• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DOMを使ったjavascript「続きを読む」(表示/非表示 切替え)初期値変更について)

DOMを使ったjavascript「続きを読む」(表示/非表示 切替え)初期値変更について

このQ&Aのポイント
  • javascriptを使用してDOM要素の「続きを読む」機能を実装する際、初期値を非表示にする方法について教えてください。
  • javascriptを使用してDOM要素の「続きを読む」機能を実装する場合、初期値を表示状態から非表示に変更する方法を教えてください。
  • 初期値で表示状態になっているjavascriptを使用したDOM要素の「続きを読む」機能を非表示にする方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • auty
  • ベストアンサー率58% (284/486)
回答No.2

>>> 設置してみたところ初期値で表示状態になっています。 これを非表示にするには どの値を変更すれば良いでしょうか。 初期値はJavaScriptを利用しなくても大丈夫です。 非表示にしたいpタグを非表示にしておけばよいだけです。 例 <div> <h4> AAAAAAAAAAA </h4> <p style="display: none"> PPPPPPPPPPPPPPPPPPP </p> </div> IE と Firefox で確認しました。

takeetakee
質問者

お礼

一発でできました。 大変助かりました。どうもありがとうございます。 デフォルト表示の変更はjavascriptを使うまでもなく、 スタイル指定すればよいのですね。勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • VCAT
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.1

一部のブラウザでしか動かないけどそれはわかってる?

takeetakee
質問者

補足

ブラウザの対応について理解していません。 ただ、上記のスクリプトは19行目まで IEとそれ以外のブラウザで処理を分けていると 説明があったので、使えるかなと思いましたが・・・。 甘いでしょうか? そもそも同じ事をDOMを使わずにできるのか。 javascriptだから対応ブラウザが限られるのか、 DOMを使っているから対応ブラウザが限られるのか。 そのあたりもわかっていません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A