- ベストアンサー
夫の言葉にイライラ・・・マタニティブルー?
妊娠20週目です。 子供の性別はまだわかっていません。 夫は当初から「男の子が欲しい」と言っています。 「絶対、男の子だ!」と決め付けていますし、 「男の子だったら自分が名前をつける」 「男の子だったらサッカーさせる(夫はサッカー好き)」 とかも・・・ 私はその言葉にイライラしたりしてしまいます。 「男の子でも女の子でもどっちでもいいじゃない」 「私だって、子供の名前色々考えてる・・・」 「サッカーと決め付けなくても・・・」 など。 また、「じゃあ女の子ならピアノ習わせてあげようかな」と私が言うと、 (私自身、ピアノを買ってもらって習わせてもらってました) 「ええっ、お金がかかるよ・・・」と夫は否定的。 「そんなの、男の子にスポーツ(サッカー)習わせるのだって、チーム遠征だとかになったら余分にお金がかかるかもしれないし、親が付き添わないといけないこともあるだろうから時間もとられるだろうし・・・」と思わず反論し、夫はそれに対し「そうか、そう言えばそうだね」とは言いつつも私は「男の子なら良くて女の子ならお金かけちゃダメなの?」とイラッとしてしました。 父親ってこんなものですか? なんだかついイライラしてしまうのですが、私が気にしすぎなのでしょうか? なんだか最近「子供は男の子じゃなく女の子がいいな」などと思うようになってしまいました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在、妊娠34週目の妊婦です。 >なんだかついイライラしてしまうのですが、私が気にしすぎなのでしょうか? 妊娠中なのでイライラしてしまってしょうがないんだと思いますよ。 私も他人からの何気ない一言でイラってしまっています。 結構落ち着いてきましたが、本当に最近まで悪阻も酷かったのでそれも影響していたと思います。 主人が発する一言一言に泣いたり、落ち込んだり・・・ ホルモンのバランスも崩してるんだから、しょうがない、八つ当たりしちゃ駄目だって 何回も、何回も言い聞かせていましたよ。 「そうだね~、そうだね~、男ならいいね~」って流しちゃうか聞かないのが一番の対策です。 時間が経てば(あんなことでイライラしていたな~)って思える時がきますよ! あんまりイライラしちゃうのはお腹の赤ちゃんにも影響ありますから、 ご主人に「あまり勝手なこと言ってイライラさせないで!」ってお願いするのも有りだとは思います。 お互いに元気な子に出会えるように出産まで笑顔で頑張りましょうね!
その他の回答 (5)
- tamako2251
- ベストアンサー率10% (19/189)
女の人は現実的ですが、男の人は理想的ですからね。 しかたないことです。 あれこれ夢を語って楽しんでいるんでしょう。 「うん、うん」と聞き流していればいいんですよ。 うちは男の子3人なのですが、うちの旦那も息子たちがちょっとボールを蹴ろうものなら 「将来はサッカー選手だな!」 とか勝手に言ってますよ。 生まれるまで好きに言わせておけばいいんです。 生まれたら男の子でも女の子でもかわいくて仕方なくなりますから。
お礼
回答ありがとうございます。 >女の人は現実的ですが、男の人は理想的ですからね。 しかたないことです。 ・・・そうですね、色々言ってますが、「お風呂はパパが入れてくれる?」と聞くと「たまにならね」と言いますから、現実的なことには興味がないようです。まだ産まれてもないのに「子供の手が離れたら○○へ行こうね」などと言う時もあり、「おいおい、いつの話だよ・・・」と思いつつ「そうだね、行きたいねー」なんて調子を合わせてます。 >うちは男の子3人なのですが、うちの旦那も息子たちがちょっとボールを蹴ろうものなら 「将来はサッカー選手だな!」 とか勝手に言ってますよ。 ・・・微笑ましいですね。 夫もそういうことを言いそうです(^^) >生まれたら男の子でも女の子でもかわいくて仕方なくなりますから。 ・・・そうなることを願っています。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
なんだか無邪気なご質問でほっこりします。 親として色んな夢を語るのは良いことではないですか? 夫婦の考えの違いも分かりますしね。 でもなんだかんだ言っても「無事に元気に生まれてきてくれるのが 一番だよね」ってとこに落ち着けばそれでいい話です。 子どもは生まれたときから自分の人生を歩きます。 簡単にサッカー好きになったりピアノ好きになったりしないところが また面白かったりするものですよ。きっとお腹の赤ちゃんも 「パパもママも勝手なこと言ってるなあー」 と笑ってるかもです。どうぞ出産までお健やかに。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、色々子供に対する考えの違いも見えてきています。 「無事に生まれてきてくれるのが一番だよね」に落ち着けばいいのでしょうが、その一言がないんですよね・・・(^^;) 簡単にサッカー好きになったり、ピアノ好きになったりしない、とは私も思っています。実際、夫への反発で言っただけで、女の子にピアノを絶対習わせる!とは思ってないですしね。 時々、夫にいじわる(?)して目の前で「パパは勝手なことばっかり言ってるねー」なんて赤ちゃんに話し掛けたりしてます(^^)
- nagishiho
- ベストアンサー率25% (175/692)
