ダイニングテーブルに上ってしまいます・・・
1歳7ヶ月の娘なんですが、何度下ろしても下ろしてもダイニングテーブルに上ってしまうんです。
上るとキッチンカウンターがあってそこから調味料をいじったり、
包丁を使っているときなど危ないです。
ダイニングテーブルの椅子にまずよじ登って、テーブルという感じなんですがベンチ型(?)のスツールのような形なので、テーブルの下やちょっと離れた場所に置いても簡単に動かされてしまいます。
かといって別の部屋に移動・・・といっても3階建てなので、同じ階には別の部屋はありません。
同じくらいの子で上ってしまうお子さんいらっしゃいますか?
どんな対策をされていますか?叱ってもヘラヘラ笑っていて何の効果も
ないんです・・・
あともう一つ、もうすぐ上の子の親子遠足があるのですが、けっこう広い動物園に行きます。でも最近出かけると、片手で抱っこでもう片方の手でベビーカーを押して・・・か、歩いてもすぐぐずって足がグンニャリして、片手をブラ~ンと持ち上げて移動するような感じなんです。ベビーカーはほとんど乗ってくれません。現地では自由行動とはいえ、普段の買い物でも片手がちぎれそうになります。こんな状態で遠足もけっこう心配です。何かアドバイスがありましたら教えて下さい。