ベストアンサー 質問の困り度について 2008/04/27 14:14 困り度にはこのような段階がありますが、最後の音声の質問って何ですか? 「暇なときにでも」「 困ってます」「すぐに回答を!」 「音声の質問」 教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ・・・・ リナ(@engelrina) ベストアンサー率60% (2456/4051) 2008/04/27 15:46 回答No.3 音声質問は、電話での音声を「うんち」とか「おなら」などというとんでもない文字に変換していたりする醜い質問が多いですが、試験運用中のQ&Aのやり方です。 特定の企業(トレンドマイクロ等)のコールセンターを経由してきた質問について音声の質問を適用しています。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vbc/inquire/tel/ ある企業がオウケイウェイヴと契約して自社製品に対する質問についてのその一部の回答をOKWaveコミュニティーに依存しようとしているわけです。 つまり、企業はサポート部門を全て自社内で補強せずにオウケイウェイヴにお金を出して業務の一部を担わせ、請け負ったオウケイウェイヴはQ&Aコミュニティーの登録会員による投稿をもってサポートへの質問に対する回答としています。 見方を変えれば、Q&Aコミュニティーの会員(回答者)は企業が回答するべきことを無料で回答代行しているようなもので、うまく利用されていると言えなくもありません。 もしかしたら、回答者は対価を求めずに企業のサポートに対する顧客満足度アップに貢献しているのかもしれません。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/c-satisfy/index.html 音声質問は、誤変換の多い文面だけでは回答し難いため音声再生を聞く手間がかかったり、回答に対する質問者からのフィードバックやお礼・ポイント発行も無いため回答が付きにくい傾向があります。 回答があまりにも少ないとオウケイウェイヴとしてはQ&Aシステムの付加価値を高めることができないので、企業に対して高い契約金額で契約したいと思っても営業的に不利な材料の一つになってしまいます。 http://www.okwave.co.jp/service/business/ そこで、例えば、試験的に登録会員の一部に音声質問の回答1件について100円支払うとかというような案内を送って音声質問の回答率向上を図るなどの対策を模索しているかもしれません。 参考URL 音声質問について http://help.okwave.jp/okwave/beginner/voice.html 参考URL: http://help.okwave.jp/okwave/beginner/voice.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) x1va ベストアンサー率26% (802/3006) 2008/04/27 14:25 回答No.2 オウム返しに質問を返さず、示されたリンク先をよく読みましょう。 > 音声質問は2007年12月03日から試験運用をはじめている機能で、試験運用中は、特定の企業のコールセンターを経由してきた質問について、この機能を適用しています。 > ※このQ&Aコミュニティーに登録いただいているみなさまには、この機能を使って、まだ、質問していただくことができません。ただし、音声質問に対する回答は通常通り行っていただけます。 質問者 補足 2008/04/27 14:35 すみません。Yahoo!あんしんねっとの影響で見ることができないのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 AVENGER ベストアンサー率21% (2219/10376) 2008/04/27 14:21 回答No.1 電話による質問を、自動的に文章にした物です。 音声質問に関するお知らせ http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/4285086f4c65ae3f255ffa0ec15d8942 質問者 補足 2008/04/27 14:22 どこに電話しているのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 音声の質問 「質問集」で「最新の質問」の一覧の一番下の部分には、「困り度」として 「?」暇なときにでも 「??」困ってます 「???」すぐに回答を! という、いつもの3段階のほかに、受話器のマークで「音声の質問」とあります。 以前はなかったですよね。最近現れたと思うのですが、これってどういう意味なのでしょうか? ここの質問の困り度 ここの質問の困り度は ・暇なときに回答ください ・困ってます ・すぐに回答ほしいです と3種類に分かれていますよね。 暇なとき回答くださいっていうのはいいのですが、すぐに回答ほしいですという質問に対してなかなか締め切ることなくずっと質問を受け付けていますよね?それって暇なときでもいいのではと思ってしまいます。 そこで皆さんに質問なんですが、「すぐに回答ほしいです」と書いた質問をした場合どれくらいの期間を設けますか?あと質問の内容や質問数にもよると思いますが、その辺はどうなんでしょうか? よろしければご回答ください 質問のお困り度で回答するかしないか決めますか? こんにちは 質問には 暇なときにでも 困ってます すぐに回答を! の三種類のお困り度がありますよね。 このお困り度を見て回答をするかしないか決めることがありますか? 同じ質問で困り度が違う時 同じ内容の質問が複数の質問者からされていたとします。 片方は「暇な時回答ください」だったとします。 片方は「困っています」だったとします。 こうした時は「困っています」には回答し「暇な時回答ください」には回答を割愛する場合はありますか。 困り度について 質問する時に困り度を三段階の中から選択しますが別に赤を選んだからといって本当にすぐに回答が来るわけでもなくどれにしても結局回答の結果は対して変わらないような気がします。 これについてどう思いますか? 音声質問ってなんであるの? 今日見たら、voicede1様が40近く、ウィルス対策 で、続けて質問されていました。 声の質から、同じ人っぽいのですが。 