- 締切済み
京阪神
今高校3年で、大学は国立の京阪神のいずれかの文学部を目指しています。今の実力で言うと阪大と神大の間をうろつくぐらいの成績と思います。 ここからが本題なのですが、 (1)すごく努力をして落ちる覚悟で京大に臨むか (2)大阪大学か神戸大学に進むか の選択肢で迷っております。 (1)を選ぶ覚悟はできていますが浪人はできないので、1年で間に合うかだけが心配です。 (2)のなかでも大阪大学は身近にありすぎて、自立したいので少しでも遠い神戸のほうがいいなと思っています。しかし阪大は初の文系学長として鷲田清一氏を迎えたり大阪外大と統合したりと文系にも力を入れているのがわかります… やはり阪大のほうが神大よりも文学部はよいのでしょうか? 関西では京大>阪大>神大の構図が依然強くてそのあたりが就職にどう影響するのか文系選択者として凄く心配な面もあります… 質問項目が多いですが詳しい回答お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HappyWolf
- ベストアンサー率0% (0/1)
阪大経済学部4回です。ついこないだまで就活やってました。 学生の主観的意見なので、参考として読んで下さい。 文学部の善し悪しについては、専門外なのでよくわかりません。 でも実践的な心理学を学びたいなら人間科学部だと思います。 僕の知り合いには人間科学部で児童心理学とか動物の行動とかについて実験とかとか研究とかしてる人もいるようです。 でもあくまで文学としてなら学べるかもです。 http://www.let.osaka-u.ac.jp/faculty/index.html とかを参照してみるのはどうでしょうか。 神大との比較はわかりませんが、阪大は学業に打ち込みたい学生には打って付けの環境があります。 真面目にやるか要領良くやるかしないと単位が降ってこないからです。 でも大学って基本自由です。学業と何かの両立は100%どこでもできます。 ただ、京大はすんごい自由です。学校に行かなくても単位が降ってくるそうですし、留学もし易いそうです。 神大はまあまあだそうです。 でも阪大でもやろうと思えばそういう生活はできます。友達を沢山作るとか、そういったやる気次第で大学生活は乗り越えられます。 僕は阪大にモノレールで通いですが、たまに下宿の人達がうらやましくなることがあります。 飲み会で終電気にしなくていいところとか笑 まあ、通い下宿に拘らず、行きたい大学に行くことをオススメします。 他の方も書かれてらっしゃいますが、自立したいからという理由だけで神大というのは勿体ないです! あと、家から近いってのは金と時間の面ではプラスポイントです。 就職は京>阪>神の順に有利で、少しでも有利な方がいいなら京大の法学部や経済学部をオススメします。 しかし、神大文学部でも十分一流企業に就職できます。OB多いですし、神大生は精力的に就活しているからです。 僕も就活やっていて神大の人とよく会いましたが、結構内定持ってる方が多かったです。 「京阪神」とひとくくりにされて評価が高いケースも多く見られました。 就活は、自分自身の力(と運)にかかっています。学歴を持っているとよりお得ですが、それでもアピール力ってのは大事です。 例えば、自分の勉強してきた内容をうまく説明できるかとか、学生時代バイトや部活動に打ち込んできたとか、それが会社に入ってどう活かせるかとか、そういったことが評価される場です。 ちなみに、高校時代考えていたよりもずっと就活ってのは厳しいもんです笑 僕も高校3年の時同じような立場に立ったから、お気持ちはよくわかります。 あくまで「僕は」ですけど、11月くらいに京大ギリギリの成績だったので、安全を取って阪大にしました。(阪大はそういう人多いです) 今では後悔はしていません。 ギリギリまで京大志望で頑張ってみてはどうですか。 大変でしょうが、目標は高い方がいいと思います。 学長のことなど、よく大学のことを調べていらっしゃって感心しました。僕は高校時代、ホントに何も考えてませんでしたから。 でも、大学について真剣に考えていらっしゃる貴方ならきっと良い選択ができると思います。 最後になりますが、受験頑張って下さい。読みにくくてすみません。
- kikugorou
