ベストアンサー “箱入り娘”に対して、“箱出し娘”というのがあったら? 2008/04/16 00:40 “箱入り娘”は何となくイメージできますが、例えば“箱出し娘”という言葉があったとしたら、どういう娘さんだと思いますか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー -poachi- ベストアンサー率16% (58/347) 2008/04/16 01:10 回答No.1 実家にいるときはオシトヤカだったのに、 結婚して外に出て行ったら、そこで自由奔放になっちゃった感じ? 質問者 お礼 2008/04/16 21:39 さっそく回答をいただき、ありがとうございます。 それは“猫を被る”ということですか? どちらが本来の姿だったんでしょうね? ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) parie7 ベストアンサー率53% (132/247) 2008/04/18 17:40 回答No.7 はい。 私はもともと「箱入り娘」でございました。 必要がないからと外へ働きにも出されず、 習い事に行くだけのような日々。 これから推測するに「箱だし娘」とは あんまり世間知らずなのを親が心配して外界へ放り出しました。 かくして世間の荒波にもまれて 今ではりっぱな大阪のおばちゃんに(←誰?) 「箱だし娘」は「箱入り娘」の発展系だと思います(⌒▽⌒)きゃはは 質問者 お礼 2008/04/20 00:36 回答を頂き、ありがとうございます。 >世間の荒波にもまれて >今ではりっぱな大阪のおばちゃんに どういう世間の荒波にもまれたのかが興味ありますね! 世間の荒波というか大阪の荒波ですね! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kotokami ベストアンサー率26% (94/360) 2008/04/17 00:34 回答No.6 箱入り娘=外(世間)に出さないようにして大事に育てた娘 ということから 箱出し娘=外にぞんざいに追い出した娘 と言う解釈で、昔の農村とかであった、借金の形に売られた娘とか、野麦峠の娘さんをイメージしてしまいました(^^; 「箱飛び出し娘」とか「箱出入り自由娘」とかという言葉もありそうな気がしてしまって・・・ 質問者 お礼 2008/04/17 12:55 回答を頂き、ありがとうございます。 野麦峠の娘さんが「箱だし娘」のイメージだと、「箱入り娘」はさしずめ豪商や豪農の娘さんでしょうか。 >「箱飛び出し娘」 何だかビックリ箱みたいですね! >「箱出入り自由娘」 プチ家出を繰り返す娘さんみたい! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hirarno36 ベストアンサー率20% (274/1336) 2008/04/16 22:59 回答No.5 蔵出しみたいですね。 回答=出戻り娘。出したものの、また実家で引き取ることに。 24歳で結婚。相手は青年実業家。しかし以前から付き合っている彼女がいました。その彼女の家は貧しく彼の両親が反対。泣く泣く今の彼女と結婚。しかし付き合いは続きます。 とあることから不貞が発覚。子供が居なかった二人は別れ、奥様は実家のある新潟へと帰っていきます。 しかしここから意外な展開になるのです。(続く・・・なんちゃって) 質問者 お礼 2008/04/17 12:51 回答を頂き、ありがとうございます。 蔵出しですか? 十分家で熟成させてから出してますからね! それにしてもドラマチックな展開が・・・ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#160941 2008/04/16 18:30 回答No.4 早く追い出したい娘のこと。 私はまだ大丈夫よ? 質問者 お礼 2008/04/16 21:54 早く結婚してさっさと片付いて欲しい娘さんのことですか? 