• 締切済み

学歴コンプレックス

こんにちは 19才、関西の私大1回生です。 ちなみに京阪神崩れです。(まあ京大崩れではないですが・・・) 最近、あらゆることにやる気が持てません。 大学に入ってから力が抜けたような気がします。 今の大学に入ってから何人か友達も出来ましたが、やはり学力は低い。 別にそれが悪いとは言いません。私も学力で友達を選んでいるわけではないので。 ただ、語学の時間など特に現役、浪人時代のように自分と対等に話せる学生がいない(もしくはいても極々少数)のでがっかりです。 (多数の学生が中学、高校レベルの英語もろくに読めない、訳せない。語学とは離れますが数学なんてもう一部の人を除けばみんなさっぱりでしょうね。) 浪人時代の友人はみんな京大、阪大、神戸大に合格しているのでちょっとつらい面もあります。 部活もサークルもやる気がしない。何がおもしろいのかわからない。そんな状況です。 やっぱり学歴コンプレックスなんでしょうかね、こうなったのは。自分でもよくわかりません。仮に自分が京大、阪大、神戸大、ハーバードに受かったとしてもこうなっていたのかもしれませんし。。。 大学を楽しめないのはしょうがないかなと諦め気味です。第一志望に受からなくても大学を楽しんでいる人はたくさんいます。現に友人にも一人います。彼らはどうして楽しめるんでしょうかね? やっぱり私の頭が固いのかなと思いますね。 さらに、親にせっかく高い金を払わせて大学に通わせてもらっているのだから、何かモノにしないと親に申し訳がたたないと思ったりしてます。 すいません、支離滅裂な文章で。何かアドバイスをお願いします。 あ、一応編入試験を視野に入れていますが、結局学歴ロンダリング目的なのかなって考えてしまいます。どうしても京阪神でないと勉強したいことができないとかそういうのはないので。ただ、家も裕福な家庭ではなくむしろ貧乏な家庭なので国立に行ったほうが親の負担も軽くなるという理由はありますが(結局こじつけですけど)

みんなの回答

回答No.14

京阪神の大学に入学しなおすことができれば そのモラトリアムから脱却できますね。 学歴は人生の節目、就職、結婚、出世?全てについてきますので ご自身が納得できる形をとらないと、一生後悔するし自分に自信が持てないと思いますよ。 友人は一浪して早稲田に入学し、仮面浪人して東大に入りましたよ^^ やはり、レベルの高い大学に在籍していると、その周囲に影響されて自分自身を高められるそうです。 頑張ってくださいね!!

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直わからないんですよ。脱却できないかもしれません。 結局京阪神に行っても勉強もスポーツも出来る学生もいますよね?そういう学生の前では私という人間は存在価値を失います。 だからどうすればいいか悩んでます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.13

非常に厳しい意見を書かせていただきます。 質問文を読んでいると、 「自分はこんな大学に入るようなレベルの人間じゃないんだ。何でこんなに不幸なんだ」 と不幸自慢をしているように感じます。 そういう考え方をしていたらどこに行っても何をやっても自分で納得することなど無理ですよ。 今の大学に入ったのだからここで何をするべきなのかを考えてみれば良いと思います。 >多数の学生が中学、高校レベルの英語もろくに読めない、訳せない。語学とは離れますが数学なんてもう一部の人を除けばみんなさっぱりでしょうね。 私立と言うことですが、付属の高校は無いですか? 付属の高校があれば、付属からストレートで来た人は一般入試組に比べて学力が落ちる人もいるでしょう。 数学に関しては一般入試の受験科目に無ければ、国立を狙っていた人より劣るでしょう。 で、だからなんなんですか? >ただ、語学の時間など特に現役、浪人時代のように自分と対等に話せる学生がいない(もしくはいても極々少数)のでがっかりです。 これは英会話をしたいということなんですか? それならそういうサークルに入れば良いだけでは無いですか? 現状の自分は何をしたくて、何が出来るのか。 現状把握をしっかりしないと単なる愚痴を言うことしか出来なくなりますよ。

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今の大学に入ったのだからここで何をするべきなのかを考えてみれば良いと思います。 はい、だから編入学を視野に入れています。 ここにいたら自分のスキルを高めても正当に評価してもらえない場合がありますからね。 >私立と言うことですが、付属の高校は無いですか? ありますよ。 >で、だからなんなんですか? 私は何ら高レベルの話はしていません。 中学、高1の教科書レベルの英語、中学、高校センターレベルの数学。この程度のレベルの話をしています。 これらは大学生から見れば常識レベルの話でしょ? 満点をとれとは言いませんが、ある程度はできるのが普通ではないですか?私はそう思いますし、少なくとも私は今までそういう環境で生きてきました。(学校、予備校、友達等みなそう思っていました。) >これは英会話をしたいということなんですか? 違います。あくまで「語学」という例を挙げただけです。 はっきりいえばこのままここにとどまっておくべきか否かという点が甚だ疑問ではあります。首席(たぶん不可能ですが)になればそれなりの評価を得られるのかどうかもわからないですしね。 ちなみに私の先輩は編入しました。