- ベストアンサー率21% (3/14)
ネタ好きなら京大 まじめに勉強したいなら阪大 に行って下さい。 というのは冗談ですが、現時点で神大と阪大の間ぐらいの成績だというなら、神大より上を狙うのが当然でしょう。 自立したいということですが、つまりひとり暮らしがしたいということですよね。ひとり暮らしに憧れる気持ちはわかりますが、実際通いのほうがかなりラクです。近くに阪大があるのは僕はラッキーだと思うのですが・・・まあでも自立したいという理由で神戸というのはあまりにもったいないです。 これから1年でまだまだ伸びます。まじめに勉強すればですが。 しかしやはり京大となると地歴2科目がかなりきついです。それも現役となると相当がんばらないといけません。しかし不可能でないことも事実です。 結局あなたがどれだけこの1年努力できるかにかかっています。 ただ浪人がムリというなら・・・阪大が無難でしょう。しかし阪大は文学部だけ他の文系学部と試験が違っていて、やっぱり難しいです。決して油断してはいけません。 就職は今の時代、出身大学なんて関係ありません。文系なら東大法学部以外はどこもいっしょだと思います。 これから1年長いようで短く、短いようで長いです。後悔のないようひたすら努力してください。もちろんあせりは禁物ですし、たまにはゆっくりすることも必要です。めりはりをつけてがんばってください。 あなたの健闘をお祈りしています。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 通いの方が楽とは驚きでした… 阪大の方を重点的に見てがんばっていきたいと思います!
- LearKing
- ベストアンサー率59% (19/32)
阪大文OBです。本学出身でない方は、「阪大は理系大学だから文系は駄目」という真偽の定かでない情報しか与えてくれないでしょうから、生の情報をお伝えできればと思います。 結論から言うと、あなたの希望専攻分野は本学文学部では多分学べません。 数十年前、心理学講座は文学部から独立しました。心理学や社会学、教育学を専門に扱う学部として、人間科学部が出来たのです。 京大文については、そこで学んでいませんからよく分かりませんが、哲学がとても強いイメージがあります。(あくまでイメージです) 阪大は旧帝大ということもあって、東大京大出身の先生が少なからずいらっしゃいますし(従って先生のレベルは滅茶苦茶高いです。阪大文の入試が、他文型学部に比べて多少京大と似ていることからも分かります。)、阪大の学部生が東大京大の文学系の院に行くケースが多いので、これらの大学とのつながりは深いです。 旧帝大のつながりを言うのは、時代錯誤かもしれませんが、まだ戦後60年くらいしかたっていないし、まだまだこの繋がりは大きいと思いますよ。毎年の体育祭も7大学合同ですし。 神戸大文学部については、阪大で勉強していたら近所の神大の評判は聞くはずなんですが、神大文のことを殆ど聞いたことありませんでした。レベルは申し分ないと思いますが、あそこは、経済系や法学などの社会科学のメッカですので、文の情報が入らないのは、そのせいかもしれません。あとは、神大は旧商大ですのでそれも一因でしょう。神大とつながりが深いのは、やはり一橋や大阪市大です。 就職は、京大>阪大>神大でしょうが、どこに行っても本人次第でいいとこに入れると思います。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 やはり文学部ではなくて人間科学部になるのですか… 阪大のほうも視野に入れて、受験に臨みたいと思います。
文学部といっても範囲が広いですよね。何を専攻したいのかな。 哲学? 文学? 社会学? 歴史も古代史なのか中世なのか。。 気になる先生とか、本を読んで考えさせられた先生とかないのかな? 文学部は就職を意識した大学選びと言うよりも、専攻を意識したほうがいいんじゃないかと思います。学問をしに行くところですよ、文学部ってところは。
補足
書くのを忘れていました… 心理学を専攻したい思っています。
お礼
本当に遅くなってすみません…! おっしゃるとおりにギリギリまで京大志望でいこうかなと思います。 就活のことまで絡めていただきありがとうございました。。