最近の親御さん共通の悩みですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aho0xff ベストアンサー率12% (218/1771) 2008/04/16 18:20 回答No.3 家出娘のイメージになるかな? 箱を家に置き換えただけですけどね。 質問者 お礼 2008/04/16 21:51 箱になぞらえるとそうなるのですね! そうすると「箱入り」というのは、いつまでも家から出ない娘さんみたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#60007 2008/04/16 17:33 回答No.2 ボーイッシュな人 時には男より男らしさをもってる…。 しかも、同性から(女)から告白された経験があったり、同性からカッコイイと言われてしまうような。そんな感じ?のイメージが今、思い浮かびました。(笑) なんかすごく身近にいるような…。(笑) 私自身は、【箱入り】では。全くありません。 しかし、両親は本気か冗談かは知りませんが。 うちも箱入り娘だと言い張るので。 私は【みかん箱(段ボール)かなんかですか?】と両親に言いました。 両親は『いいえ。うちは。じゃがいもの箱です。』と。 地元が北海道だから…。じゃがいもだったんでしょうか?(笑) 箱の種類の問題ではないですね? 失礼しました…。(笑) 質問者 お礼 2008/04/16 21:41 回答を頂き、ありがとうございます。 箱に意味があったんですか? 「じゃがいも箱」から出てきたのは「じゃがいも娘」ですか? せめてメークインであって欲しいですね! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 箱入り娘(パズル) 下記URLのような箱入り娘が解けません どなたか教えてください。 http://gold.vis.ne.jp/toybox/game/hako/sample3.html 彼女が箱入り娘? 彼女が箱入り娘? 私の高校の彼女が箱入り娘だと思いますか? 1 帰宅は夜の7時 それ以降だと危ないらしい 2 学校が私立 元女子高 3 家族に送り迎えしてもらうことがある 4 家族と旅行することが多々ある 5 真面目で物静か (友達は一人と長く連んでいる 6 デートに断れる。家族と旅行に行く、いとこが来る、家族と出かける(誕生日) もし、箱入り娘ならどう付き合っていくこつみたいなのありますか? デート関してはラインで誘い、4回も断られてます 。3か月付き合って1回しかデートしてません。 嫌いか聞いたところ嫌いではないそうですあなたなら誘いますか? 世間知らずの箱入り娘は、 世間知らずの箱入り娘は、 どうやったら直りますか? この箱入り娘の問題の解き方わかりません。 ボ-ドゲ-ムの一つの箱入り娘の娘をとりだすやりかたがわかりません。 どうボ-ドを移動したらよいかわかるかた教えてください。よろしくお願いします。 ゲーム箱入り娘のつくりかた VisualBasicで箱入り娘のゲームを作りたいのですが、プログラムの考え方がわかりません。なにか良いサイトや書籍をご存じのかたは教えてください。 箱入り娘(パズル)おしえてください 先日「鈴木ともこ」さんのサイトを見かけ、 「おあそび」というコンテンツが「箱入り娘」というパズルで やっているうちにハマッてしまいました。 そこで「上級・レベル7」が判らず もがいております。 「レベル8」のヒントがかなり参考になると思うのですが、 その「ステップ1」にたどりつくことも出来ません。 解けた方いらっしゃいましたら、どうかご教示下さい! ちなみに「レベル6」まではクリアしています。 (鈴木ともこさんのサイト) http://home.n08.itscom.net/drop/ 箱入り娘に見られる... 高2女子です。 わたしは何故か、いろいろな人に「大事に育てられたって感じがする」と言われます。これってイコール「箱入りで大変な思いをしたことないお嬢様」っていうことですよね? 他にも、「下ネタダメそう」「家厳しそう」とか、根拠もなく言われるのですが、全くそんなことはありません。下ネタの話題が出れば笑うし、夜8時くらいまで遊んでると怒られるとかいうことはないです。流行りも知ってるし、周りが思うほどか弱くもないです。