noname#177238
noname#177238
回答No.12

参考になるかならないか、分かりませんが、学歴は関係ないです。 私の友人の上司は慶応経済学部でしたが、趣味はテレクラで、女子高ぎ校生を買春することだったそうです。会社でお金を借りまくって、テレクラに使いまくって、コギャルをゲットするのが目的の人間だったそうです。そして、一度コギャルと結婚したそうなんです。でも、コギャルからも呆れられて、離婚。更なるコギャルゲットのために、毎日仕事して、コギャルゲットに走る、その上司・・・。笑い事のようですが、人間性を鍛えないとこうなる有名な高学歴の人沢山いますよね。実際某系座学の教授や某東大法学部憲法学の元教授が、青少年育成条例にひっかかり、大学を辞めました。 これらは、人間の修行が出来ていなかったらからです。 確かに、大阪大学に入れたかもしれない学生が、偏差値の低い同級生と話が合わないという悩みは、お気の毒に思います。しかし、これは、視野を広げなさいということではないでしょうか。東大だから優れているとは限りません。以前、高級官庁の役人が、仕事が暇で、ウェキペディアの編集に時間を費やしていたというニュースを見たことがあります。知識はあるが、有効に活用できない高学歴の人たちではないのでしょうか。 今の現状を打破するには、アルバイトやサークル活動、いや自由な時間は社会人に入るほんの数年のみです。 人間性を高め、広げることに重点を置いてみては如何でしょうか。

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東大や慶應でも個人個人のレベルでみるとピン切りですからね。 けど一般的に彼らは優秀だとされていてその基準に基づいて企業は採用しますからね。いちいち個人個人のレベルなんて見てくれませんよ。 視野を広げろというのは、わかります。でも私だけがレベルを落とさないといけないというのはどうかと思います。 そもそも私は高レベルでの話はしていないんです。 大学生ならば当然知っておくべき常識レベルの話です 中学、高1レベルというとその範囲内ではないでしょうか? 念を押しておきますが、これはあくまで大学生の視点ですよ。

回答No.11

私はいま、あなたと同い年の某国立大学経済学部2年です。 私は、不本意ながら、経済学部に入ってしまったばっかりに、 本来やりたかった法律の勉強をしようと去年一年間法学部に行くために仮面浪人をしていました。 本当は一浪して予備校に行きたかったのですが、親の説得を受けて、仕方なくそうしました。(仮面浪人してた時は、予備校に行ってた人たちがうらやましくてうらやましくて、仕方なかった) しかし、結果は不合格。 勉強したつもりでしたが、二次試験で最後の最後で失敗してしまい、落ちた時は目の前が真っ白になりました。 そのときは、何をやっても無駄なのではないかと思いました。 本当にこの世から消えてしまいたいと思いました。 しかし、今年、もう一度法学部を目指そうと編入試験と一般入試を受けなおそうという無謀な挑戦を今しています。 私は最悪、2浪となり、人より多少アウトローな人生を送ることも覚悟しています。 sigeji55さん、あなたが底から這い上がるには何かするしかないんじゃないんですか? 受かるかどうか全く分からない編入試験に向けて、勉強した方が少なくとも現状よりマシじゃないですか? 税理士や公認会計士などの資格ににあんまり興味がない様子ですが、どんなに興味がなくとも、資格を取った方が今より100倍マシじゃないですか? 皆からしてみたら、私は現役でそこそこいい大学に入ったことを良いことのように思っているようですが、私からしたら現状に不満だらけです。 しかし、たとえ、今回の編入や入試に失敗しても後悔しないという決心をつけました。 人生無駄なことばかりです。でも、自分は、人より努力しなければならないことを去年の経験から思い知らされました。 あなたも何かに挑戦するべきではないですか? どんなに、「どうせ無駄なんだよ」なんて思っていても、一生懸命やってみるべきではないですか?

