > インプットチャンネルの設定を行い(2トラック)、2トラックともアクティブにした上でトランスポートパネルから録音ボタンを押します。 用語がよく分からない私なので...すみません。。。 私が録音したのは白紙にオーディオトラックを1つ追加して最後まで録音しただけなのですが。。。(←これではダメって事ですよね?) > ただし事前にすべての領域を選択しイコライザー処理を行ったり、コンプレッサーをかけたりして音質補正をしたほうがいいでしょうね まだ何もできていない状態です(使い方がわからないので) 最低限上記2つができたらCDってできますか? あと、ヒスノイズの削除の方法が分かれば教えて頂きたいのですが。 sound it とか 超録 などのソフトは持っていますが こちらもまだ使った事がないのです。 (グラフィック等がメインなもので音楽系は初めてなんです) > 例えて言うと「魚釣りに軍艦を使って赴く」風情があるんですが。 それは、ズバリその通りです。 今までもこんな調子で無謀な挑戦をしてきて、さらに今もしてる者です(;^_^A  傍から見たら笑えますよね・・・↓

  • Acotty
  • ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.1

ん~、基本操作等は説明書、ヘルプを参照なされたほうが 確実に、的確に理解できると思いますが。。。 手元に説明書はありますか? 一度読んでみてはいかがでしょうか。 テープからの取り込みならば ミキサーなどを使いエフェクトをかけたり タイムストレッチしたり出来ると便利だと思いますが 音楽活動とかした事、エフェクトをいじったことはありますか? 基本ギター弾きな私は Cubasis頃から使っていますが 大体は直感で操作できましたよ。 判らない事はマニュアルで調べて操作を覚えていきました

me8
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 マニュアルは持っていませんし、ヘルプは英語なので翻訳してますが、用語自体が分からずかなり悪戦苦闘です。 音楽は全くの未経験です (グラフィックの方がメインなもので) エフェクトとタイムストレッチと書かれた用語ですら???な状態です・・・ こんな私では、難しそうですね・・・

関連するQ&A