- ベストアンサー
家庭訪問は家にあがってもらうものですか?
今度、初めての家庭訪問があります(小1、普通の公立小学校)。 私の子供の頃などは、玄関でお話いただいてそのまま帰っていただいていたのですが、その頃の家は、靴を脱いで家にあがるところは50センチくらいの段差があって、そこに座布団を置いて、腰掛けていただいていました(だいたいどこの一軒家もそんな感じでした)。 ところが、今住んでいるマンションは、段差が5センチくらいしかなく、とてもその場では座っていただけなさそうです。 こういう場合、どうされていますか?やはり、リビングまでお通ししてお話されるのでしょうか。 学校からの連絡には、「お茶菓子等は遠慮します」という意味のことしか書かれておらず、「家にあがりません」とは書いていません。 世間知らずな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず家に上がらない場合は「玄関先で」と書かれているはずです。そのように書かれていないと言うことは居間やリビングなどに上がるのが普通の地域だと思いますよ。 そのために「お菓子などは遠慮する」と書いてあるだとおもいます。。 こちらでも玄関先での訪問はありません。 必ず上がって貰います。
その他の回答 (4)
- yukikana2
- ベストアンサー率17% (44/252)
私も初めての家庭訪問ですが、子供さんの勉強しているスペースは見られるかもしれませんね。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 そうですね。家にあがっていただくほうが、子供の普段の生活を理解していただけそうですね。 どうもありがとうございました。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 うちの子供の小学校は、以前住んでいたところは リビングに先生が上がっていました。 やはりプリントには「上には上がりません」とは 書いてありませんでした。 今の小学校では・・・玄関先で立って話を しました。(社宅の玄関ですので・・。 本当に狭いです)。 事前の家庭訪問のプリントでも「先生は家に 上がりません」と書いてありましたし、 前日に子供からも 「明日の家庭訪問では先生は家に上がらないと いうのと、到着が少し遅れるかもしれません」 って先生からの伝言を受けました。 家庭訪問のスケジュールでも、1家庭に割り振られた 時間は20分ほどで、家と家の移動時間も含めての 時間でしたので・・。実際に先生とお話できる時間は 15分も無いなぁと思いました。 同じ学校でも・・・。 家庭の事情(先生の話を他の家に聞かれたくない 場合)で 「どうしても上に上がってください」って言った場合とか 「上にどうぞ」ってつい言ってしまったら、先生が リビングに上がった先生もいらっしゃったそうです。 先生によっては、玄関口でドアを閉めて、でも靴は 脱がない状態で話された先生もいらっしゃるそうです。 家にはあがりません・・とは書いていない場合なら 私ならやはりリビングは掃除して、お茶(冷たい 麦茶など、ささっと一瞬で出せる飲み物)を用意します。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 なるほど、先生が家に上がらない場合は、そのようにプリントに書かれているのですね。 やっぱりあがっていただこうと思います。 どうもありがとうございました。
- kokuramon
- ベストアンサー率18% (101/551)
anejaさんと同じで私の田舎では玄関(土間)での対応ができましたが、結婚してマンション暮らしになってからは、玄関に座ることができないので、リビングに招きいれています。 おそうじがんばって!(^-^)/
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 確かに、玄関に座ることができなければ、立ち話か、リビングで、しかないですよね。 おそうじ…頑張ってみます。 どうもありがとうございました。
- karaagesan
- ベストアンサー率20% (7/34)
うちの親は毎度リビングに通してましたよ。 あと、毎度「いえいえ結構ですよ」と言われるにも関わらず容赦なくお茶菓子出してました。 家庭全般がこうなのかは分かりませんけど参考にしてもらえたら幸いです。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 昔でもリビングに通されていたところもあるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 小学校で「あがらない」と決めているところは、その旨きちんと書かれているんですね。 参考になりました。どうもありがとうございました。