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と少し似てますね。 私も経済よりも法学に興味があったんですが、法学部は経済学部より卒業が大変とか、自分が数学が得意で国語が苦手であること、また法曹になる気がないこと、偏差値などの理由で経済学部に来ました。 最近思うのは、経済にも面白いと思う分野があるということ、また、法学にもつまらない分野があることですね。 (実際に法学の講義に潜りましたが、つまらなかったです。) 私が編入について思っていることは、動機が不純でもよいのか?ということです。 私の場合、編入の目的はほぼ100%学歴の確保です。そんな理由で編入すべきではないのではないかといつも心の中で葛藤が起こっています。 けれど、大学に入ってから何かに挑戦して、(できれば)結果を残したい。手っ取り早いのが編入ではないかとも思いますしね。。。 ちなみに税理士、公認会計士は「とりあえず資格取っておこう」みたいな安易な考えで受けて受かるほど甘いものではないです。 特に公認会計士はダブルスクールをして必死に勉強してもなかなか受からない、日本最難関資格の一つです。 そのような資格を狙うのに、まったく興味がないのであれば、私の場合おそらく途中で投げ出してしまうでしょうね。 やっぱり編入ですかね、狙うなら。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.10

学生時代のうちに起業されてみては? >最近、私は一流企業に入ることは自分に向いていないと思うようになったりします。結構私は、自分がトップじゃないと嫌っていう困った性格なのですが、実力が伴っていないし、仮に実力が伴っていても上には上がいるし、大企業ほど競争も激しいし・・・ ただ、限界まで挑戦したいという気持ちもあるし・・・・ どこかの企業に今の段階ではトップとしての実力は伴わなくとも、今のあなたがトップである企業で、今後成長していければいいのでは? そして今いる大学の中で、質問者様が扱える人間は大勢いらっしゃる環境ではないでしょうか? 今、無いものを探すのではなく、今ある環境をどう生かせられるかもトップとしては大事な要素ですよ。

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 起業ですか・・・リスクが大きいですからねえ。 経営学にも興味はないですし・・・ そこまでしてトップになる必要性を感じないですね。 >そして今いる大学の中で、質問者様が扱える人間は大勢いらっしゃる環境ではないでしょうか? 人を扱うのに必要な能力は学力ではありません。 まず第一に人間性です。 私にはそこまでの力はありません。

回答No.9

No.4の回答者です もし私が阪大に落ちていたら関関同立でした。 正直言って、そこに行くことには全く納得できず、二浪か編入かを選ぶことになったと思います。 だから、貴方の今考えていることも理解できます。 ふてくされてしまうのも当然だと思います。 多分、私もそうなったと思います。 でも、今の状況を打破するには、考え方を変えるか動くしかありません。 私は人生も結局、自己満足だと思います。 だから、私は満足できる人生にするために自分で考えて、どうにかしようと生きています。

noname#65732
質問者

お礼

あらら・・・逆ですわ。私の場合だと これだけやってダメならしょうがないって思えたりしません? 自分はできるだけのことはやったんだから、それでも届かなかったのならばさっぱり諦めがつくのではないでしょうか? 違うかな?? 違ったらすいません

  • biolost
  • ベストアンサー率2% (2/73)
回答No.8

一度もないんですか・・。それはスゴイですね。 それでしたら神大でも阪大でも編入した方がいいです。 そういえば前に御自分でも、勉強する以外に取柄がない的なことを仰っていましたね・・。 でしたら、貴方の唯一の長所である勉強を伸ばすべきです。

noname#65732
質問者

お礼

思えば常に打算的でした。 結局考えるばっかりで一歩踏み出せなかった。 中学校ぐらいからその傾向は強まっていったような気がします。 もはや私に長所はありません。この程度の学力で長所なんて、寝言を言うなと一喝されてしまいます。 今思えば何も持ってないなって感じです。 私の代わりなんて腐るほどいるのに、どうして私は存在するのかとふと思いました。どうして私でなければならないのか、考えても全然わからない。理屈じゃないんでしょうか? ちなみに、普通の人はこんなこと考えないらしいですね。 私は本音で話すと、友達に「お前は変わった考え方だ、お前みたいな奴は初めて見た」とよく言われます(苦笑) あ、そうだ >一度もないんですか・・。それはスゴイですね。 とありますが、まさかこれは私をバカにしているんですか??

  • biolost
  • ベストアンサー率2% (2/73)
回答No.7

まぁそうですね。不完全燃焼。 諦め切れないならやってみるのも良いと思います、受かるとは限りませんけれど。 また、どの程度努力したか知りませんが結果論じゃないですか? 受かれば完全燃焼。落ちれば不完全燃焼。 細かな差異はあるかもしれませんが、それも結局貴方自身の逃げの結果でしかないような 気がしないでもないですよ。 現実的にじゃあ、もう一回受験勉強する気力があるんですか。 それで落ちたら?諦めるどころか自尊心が傷つけられて、やばい事になっちゃて自殺! なんてパターンもありえるかも てか神大受けるより国Iとか受かるよう勉強したほうが、遥かに建設的ですよ。

