同世代の人、、、ではないですが、まあ参考意見として書き込みさせていただきます(^^;
質問者様が問題にしているのは高校2年生という男性がウルトラマンが好きなことが相手にどのような印象を与えるかということでよろしいのかな?つまり、趣味が年相応ではないのではないかとか、そういうこと気にされているのかな??
すこしばかり、細かくなってしまうかもしれないですが、好きという一言でもかなりの落差があります。つまり、ただ、話の中で好きなんだよと言っている程度(つまり子供の頃はよく観て今でもなつかしいとか、その程度のレベル)なのか、全部のDVDを持っていて毎日観ないと気がすまないというようなレベルなのか。それとも映像ではなくフィギアのような部類を収集しているのか。サラッと書いてみましたが、この選択肢だけでもかなり相手に対する印象が変わるよな気がしますネ。
そして結果として、、コレを言ってしまうと元も子もないのですが、相手の考え方とかによって相当結果が変わってしまうと思いますけど、、。例えばウルトラマンは小さな子供が観るモノだと思っている人にはあまりよい印象を与えないかもしれませんし、逆にそんなことを全然気にしない人も多くいらっしゃると思いますが。ただ以前に比べて年齢とか異性による区別はなくなってきていると個人的には思います。
今は、若いお母さんが仮面ライダーの主人公がカッコよくて観ているとか、見た目はギャルなのにドラゴンボールが大好きでフィギアを持っている女の子とか(どっかの番組でやってたような、、、)
まあ、ウルトラマンだと結構時代的には古いものならばアンティークな路線(すこし表現が違うかな、、、汗)も入っているから、それほど露骨に敬遠されるようなモノでもないと思いますけどネ。古き良き時代を楽しむとか(^^)
あまり、質問の回答になっているかは分かりませんが、参考までに。でもあまり極端でやりすぎな趣味は理解されにくかもネ(汗)
お礼
お返事遅れてすいません。 皆さんの意見を聞いて、少し「気にしなくてもいいんだな」って気持ちになれました。 まとめてではありますが本当にありがとうございました