- 締切済み
光開通後、青い画面が出て突然再起動する症状が頻発します
今日、ADSLから光へ変更しました。 光開通後、青い画面が出て突然再起動する症状が頻発し、大変困っています。 青い画面の時は、一面に白い文字が出るのですが、すぐに再起動がかかる為、メモをとる事が出来ません。 OSはXP、PCは昨年7月に買い換えたばかりです。 PCはacerというメーカーのデスクトップPC、外付けのハードはPrimeというメーカーのものです。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。 他に記載した方がよい情報があればご指示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#79209
回答No.4
- higejiisan
- ベストアンサー率31% (63/203)
回答No.3
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。教えていただいた方法で、青い画面の状態を止める事ができ、エラーメッセージをメモできました。 0x000000D1(0x0000006、0x0000002、0xF75EBBBE)と下のほうに出ており、自分なりにネットでいろいろ調べてみたのですが、結局原因も解決法も見つけられませんでした。 光への変更の際、設定は業者が行いましたが、「光へ変更する事で今までPCの奥にあった問題が表面化する場合があるけど、そうなった場合対処はするが有料になる」と最初に言われていた為、先自分で調べてみようと思い質問しております。 もしお分かりでしたらお願いいたします。