音声は、質問回数の制限は、なしですか? また、どうやったら、音声質問できるのでしょうか? 最後に、音声質問って、結局は、ネットで回答を確認するんですよね? あー、メール待ちなのか。 私は、音声の質問は、質問が読みづらいし、声もぼそぼそだったので、回答しない事にしていたのですが、音声質問のメリットってなんですか? 教えてgoo!の困り度について くまです。日頃からお世話になっています。 私の疑問は、質問の際に選択する困り度です。 質問者の困り度合いを知らせる機能の一つと考えれば、”ちょっと困っています”とか”大困りしています”とか”難関で見当もつかないぐらいの困り度です”が妥当と思われるのですが、今あるものは回答の”急ぎ度”見たい感じなのですがどうでしょうか。単なる理解不足といわれるかもしれませんが・・。 皆さんはどう思いますか??どのように解釈すれば良いですか。 この質問では、私はちょっと困っています。 困り度 1. 暇な時に回答ください 2. 困っています 3.すぐに回答ほしいです 困り度 アンケートに「困り度」って変だと思いませんか? 『犬と猫ではどっちが好き?』→http://okwave.jp/qa/q7028823.html [暇な時ときにでも]に設定しても、かなりの回答が来ます。(もっと回答がほしいです!!) 何度も何度も同じ質問をする人について さきほどOKWEBにて短期間に何度も何度も同じ質問(他人のHNの由来を聞いていた)をする人に対して注意を促したところ大きなお世話だと言われイヤならば最初から回答するなという事を言われました。 知りたい事は何でも質問してもいいとはいえ他人の事を何度も何度も質問するのはどうかと思います。 これは僕だけの考えなのでしょうか? 自分では悪いことを言ったつもりはないですが、もしかしたらその質問者の方の質問にケチをつけたことになるならばとても失礼な事をしたのかもしれません。 質問に対しては回答以外は投稿してはいけないのでしょうか? 困り度について 暇なときに回答ください(青) 困ってます(黄) すぐに回答ほしいです(赤) という困り度の種類がありますが、 たいがいの人は赤を選びませんか?それと 赤より 黄色や青だと詳しく回答してくれるのでしょうか? 困り度のマークが可愛いと思う こんな質問していいのか考えましたが・・同じような方がいらっしゃるか知りたくて、、、、 このサイトの困り度の顔のマークが(初めてこのサイトに来た時から) 可愛いと思っていました。 私は男なんですが、おかしいかな・・と思いながらも。 特に「暇なときに回答ください」マークが気にいってます。 皆様はどうでしょうか?(GOOは「?」マークなんですね。) やれやれ、またこの質問かよ・・・(-_-;) タイトル通りですが、いつまで経っても同じ様な質問が途切れないなと思うものは何でしょうか? 私が感じているのは・・・ ・DVDコピー関連 ・カセットテープやMDの音楽をPC/iPODに落とす方法は?関連 ・ウィルスバスター関連(音声質問) ←これは特定の人? まあ暇なときに皆さんが思う物を回答ください。 すみません間違って締め切っちゃったのでもう1度質問させてください すみません間違って締め切っちゃったのでもう1度質問させてください http://okwave.jp/qa/q6068876.html の回答番号3の方のこれに関して a,bについては言えないとおもうのですがどう言うのでしょうか? 教えてください 「教えてgoo」の質問の締め切り日数は何日が妥当でしょうか 例えば、質問者が「困り度1:暇なときに回答ください」で質問をした場合、いくら暇なときとは言いましても、最初に回答の書き込みがあってから3ヶ月間ぐらい経ってから締め切るのはあまりにも遅すぎると思いますし、一般的な常識から考えてもそれは妥当ではないと個人的には思っています。 私も質問している身としましてそのことが大変気になっています。 ご参考にさせて頂きたいと思いますので「困り度1:暇なときに回答ください」、「困り度2:困ってます」、「困り度3:直ぐに回答ほしいです」の各「困り度」に対して、締め切る日数が何日までであればOKなのか、よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。 何度も質問してもいいものでしょうか? 数学の問題で分からないところが多数あります しかしながらその分からない問題の質問をする時 何度も質問させていただくかも知れませんが このサイトのマナーとして 同じ人間が同じカテゴリで何度も質問するのはマナー違反ですか? 分からない問題を集めて一度に質問すればいいのでしょうが 性分の所為か分からないところが気になって他の問題に手を付けれない傾向があります 回答お願いします 困り度による回答件数 俺の質問の回答件数は、 ・暇なときにでも≦困っています ・困っています>すぐに回答を! ・すぐに回答を!<暇なときにでも 「すぐに回答を!」の回答件数が全体的に最も少ないのですが、気のせいでしょうか? (しょうもない質問ですいません。) ここで同じような質問何度も繰り返す 人って何なのですか?同情してもらいたいのですかね。 私のように本当に心底悩んでいて本当に死にたいと思っていたら 何度も質問するような事は出来ないです。 そうとわかっていて回答してるのですか? ここは遊びの場ですか? ”質問の 困り度”と”参考になった数 ボタン”、”役に立った数”の存在意義 ”質問の 困り度”と”参考になった数 ボタン”の存在意義は何ですか?困り度は回答の数や質に全く影響を及ぼさないような気がします。皆さん自身の考えや思いを教えてください。暇なときに回答ください、よろしくお願いします。 「教えてgoo!」に投稿された質問 「教えてgoo!」に投稿された質問は困り度を「暇なときに回答」「すぐ回答」「困ってます」のどれにした時が一番多く回答が来やすいんですか? なぜこのサイトは同一の質問が何度も並ぶのか? よく見かけるのですが、同じ質問が数個並んでいます。ひどいときは5~6回連続して出ています。 回答者が同じ回答を間違って二度送信すると「もう出ています」と画面にお知らせが出てくるので繰り返し同じ回答を送信することはありません。どうして同じように質問が重複しないようにしないのでしょうか? 技術的に難しいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
すみません。Yahoo!あんしんねっとの影響で見ることができないのです。