• ベストアンサー

Vistaを別のPCに移し変えたいのですが

今ノートPCでVistaを使っているのですが、中古で良いPCが見つかったのでそちらに乗り換えようと思います。しかし、そのPCにはOSが入っていないのです。ですので、そのPCに今使っているVistaを移し変えたいのですが、そういうことは出来るのでしょうか?それとも移し変えてはいけないのでしょうか?どうかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.4

通常パッケージ版ならば今のから消し去って、新しい方へ入れ直す事にライセンス上問題はありません。 パーツとセットで買った場合などは、パーツが移植できなければ問題になります。

kaogei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のを消して、新しいものに入れることはライセンス違反にはならないのですね。安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

ドライバーなどがVISTAに対応してるかどうかが問題で、これをクリアできれば、推奨スペックを満たしていればとりあえず使えると思います。 メーカーホームページで対応情報を集めて、メモリは十分積んでから入れてください。 尚、私も今日もう1個買ってきてノートに入れようとしたら、ドライブがCDドライブだったので、マイクロソフトにCD版メディアの注文をしました。 具体的には機種を書かれると、もう少しマシな情報が集まると思います。

kaogei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

kaogei
質問者

補足

回答ありがとうございます。 また質問なんですが、スペックは満たしているのですが、そちらのPCにVistaを移し変えていいのかどうかが分かりません。別途購入したものなんですが移し変えたらライセンス違反とかにならないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115827
noname#115827
回答No.2

もし出来たら、素晴らしいですがたぶん無理でしょう。 その方法はここでは誰も教えてくれないと思います。(規約違反ですから) >それとも移し変えてはいけないのでしょうか? そのとおりです。MSのライセンスに反します。

kaogei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

kaogei
質問者

補足

すみません。追記します。Vistaは最初から入っていたものではなく、新しく購入したものです。この場合も無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

元から使っていたPCのOSは、そのPCでのみ使用を許諾されたOSですから 他所のPCで使ってはいけません ライセンス違反になります

kaogei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

kaogei
質問者

補足

すみません。ちょっと追記します。現在のOSは最初から入っていた物ではなく新しく購入したものです。これも同じく別のPCには無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A