• 締切済み

学校で・・・

最近、友達関係がうまくいってません。 今は小学校で一番仲がよかった子達と一緒に学校までいっているんですが、その中の一人の子が中心的になっていろいろしてくるんです。 例えば、私が前言ったことをまねして笑ってたり、それって誰の真似だっけ~??とか目の前で言ってくるんです。   学校では、クラスが一緒の子(A)と学校に一緒に行ってる子の一人(B)といるんですけど、こないだAとBともう一人の学校に行ってる子(C)と中心的な子(D)と遊んでいた時、Dが急にうちの悪口をいろいろ言ってきて一緒に遊ぶのが嫌になってきたので用事があると言って帰ろうとしました。そしたら今まで以上にいろんなことを言ってきて、急にDが「うちの事怖いと思ってるんでしょ?」って言ってきたんです。 私はこの前 Bにその事を相談していました。 なのでBが多分言ったんだと思うんですけど、その時はあいまいな事を言っておいたのですが、私が帰ろうとして外にでたら、建物の中から見てて、急に「何でうちらと遊ぶ時だけ用事ができるの?」など色々言われました。(他の時は本当に用事があったんですけど・・・)そしてBが「用事があるんだったら帰りや~。」と言ってくれたので帰ろうとしました。そうしたらDが「逃げるんだ。すぐ逃げるんだね。」など言ってきました。そしてその子たちがどこかに行ったので帰ろうとしたら最後に、いろいろDに言われました。   これからその子たちとどう接していけばいいのかなどもし良ければアドバイスなどをください!!! 長文ですみません(^-^;)

みんなの回答

noname#132831
noname#132831
回答No.2

 はじめまして、40代のおじさんです。  いろんな人がいますよね。いやみな人、あつかましい人、えらそうな人…。苦手な人との付き合い方は、誰でも、大人でも悩みます。そのことを考える時間も長くなります。僕は、「自分が長く考えている事柄が重要だと思う」という法則があるのではないかと、考えています。本来は、重要な事柄についてはよく(=長く)考えるのであって、長く考えている事柄が重要だとは限らないはずです。Dがイヤなことを言ったのは、それぞれ1回だけです。何回も何回も心の中で繰り返しているのはあなたなのです。うまくいっている人間関係もあるのに、うまくいっていない人間関係にばかり気をとられてしまいます。嫌なことは、心の中で繰り返さないのがコツです。勝手に思い出してしまうのは仕方のないことですが、自分で繰り返すのはなるべくやめようと思ってみてはいかがでしょう。  ちょっと「親しみの表現」について考えてみましょう。親しみを表現するには、どんな方法があるでしょうか。 1.関心を寄せる。例「おはよう。あっ、髪の毛切った?」 2.親切にする。例「良かったら私のコレ使っていいよ。」 3.頼りにする。例「悪いけど○○してくれへん」 4.弱みを見せる。例「私あの子のこと苦手やねん」 5.冗談を言う、からかう。 6.どうでもいいような事でも話題に出来る。7.8.…他にもあると思うので考えてみてください。  イヤだと思う人にも、少しはいい面もあるのではないかとは考えられませんか?いえ、そう思わないと付き合うのは辛くなります。例えば、話題を提供してくれる、少なくとも自分に声を掛けてくれる、その人のからかいは下手だけど親しみの表現じゃないのか。って感じでね。  Dだって、あなたに嫌われるのはイヤなんですよ~。ズケズケ物を言う人は、ズケズケ言われても平気なのかも知れません。上下バランスの感覚がずれていて、いつも自分が上でないと気が済まないような人なら、僕もイヤだなあ。「怖い」、「恥ずかしい」、「興奮してる」、「怒ってる」といった感情は、一般的には人に知られたくない感情なので、それを他の人が言うのはマナー違反なのです。Dさんは、そんなことも知らないんですねぇ。困ったちゃんですね。  ハハハ、あんまり役に立たなかったですね^^;。下記を参考にしてください。    http://thinking.shiawasehp.net/index.html 幸せになる考え方

bskbsk
質問者

お礼

色々ありがとうございます。 参考にしてみます★

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

相談する前にその悪口を言ってきた子と先ずは直接話さないと。 凄く遠回りに行くから関係性が微妙になって、貴方の知らないところで あれこれ言われたりしちゃうんじゃない? 別に貴方が悪いことをしている訳じゃないんだからさ、 先ずそのD君との仲を貴方なりにきちんとしないと、グループ内にも微妙な空気が出来ちゃうよ☆

bskbsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 微妙空気が出来ないようにがんばってみます!!