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初に言っておきますが、仮面はしません。なんか勝手に仮面する方向で話が進んでるんでね。とりあえず言っておきます。 俺の知る限り、必死でやった人って負けてもすっきりしていると思いますね。スポーツとかでもそうだし。 >受かれば完全燃焼。落ちれば不完全燃焼。 そんなこと言いましたっけ? >現実的にじゃあ、もう一回受験勉強する気力があるんですか。 編入試験の勉強をする気力ならありますけど。 国Iなんて受かっても東大以外じゃほとんど採用ないんだからやるだけ無駄でしょ。 公務員なら地上ですよ。

noname#65732
質問者

補足

また、書き忘れてしまいましたね。 ひとつ質問させてください。 【あなたは今までに何かがむしゃらになってやった経験はありますか?】スポーツでも何でもいいから。 私にはそれがないんですよ

回答No.6

あーわかるその気持ち。 でも私が大学に入った理由は、高校卒業後就職している人を尊敬していたからです。私はどちらかというと、学歴は関係なく人は平等だと思っていますし、社会にでてからの頑張りが大切だと思っています。高卒も大卒も社会人としては平等だと思います。それを言いたくて大学にはいりました。 それとせっかくいい大学をでていても社会にでて、伸び悩んでいる人が多いような気がします。是非、在学中に資格を取ってはいかがでしょうか。わたしは大学生の時に専門学校に通いました。がんばろー!!

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資格ねえ・・・漢検とか英検とかあんまり評価されないですからね。 税理士とか公認会計士なら評価されるけど、興味ないですから、受けるつもりもないです。だって、真剣に目指しているわけでもないのに受けるのってなんか引っ掛かりますし、まあ言い訳と言われるなら仕方ないですが(彼らに私の真意はわからないということで) とりあえず模索します

noname#100021
noname#100021
回答No.5

こんばんは。 支離滅裂な文章というか、結局何を質問したいのかがよく分からないなぁ、という印象です。「回答のお礼」を読んでいても、やっぱり質問が何なのはよく分からないですねぇ。 文章を読んでいて「今の状況が不満である」「でも何が不満なのかよく分からない」という感じなのかな?と思いました。あとご自身でも「頭で考えているばっかりなので何か行動しなければいけない」と考えている一方「どう行動したらいいのか分からない」、そして「今の学歴ではよい就職先がないのではなか?と漠然とした不安を抱えている」という感じなのか?と思ったのですが、どうでしょうか? 確かに一流企業に入るのには「学歴」は必要です。ゴールドマンサックスとかは「東大もしくは京大、たまに慶大」とかって感じですしね。でも日本はまだ実力と運によっては上に這い上がることができる、よい社会ですよ。 私的には、人生にムダはない、と思っているので、悩みが何かすら分からない混沌とした状況も、ゆっくり時間を過ごす事も、そこから学ぶ事はいっぱいあると思います。 ただ一流企業で活躍する自分を目指すのであれば「文系大学生はヒマなんでじっくり考えてみようと思ってますけどね」という考え方では、例え学歴があって一流企業に就職できても生き残れないでしょうね。半年くらいで退社でしょう。私自身は普通のおばさんですが、仕事柄一流と言われる人々やお金持ちの方々と接します。彼らはみなとても時間を大事にします。1分1秒を大事にしています。頭の回転もとても早く、1時間一緒にいると4時間分の仕事をしたような疲労感を覚えます。もし世の中でいわゆる「成功者」になりたいのであれば、自分の現状を分析し、解決手段を考え、それを行動する、事を、そうですね1~2日でやらなければならないと思います。 と質問内容がよく分からないので、私が感じた事をなんとなく書いてしまいました。何かの参考になれば幸いです。

noname#65732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >文章を読んでいて「今の状況が不満である」「でも何が不満なのかよく分からない」という感じなのかな?と思いました。あとご自身でも「頭で考えているばっかりなので何か行動しなければいけない」と考えている一方「どう行動したらいいのか分からない」、そして「今の学歴ではよい就職先がないのではなか?と漠然とした不安を抱えている」という感じなのか?と思ったのですが、どうでしょうか? かなり的を射た意見だと思います。 「今の状況が不安」これは確実にそうです。 「頭で考えている」、「どう行動すべきかわからない」これもそう 。「将来に漠然とした不安」も大体そうかな。 でもやっぱり一番大きいのは不完全燃焼感ですね。おそらく。 昔から何かに一生懸命になった経験があまりないのが原因かな・・・ 最近、私は一流企業に入ることは自分に向いていないと思うようになったりします。結構私は、自分がトップじゃないと嫌っていう困った性格なのですが、実力が伴っていないし、仮に実力が伴っていても上には上がいるし、大企業ほど競争も激しいし・・・ ただ、限界まで挑戦したいという気持ちもあるし・・・・ よくわからないです(苦笑) でも、やっぱり中小企業よりは大企業に入りたいかなって思います。 性格はこれから矯正していかなければならないなと思いますね。 ホントに言ってることがめちゃくちゃですね・・・すいません。