Coregaルータのセットアップがうまくいかない
NTTフレッツのRV-S340SEモデムと
CoregaのCG-WLBARGPX無線ルータを使用していますが、
両方をつなぐ設定がどうしてもうまくいきません。(泣)
もともとACCAのADSLモデムとCoregaの無線ルータを利用していました。無線は屋内のPCやニンテンドーDSなどにつないでいます。それが回線をADSLから光フレッツに変更することになりました。
【A】回線----RV-S340SE-----CG-WLBARGPX-----PC
【B】回線----RV-S340SE-----PC
╙-----CG-WLBARGPX
それ以来、最初は【A】のようにしてつないでなぜかうまくいっていたのですが(両方ルータ機能ON)、FTPをつなぐためのポート解放をRVに設定しだしてから、つなぐことができなくなりました。
現在、【B】のようにしてつないでおり、光回線からPCへは光回線がつながっています。しかし、Coregaルータのルータ機能をオフにして無線アクセスポイントとしてもつないでいますが、CGが応答してくれず無線がつながってくれません。
すごく困っています。
どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか。
宜しくお願い致します。