普通に人間関係で苦労したこととかもあります。 どちらかというとおだやかで真面目、一人っ子でおばあちゃんも一緒に暮らしていますが、そういう子でも箱入りに見られてない子はたくさんいます。 他の大人しい真面目な子とは何が違うのでしょうか?周りには好かれていて、親友もいます。「気にしなければいい」と言う人もいますが、実際そうではないのに「箱入り」扱いされるのは本当に嫌です。 どうすればそう見られなくなるのでしょうか? 彼女がこんな「箱入り娘」だったら 37歳独身です。結婚を前提に1歳下の彼女と交際していて、両親に会う所まで行きましたが、ご破算になりました。彼女は、両親も認めざるを得ない程の「箱入り娘」でした。自分では何も決められず、一人で来れる場所も限られるため、車以外のデートは、「やだ、自身が無い」といって嫌がる程でした。彼女は、私の両親と同居する事を承知してくれていましたが、結婚して、知らない所へ1人で来るのは、不安だろうと思い、「一度私の実家へ遊びに来てほしい。一緒に電車に乗るから、自宅から私の実家まで一人で来れる様に努力してほしい」と言いました。私の実家までは、電車で1時間弱の距離で、快く承知してくれると思いましたが、「何でそこへ行く必要があるの」と言うだけでした。結局、話は壊れてしまいました。 半年が立ち、年明けから婚活を再開しますが、相手がこうしたハンデを抱えている場合どうすべきでしょうか。 箱入りティッシュの大きさについて 昔、箱入りのティッシュって箱の厚み(置いた時の高さ)がもう少しあったように思います。単純に1箱のティッシュの枚数が減ったのかとも思いますが高さが半分くらいにはなっているように感じます。気になるとどうにも気になって。どのメーカーも大きさは同じような感じなので業界の常識なのかもしれませんがどなたか教えていただければ助かります。宜しくお願いします。 箱入り娘 20歳女、大学生ですが、箱入り娘である現状に不満を感じています。 私は幼い頃両親をなくし、祖父母が好意で私を引き取ってくれました。 その祖父母が過保護過ぎて悩んでいます。 門限という決まったものはないものの、遊んで6時に帰宅すると、全ての態度が荒々しくなり文句ばかりいいます。これは、私を大事にしているがゆえのことだと理解はしているのですが、県外まで行くと、5時前には帰り始めなければならず、友達にも面倒をかけてしまって申し訳ないです。 しかし、学校の授業で遅れるのは構わないらしいです。 また、遊ぶ回数も月に2度以上になると、反対されます。遊びすぎだと。 アルバイトも反対されます。高校時代に短期バイトで年賀状の仕分けを行ったことしかありません。理由は、今私が在学している大学が医療系で、忙しい上にバイトをして、単位を落としたら元も子もない。だそうです。この理由は私も痛いほど分かります。しかし、友達には同じ条件でありながらバイトと両立できている子もいます。 疲れただの愚痴をいいながらも、着々と社会経験をしている友達を見て、焦っています。 あまりお金を使わないため、今のお小遣い(5000円、昼食は弁当自作)に不満はないため、バイトで得たお金は、通学の電車代に使い、ほとんど貯金に回すつもりです。このことも伝えましたが、お金の心配はいらないから勉強しろ。の一点張りです。 社会経験のためと、応募したボランティア3つ程も、勝手に電話をされ無かったことにされてしまいました。これについては、理由は何一ついわず、勉強しろ。で片付けられてしまいました。 ならば、と思い一日中勉強をして経験不足を補おうとしたこともありましたが、勉強では人間関係などは学べないので、全く意味がありません。 友達には、虐待も心配されてしまい、本当に申し訳なく、そして、そんな風に見られている私自身がくやしいです。 好意で拾ってくれた祖父母に感謝しています。しかし、祖父母の意見をこのまま鵜呑みにしていると、私は箱入り娘の、社会でも役立たずな人間になってしまいそうで怖いです。 長くなりましたが、意見を聞きたいのは以下のことです。 ・両親ではなく、祖父母だからこの過保護は諦めるしかないのか ・もし過保護をやめさせる方法があれば、どんなものがあるか ・バイト、ボランティアが認められないのなら、どういう事で社会経験をつめばいいのか の3点です。 