- ベストアンサー
LEFTの使い方
たとえばエクセルに きたひろしましおおまがりはくよう という文字(北海道の住所)があります。 これを「きたひろしまし」「おおまがりはくよう」と二つのセルに分けたいと思い、「=LEFT(H20,FIND("し”、H20)」としました。 すると、「きたひろし」しか取り出せません。 使い方が悪いのでしょうか。 なお原本は「郵便番号検索」から取り出してきたので、=PHONETIC() と、漢字からは取り出せません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ひろしま」の「し」を検索してしまっています。 「=LEFT(H20,FIND("しお",H20))」とすればいけるはずです。 EXCEL2000で確認。 しかし、「きたひろしまし」は7文字なので 「=LEFT(H20,7)」 「=RIGHT(H20,LEN(H20)-7)」 のほうが汎用的です。
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
こんなの当たり前。 FIND関数ほかエクセルの関数は、最初のもの(字とかセル)の検索で打ち切りです。 もうひとつ、かな文字を検索すると、「し」が漢字の市より頻出するぐらいわかるでしょう。漢字の「市」でも「市川市」などで困るのですが。ほかに八日市市、四日市市など。 ですから質問の課題はエクセルやエクセルの関数以前の問題で、一般には他の課題の場合も含め、どういう方法があるか(大げさにはロジックとかアルゴリズムといいます)を前もって、皆考えています。特にプログラマーは。 ーー 質問に対する良い(というより適当な)回答は何十年の経験から、存在しないと思います。漢字の地名であれば、例外(市川市のような)は少ないと思うので、プログラムなどでは手のうちようがあります。 ーーー 質問者とは関係ないでしょうが、こういう場合、全国の市の名前(普通は漢字)をコンピュタに収録して、それと一致したものが無いか探します。市の数は多いし、市のリストをコンピュタに作るのも大変だし、プログラムで検索する技術も相当理論も含め勉強が必要です。 (郵便番号割り出し問題など) 「かな」でも出来ないことは無いでしょうが普通はしないでしょう。 どちらも市名の長いほうから探す仕組みにしないと、質問のようなことになります。
お礼
会社も「サンデー毎日」になり、妻と二人車で全国を徘徊していて、出席率も少なく、所属している点訳グループも「顧問?」になったので、ここいらで「難読地名辞書」なるものを作ろうかと頑張っています。 点字はすべて「かな」ですから、「町」を「まち」と読むのか「ちょう」と読むのかなんて序の口で、「開発」を「かいほつ」と読んだりなど難しいものがあります。 私が受講を受け持った講座生に、「エリザベス女王」をどう読むかと質問します。殆どの人は「じょおう」ではなく、「じょうおう」と返事がきます。「記す」も「きす」と読む人が多いです。 ありがとうございました。
多分一例なのでしょうから、汎用的な数式を作るのはひらがなでは難しいでしょうね。 ご質問の例だけに限定するなら、考え方として、「し」一文字で検索せず、 切り取りたい部分をはっきり特定できる「おおまがり」で検索して、 1をマイナスするほうが良いでしょう。 漢字であっても、住所の分かち書きは奥が深くて結構大変です。 これだけで、万単位からもう少し上の金額をいただけるノウハウです。
お礼
「おおまがりー1」で検索する方法もあるのですか。 勉強になります。 実は、点訳をやっていまして、点訳はすべてかな文字ですから「読み」が難しいので、「難読地名辞書」なるものを作ろうかと、北海道からやりだしたしだいです。 ありがとうございました。
お礼
”しお”でしたか。 実は、”まし”でやったのですが、駄目だったので、二文字は駄目かなとあきらめていました。 ありがとうございました。