2人の女の子の母親です。 気にしすぎですよ。 生まれるまでまだ時間がある時には、夫婦揃って男の子がいいだの女の子がいいだのと言い合いますが、 いざ陣痛が始まればお父さんだって『無事に生まれてきてくれさえすれば、どっちでもいい』と思うものだし、 生まれてくれば元気に育ってくれればと思うものです。 もし女の子が生まれたら、ご主人はめろめろになるかもしれませんよ。 せっかく一生に数回しか味わえない妊娠期間、つまらないことにイライラしないで おおらかな気持ちで過ごされてくださいね。 元気な赤ちゃんが生まれて来る事を祈ってます♪
お礼
回答ありがとうございます。 気にしすぎですか・・・ 男の子がいいだの女の子がいいだの、言い合うものですか・・・ 1人目が女の子で、「2人目は絶対男の子がいい」と言うならまだ納得なんですけどね・・・ 1人目なんだしどちらでもいいじゃない、と私なんかは思ってしまうんですよね・・・(子供は1人だけ!と決めてるわけじゃないのに) 男の子はある程度力まかせでも大丈夫だけど、女の子は遊ぶ時も叱る時も力加減に気を使うから、だからイヤらしいです。 女の子が産まれた時、メロメロになってくれたら嬉しいですね・・・ 私も本当はおおらかな気持ちで過ごしたいです。 妊娠のせいか、最近情緒不安定になりやすくて、夫の何気ない一言・行動が妊娠前より気になるようになってしまいました・・・ 優しいお言葉ありがとうございます。 がんばります。
- cedia678
- ベストアンサー率27% (56/203)
ウチの妻は現在妊娠13週目つわりの真っ最中です。 第一子なのでtukimisato_aoiさんのような話ができたらいいのですが妻は毎日死んだようにソファーに突っ伏しています。 どうなんでしょうか?男も女もそれぞれ生まれてくる子供に対して夢みたいなものは持っているのでしょうが、 基本男は無責任だと思います。 育児に関しては仕事上どうしても参加できない部分があるので話し合いながらも妻にまかせようと思っています。 つわりで苦しんでいる妻を見ていると無責任な事は言えませんから。 私の事ばかりで答えになってないと思いますが男っていいかげんだと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >基本男は無責任だと思います。 育児に関しては仕事上どうしても参加できない部分があるので話し合いながらも妻にまかせようと思っています。 つわりで苦しんでいる妻を見ていると無責任な事は言えませんから。 うちの夫ももう少し回答者さまのように気遣ってくれたらなぁ・・・と思っちゃいました。 私が悪阻が軽かったから「つわりで苦しんでいるから無責任なことは言えないなぁ」なんて思ってもらえなかったのかしら・・・(-_-) 夢は夢でいいんですけど、 男の子限定で言われるのが気になっちゃうんですよね。 性別がわかって、「男の子だよ」てなってから色々言うのもわかるんですけど・・・・ 「女の子だよ」て言って、落胆されたらイヤだな、とかも考えちゃって・・・ 男っていいかげん、ですか・・・ これからは聞き流すようにしなくちゃいけませんね・・・
- Gattack
- ベストアンサー率22% (21/93)
おっしゃるとおり、気にしすぎだと思います。 おそらく、子供を父親のほうへ取られてしまうような気になられているのではないでしょうか? なんだかんだいっても、結局父親は母親にかないません。 子供に接している時間が、圧倒的に母親のほうが長いのですからね。 ということは、つまり実際生まれたら、母親のほうが大変だとも言えます。 ときどき、面倒をみてくれそうな父親でよいのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり気にしすぎですかね・・・ ただ、子供を父親にとられる、という感覚はナイです。 どちらかというと、 「都合のいいことばかり言ってるなぁ」 「そんなに思い入れがあっても、実際産まれたらあれこれやってくれなさそう・・・」 なんて想いがあります(^^;) だから余計にイライラしてしまうのかも。 「子供が好き」「子供が早く欲しい」と言ってたのに、いざ妊娠して育児のことなど色々な話をしていると、「面倒をみてくれるかは疑問!?」なところがチラホラ見られるので・・・ 「とられる」くらい積極的に面倒をみてくれるならここまで気にしないかもしれません。 でも、「父親は母親にかないません」にはとても納得です。 特に子供のうちは・・・(^^) でも、夫は変にやきもち妬きなので、子供が「父親<母親」なのは不満に思うかも(汗)
お礼
回答ありがとうございます。 >主人が発する一言一言に泣いたり、落ち込んだり・・・ 私もあります! ちょっとしたこと(前なら気にならなかったこと)なのに悲しくなってきて涙がこぼれたりして夫を驚かせたり・・・ 私も、なるべく「八つ当たり」にはならないよう、「あのね、こうして欲しいんだけど」と可愛く甘える感じで気持ちを伝えるようにはしてますね。 >ご主人に「あまり勝手なこと言ってイライラさせないで!」ってお願いするのも有りだとは思います。 そうですよね、ただ、夫は悪気なく言ってるので、気持ちをわかってもらえなさそうで逆にケンカになりはしないかと・・・ 「だって、男の子がいいんだもん!」なんてスネられそう・・・(^^;) なるべく聞き流すようにして、堪忍袋の緒が切れそうになったらハッキリ言うようにしますね。 状況の同じ方に気持ちをわかってもらえてけっこうスッキリしました♪ ありがとうございました。