生まれ変わるホクロ
多分生まれつきだと思うのですが2箇所のホクロが少し膨らんでおりまして。(他にもホクロはありますが膨らんでいるのはその2ヶ所のみ)
この膨らんでいるホクロ2つが時々なんですが段々と大きくなり(と言っても2mm→3mm程度ですが)
そして赤くなって少し腫れたり、痒くなったりします。
痒いのでぽりぽり掻いているうちに数日後、掻き壊してしまったせいかはたまた治癒したのか、表面の皮(カサブタ?)がポロリと剥がれて元の大きさのホクロに戻ります。痒みも赤みも収まります。
これを小さい頃から何十回となく繰り返してまいりました。
時々痒くなる以外はたいした大きさでもないので気にしていないのですが
これは取ってしまったほうがいいのでしょうか?
仮に取ってしまうとして、皮膚科に行く場合は一番腫れてる時に行くべきか、生まれ変わったばかりの小さい状態がいいのか教えていただけたら幸いです。
お礼
ありがとうございます!