• ベストアンサー

違うPCでWindows2000をインストールしたHDDで起動できない。

NotePCが2台ありますが、1台はCDが付いていません。 CDが付いていないPCにWindows2000のインストールをしたいのですが、 まずCD付きのPCでインストールしてそのHDDをCDなしのPCに付けて起動させ ようとしても起動してくれません。 Windows98はこの方法でOKだったです。 Windows2000はハード構成が違うPCでインストールしたHDDでは起動できないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分も実際行った方法で、製品版のOSを所持していてFDDもCDDも使えない環境の場合です。  既に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3908401.htmlで回答したときの参照です。  HDDを一旦取り外し別のPCへ接続して、Win98FDから起動して接続したHDDをFormat /Sフォーマットします。その上でWin2000CD-ROMのi386フォルダーをHDDへコピーして、元のPCへ戻します。  これで起動すると日本語化のシステムが入っていないので、文字化けをしますが立ち上がります。そのとき起動用のFDは必要ありません。  i386のwinnt.exeを実行すればインストールが始まります。必要ファイルがHDDにコピーされると、再起動を要求されますのでリセットを行います。再起動以後は日本語化が構築されていますので、通常の表示でWin2000インストールが進行して完了します。  実際この作業は先月自分も行いましたので、文字化けさえ我慢すればOSのインストールは間違いなく出来ます。  完了後デバイス類の問題が出るときは、別途に対応する必要があります。

fuku19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この方法だとインストールはそのPCでやるのでドライバー類の不整合も無くうまくいきそうですね。 但し、98でのFormat等暫くやっていないのでそこから調べ直してトライしてみます。

fuku19
質問者

補足

ありがとうございました。 結論としては、上記のWin98FDでのFormatで手間取ってしまって、 (私が無知だと思いますが、パーテションが2G以上切れない?、NTFSにできない?)で断念し、 教えていただいた中にあった、http://pchel.com/kaisetu/cd-fdd-nashi-in.html でやったら 完璧にうまくいきました。 TPとVaioが生き返りました。感謝感激です。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

WINDOWS2000でも同様なことはやったことがあり,可能です。 もちろんドライバなどのエラーはでて完全に正しく動くとは思いませんが,起動ぐらいはすると思います。 最初にインストールしたPCのBIOSでHDDパスワードなどかけていないでしょうか? またMBRが正常でない場合もあります。 USBフロッピーはお持ちではないでしょうか? フロッピドライブがあれば,WINDOWS2000の起動フロッピから起動して,回復コンソールで FIXMBR FIXBOOT C: などのコマンドで修正可能な場合も有ります。

fuku19
質問者

お礼

HDDのパスワードはかけてないです。 立ち上げる時 "NTLDR is missing" となりますからMBRの問題かも知れません。 フロッピーは付いていますので教えていただいた方法で試してみます。 ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

機器構成が異なると、ドライバ類が適合しませんので、正常起動しない場合が殆どです。

fuku19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Win98やMEはこの方法で何とか立ち上がってくれましたが やはり2000は無理のようですね。

関連するQ&A