- ベストアンサー
【私が悪いのでしょうかシリーズ】 デジタル機器編
デジタルカメラ、仕事上のバックアップ、ケータイで メモリーカードやスティックを使用しています。 ケータイは、MicroSDが収まるタイプのものです。 (あとから2GのMicroSDに変えました。) 時々、カードリーダーを使用し、 そのMicroSDに色んなものを入れて、PCで開いたり移動時に活用しています。 最近、もう1個 MicroSDが欲しくなり4G を購入したところ、 ケータイもカードリーダーも認識せず、軽率な買い物となってしまいました。 私が買ったMicroSDは、、、HCだったのです。 ちなみに、大型電気店でよくある会計時の確認。 (ホントにそれ(その規格の商品)で良いの?という言葉かけはありませんでした。) さて、 MicroSDを買いにいく30代後半の男の一般常識として、 「HCだと今の自分の環境では使えないかもしれない。」という知識の不所持は、どの程度、非常識(不勉強)でしょうか? ご意見お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ちなみに、大型電気店でよくある会計時の確認。 >(ホントにそれ(その規格の商品)で良いの?という言葉かけはありませんでした。) 何を買ってもそうゆう言葉かけはないです。会計の人は知識はほとんどありません。 >MicroSDを買いにいく30代後半の男の一般常識として まだ常識じゃないです。買って失敗する人も多いでしょう。
その他の回答 (4)
高速タイプのメモリカードを何に使うかまで会計時に店員が聞かないといけないのでしょうか? それにレジにいる多くの店員はパートで全てにおいて知識を持っている訳でもないのです。 不勉強だったのかどうかという論議は置いておいて、知識に自信が無いのにそのカードが手持ちのハードで使えるかどうかを店員なりに相談もせずに買ったことが問題なのではないでしょうか? >>大型電気店でよくある会計時の確認。 これはクレームマニュアルによる徹底で、大型店舗ほど軽率に買っていく人が多くこの手のクレームに手を取られていては仕事にならないからです。 本来そうあるべきなのかもしれませんが、その店の接客対応だけに問題があるとは言い切れないでしょう。 何でもかんでも親切にするから、客が全く勉強もせずに買い物をする事への助長を招いています。
お礼
はい。この回答。この流れ。 みなさまありがとうございました。
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
>MicroSDを買いにいく30代後半の男の一般常識として、 「HCだと今の自分の環境では使えないかもしれない。」という知識の不所持は、どの程度、非常識(不勉強)でしょうか?< 非常識云々より「自分で調べる」と言う事を怠った事が原因ではありませんか? 大型店舗だと係の人が歩いている為、いくらでも質疑応答する事は可能かと思います。
お礼
確かに、深く考えず(まあ大丈夫だべ)と思っていたと思います。 でも、その商品のパッケージの文字を全部読んでも、 「今までMicroSDをお使いになっていた方でも認識動作しない可能性がある」とは、読み取れないでしょう。 と思いますがいかがでしょう? ※ ちなみに、MicroSDは、売り場には、商品の札が置いてあり、商品パッケージは、レジで初めて手にして見ることができます。 パッケージほど詳しく札には書かれていなかったと思います。 ありがとうございます。
補足
みなさまありがとうございます。 規格変更による不具合などと思わず、再度店舗に出向きました・ 一応、返品できましたが、店員さんの反応はというと。。。 あせって、手前どもの販売に不備は無かったとしたい感が出て、、 さらにそれが客の気持ちを煽るだろうに。。と思いました。 (商品としてお持ちいただいたものは会計せざるをえない。)みたいなことを言ってました。 緊急防衛体制? そんなに大ごと? そして、まず、返す反応が、 「規格が変わったため」を説明されました。 ・私が静電気や水で破損した可能性 ・本当に製造上のハズレ よりも、可能性として、環境不適合だと思ったのでしょう。 なので、電気屋さん的には、このトラブルは想定内だったのでは?と思いました。 ひとまず確認して(試して)くれないか?という提案でようやくテストしてくれました。(ポーズとして。)
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
私の行くお店では「こちらのSDの1ギガでよろしかったですか?」 とか確認してくれますよ。 お店の人が一言「HCでよろしかったですか?」ときいてくれても良かったような気がします。 HCが使えないことは知ってても間違えてレジに持って行く事もありますから。
お礼
ありがとうございました。 忘れましたが、何かの買い物の際に、そう聞かれた記憶があります。 そのときは、勝手なもので(わかってるよ。それでいーんだよ。老婆心うざい。)と感じていた確認かもしれません。 声がけも無ければ無いで、失敗のモヤモヤが自分の中に滞留する。 電気屋店員さんもご苦労も多い事でしょうね。
使えるメディアを事前に確認するのは常識だと思いますが。 microSDカードで規定されてる最大容量は2GBまでです。 またSDHCメモリーカードとmicroSDカードは上位互換はありますが下位互換はありません。 極論すれば形が同じ別の種類のカード。 まあ最近は説明書を読まない人も多いので、非常識というほどではないでしょうけど。
お礼
ありがとうございます。 気が引き締まった感じです。 なんというんですか、、デジタル機器を楽しみたいのであって、別に学びたいわけじゃなく。。(気分的に) そんな最新情報まで、気にかけてられないというか。。。 さみしいですね。なんか。
お礼
ありがとうございます。 なんというか、あまりに微妙な規格変化で、、、 お店や店員さんの落ち度を追求しようという気にはなれません。 (こんな買い手に勉強を強いられるような世の中にいつからなったの?) という気持ちです。 確かに「HC」と書かれてましたよ。 「ハイクオリティ」みたいに品質を謳ってるようにしか。。 ※ クオリティは Quality