- ベストアンサー
栃木・茶臼岳の残雪
お世話になります。 数日後に栃木北部の茶臼岳に登ろうかと計画しているのですが、 私自身今まで1000m未満の山にしか登ったことがなく、なにより大した装備も持っていないので、まずなにより雪の残り具合がとても気がかりです。 というわけで、どの程度の残雪があり、またどの程度の装備で望むべきかをお教えいただきたく思います。 実際に同時期に登られた経験のある方など、おられましたらご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お世話になります。 数日後に栃木北部の茶臼岳に登ろうかと計画しているのですが、 私自身今まで1000m未満の山にしか登ったことがなく、なにより大した装備も持っていないので、まずなにより雪の残り具合がとても気がかりです。 というわけで、どの程度の残雪があり、またどの程度の装備で望むべきかをお教えいただきたく思います。 実際に同時期に登られた経験のある方など、おられましたらご回答よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お教えいただいた情報を参考に、先日登ってまいりました。 茶臼岳のほうはわずかに雪が残っていた程度で、まったく問題ないレベルだったのですが、もう一箇所……朝日岳のほうに向かったら、相当に雪が残っていて、かなり危ない思いをしました。 なんとか山頂まで到達しましたが、ヒヤヒヤものでした。 とはいえ、ご回答のとおり装備的には比較的軽くても十分だったので、重い荷物を担ぐなどの無用な苦労をせずにすみました。 周辺の山にも登ってみたいので、機会があればまた行こうと思います。