どうぞよろしくお願いします。 箱入りみかんの選び方 スーパーなどで、箱入りのみかんを見かける季節になりましたね。 私も一箱買ってみたいのですが、何種類もある上に、スーパーごとに 扱ってるものが違います。 一箱まるまる不味いみかんでは目も当てられません。 かといって、試食もできなさそうです。 となると、箱に書かれている情報を基に判断すると思うのですが、 おいしいみかんを選ぶコツってあるでしょうか? 箱には産地、等級、サイズ、値段などが書かれています。 これらの情報から、少しでもおいしいみかんを引く確率を上げたいです。 見分け方をご存知の方、お助けください。 ちなみに、私は酸味のない甘いみかんが好きです。 あと、「確実においしいみかんを買う」というのは無理だと解ってます。 また、「袋入りを買う」という選択肢はありません。 よろしくお願いいたします。 にゃんこって何で箱に入りたがるの? にゃんこは箱を見ると箱に入るんですが、なんで箱入りしちゃうんだろう?袋がすきなにゃんこもいます。おおきなものより、結構小さな箱や袋に入りたがることも。にゃんで?野生の血がさわぐんでしょうか? 娘の弁当箱問題について 中2の娘のことですが、とにかくだらしがないのです。 部屋が汚いのはもちろんのこと、プリントを出さない、脱いだ服はそのまま、自分の物はリビングに置きっぱなし…と、挙げればきりがありません。 しかし、それらは、「いつか自分が困る時が来たら、直るだろう(自分も子ども時代は散らかしていましたが、今では人並みになりました)」と思っていますが、弁当箱のことで困っています。 娘の弁当は毎朝私が作っていますが、学校から帰っても、言わなければ弁当箱を出さないのです。「洗いなさい」とまでは言わないまでも、せめて、帰って来たら「ごちそうさま」と言って、弁当箱を出すくらいのことはして欲しいと思うのです。 「(私が)夕食の食器を洗いあげるまでに弁当箱を出さなければ、自分で洗う」ということと、 「翌朝の弁当を作るまでに弁当箱が出ていなければ、その日は弁当無しで、自分のお小遣いでまかなう」という2点が約束なので、娘は小遣いが少ないのに、月に何日も、自分でパンを買って済ませているのが現状です。 冬休みの間、2週間近くも弁当箱が出ず(その間、さすがに何度か私も言いましたが、出しません)、私は「もう弁当を作らない」宣言をし、しばらく娘に作らせたこともあります。その後、話し合いをし、また私が作っているのですが、娘が変わらないところを見ると、反省していないのでしょうか。 私は、作ってもらったという感謝の気持ちを養わせたいのと、これくらいの義務は果たしてほしい、という気持ちから、あえて「弁当箱を出しなさい」と言わないのですが、このやり方は間違っているのでしょうか。 今週も、金曜日に作った弁当箱は、まだカバンの中です。カバンから宿題を取り出したりしているので、気づかないことはないと思うのです。 先ほど、「弁当箱出てないよ」と声をかけてみたのですが、返事だけで、まだ出しません。 いったい、どう感じているのでしょうか。 あきらめて、毎日「弁当箱を出しなさい」と声をかけるべきですか? それとも、私の今のポリシーを貫き通すべきでしょうか? また、もし娘と同じような年頃の方が読んでいたら、いったい娘がどのように考えているのか、どうしてこれくらいのことができないのか、教えて欲しいと思います。 私と娘との仲は良好だと思いますし、会話も多いです。娘も、だらしないところと、すぐにむくれるところを除けば、ほかに問題はないと思います。 桐の箱について 私は中流家庭で育ったので、桐の箱入りの果物を食べた事がないのですが、桐の箱入りの果物を食べた方は、果物を食べ終わった後、桐の箱を何に再利用するのですか?何にも再利用せずに捨ててしまうのですか?教えてください。 「ハコ物(またはハコもの)」の意味を教えて下さい よく巨費を投じて作ったわりに利用者もなく無駄になっている施設等の 事を「ハコ物」、または「ハコもの」という言葉で表現していますが、 この言葉がどういう内容・形態をさすのか、その意味(定義)を知りたいのです。 ネット上やこの「教えて!goo」でも検索してみましたが探し方が悪いのか、 そのものズバリの解説を見つけることが出来ず、漠然としたイメージでは、 建物や施設を「箱」に見立てており、「ハコ物事業」とは国の補助金等、 我々の血税を無駄に使ってしまった事を指す、悪いイメージを表現している (従って事業として成功している施設には使えない表現)のだと思って いますが……。 よろしくお願いいたします。 茶碗が入っている箱に、なんて書いてあるか教えて欲しいです 【この茶碗作家の名前など教えて欲しいです】 押入れの片隅から出てきた箱入りの茶碗 その箱に書かれている文字がなんて書いてあるのかわかりません 作家名などわかる方見えますか? よろしくお願いします。 娘の性欲 隠してあった箱 妻と離婚してアパートに11歳の娘と暮らしています、親の勝手で 娘に不憫な思いをさせてるという負い目からできるだけ娘の欲しがる 物等を何でも与えてきました。携帯、インターネット等なのですが・・ 最近、夜遅くまでネットにハマっているのも心配ですが 先日、娘の 机の足元に見慣れない箱を見つけました。ほっとけばよかった のでしょうがやはり気になり中身を見るとTEEN雑誌の切り抜き (性記事)や自分で書いたと思われる性描写のイラスト、雑誌の付録の セックス辞典、とあと マイクロSDカード?? 小冊子や切抜きイラスト等は 別に年頃だからなんとも思いませんが そのチップカードは何に使っているのか?どんな物なのか気になって います 今 私自身は その秘密な箱の件はなにも触れないで置こうと は思いますが みなさんならどうしてるんでしょうか?得体の知れない 物を発見した時って?そもそも チップカード買えるお金は持って いないはずなのですが・・ ソフトは箱入りの方が価値あり?? パソコンのソフトをオークションで購入する際、送料を安くすることを考えて、 箱はなしで中身だけ送ってもらおうと考えています。 しかし一つ心配なことがあるのです。 そのソフトを使った後、不用のものをオークションに出品、 もしくはリサイクルショップで下取りに出すとき、 箱に入っているのといないのとでは、価格が変わってくるものでしょうか? もしそうなら、先のことも考えて箱入りで購入し、 その箱も大切に保管しておこうと思いますが・・・。 その他、下取りに出すことを考慮して、 気をつけておいた方がよいことがありましたら、教えてください。 (WinMEで使っているCD-ROMやソフトは、いずれ他のOSでは使えなくなるの?? それなら将来的な下取り。。とかいうこと考えても、ム、無駄??(-"-)) よろしくお願いします! 箱を開けてがっかり。 買い物に行ったら箱入りマスクが積んでありました。 色は淡いピンクです。すでにまとめ買いしてたくさん持っているのです がすべて白なので、一箱買いました。 家に帰って中を見たら白でした。 隣に並んでいたサイズ違いは白いマスクのイラストでした。ですからピンクのイラストであればその色が入っていると思うのは当然ではないでしょうか。念の為に箱の隅々まで説明を読みましたが色の表示は書いてありませんでした。白なら山ほどあるのにこの物価高の時にわざわざ買ってしまって無駄遣いした思いで、悔しいです。 みなさは諦めますか。 どんな人を見たら、「箱入りだな~」と思いますか? どんな人を見たら、「箱入りだな~」と思いますか? 時々人から箱入り、お嬢様と言われます。初対面で言われたり…その時は笑ってごまかしますが、内心すごく悔しいです。自分を変えたいです。 確かに今まで親に反抗せず、派手に遊ぶこともなく育ってきました。妹は反対に超オープンな性格ですが・・・。私はしっかり自分の意見を持ってないのかも。大人しいね、とも言われます。常識知らずという意味で言われるのではなく、雰囲気や性格みたいです。その場のノリについていけない時もあります。最近は笑顔を振りまいてオープンな人を装ってますが… 20代ですが、今から自分を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
さっそく回答をいただき、ありがとうございます。 それは“猫を被る”ということですか? どちらが本来の姿だったんでしょうね? ありがとうございました。