• 締切済み

1歳9ヶ月 O脚で低身長

1歳9ヶ月になる女の子なのですがものすごいO脚です オトナの女性のゲンコツ1つ分くらい楽に開いています 歩き方もちょっとぎこちなく(股にボールを挟んでいるような歩き方)で身長も低いです 身長が低すぎるのが問題視され血液検査をしたところ、 ホルモンの病気ではなかったのでさほど気にしていないようです 私自身、足の形が悪く、学生時代のスカートが苦痛だったし、今ではパンツしか履きません O脚は1~2歳時にはよくある、というのは分かっているのですが 念のため専門家の診断を仰ぐべきだと思うのですが やはり余計なお世話でしょうか・・・ 他人からこういう事を言われるのは気分が良いものではないとは思うのですが・・・ ちょっと心配になったので

みんなの回答

noname#66523
noname#66523
回答No.3

う~ん例えその子に障害があったとしてもお母さんだって心配して病院へ行ったのだから身内でも口出しはしないほうがいいと思います。 何か病院で告げられてたとしても言わないだけかもしれないです。 自分の子に障害が分かった時ってまずは自分の気持ちを立て直すのに時間がかかるし親にだってなかなか言えないものです。 なので血のつながらない身内にはそのまま言わない場合もありますよ。 二人目で見逃しがちにみえてもそんな事はないですよ。 二人目だからこそ色々分かっています。 ちなみに我家にも1歳8ヶ月の息子がいますがO脚です。 一時期は異常さを感じるほどの時もありました。 ちょっとひどすぎないか?と・・・・ でも気がついたらあまり気にならない程度になってますね。 あと低身長ですが・・・ 長男のクラスにすごく小さい女の子がいました。 学年が2学年は差があるんじゃないかってぐらいです。 うちの子とはあきらかに見た目では2才は離れてみえました。 でも食欲はクラスで上位だし内面はすごくしっかりしてましたね~。 当時は2歳でしたが6歳になる今は平均的なとこまで伸びました。 伸びだしたのは4歳ぐらいだったと思います。 なので実際に姪っ子さんもホルモン検査をしたなら問題ないと思います。

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.2

障害のある子供の母です。 質問者さんの姪御さんとは違う障害ですが…… おそらく、イチバン気にしているのは誰でもない「お母さん」です。 私の場合は、1歳7ヶ月のときに障害が確定していました。 ただし、親兄弟にも黙っていたんです。自分の親に、障害があることを話したのは4歳になってからですよ(苦笑)。 色んな考えがありました。 そうですねー、余計な心配をかけたくないとか、障害のことを自分の中で消化するのにイッパイイッパイだったとか…そりゃあ色々。 障害のある息子は3歳になってもしゃべりませんでしたから、 親兄弟や親戚からたくさん、いろんなことを、言われました(病院にいったほうがいいとか、いい占い師さんがいるとか…笑)。 それでも、私は 「だいじょーぶよー、個人差があるっていうしぃ~(笑)」 と、ノンキな母を演じ続けました。 もちろん、障害が確定していたわけですから、専門医にも定期的にかかり、療育施設で訓練も受け、親の会にも入会して勉強したり情報を集めたり…ということはしていました。 それでも! 「気づいてないフリ」を対外的に取ってました。 さぞかし周囲には心配をかけたことだと思います(苦笑)。 こういうことは、かなりデリケートな分野です。 最悪の場合は、人間関係を壊しかねませんので、見守るというのがいいのではないでしょうか。

mellco
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました このまま見守る事にします

  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.1

質問者様とそのお子様との関係はどんな関係なのでしょうか? 低身長であることが重視されすでに検査を受けてるので あれば小児科医はそのお子さんの歩き方なども診てると思います。 もしかしたら女の子のお母様に足のことで今後、これくらいになったら 検査した方がいいなど説明がすんでいるかもしれません。 またお母様自身が気にもしていないとありますが 以外と気にしていて他人には大丈夫なんだよと 自分にも言い聞かせるように他の方にもおっしゃてるケースが 多いです。 私の息子は5歳で歩き始めたのが遅く1歳4ヶ月ごろですが 早いお子さんだと1歳前から歩けたりしますよね。 息子は保育園通園中で早く歩けるようになったお子さんって結構小さい頃O脚ぽい子が多いなぁと感じていましたが3才くらいになると 気にならなくなくなりました。 心配する気持ちはわかりますがもうしばらく様子をみてもいいと 思います。 私が女の子のお母さんであれば他人に言われなくても 気にしてるし検査も受けてる。 また何か異常があるにせよ、私だったら身内や うちの場合は保育士さん方に話してもクラスメートの お母様がたに直接迷惑をかけることでないようであれば 話しませんよ。 ただうちの子供は障害児です。 障害のことで迷惑をかけるかもしれないと感じたのが昨年の 今頃でしたので、そのころに役員を通じて息子の障害のことを 理解していただくために公表しました。 保育園には解った時点でお知らせはしましたが・・・・。

mellco
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました 一応、身内なのですが実際には血のつながりのない姪の話です 地域によっては検査の年齢も内容もさまざまですし 今回は身長が低い事だけを重視されたみたいで血液検査しかしていないそうで、骨のゆがみなどが分からないのでは・・と思ってしまいました 私も近い年齢の子供がいます 成長には個人差があるのは重々分かっていますが 周りの子でも、あそこまで開いている子もいなかったので少しビックリしたんです この子が二人目なのである程度の育児経験が小さなシグナルを見逃すのでは?と時々思ってしまいます (そういう節が見られる・・・・) ですが、おっしゃる通り、気にしていない素振りをしている場合もありますよね もう少し様子を見てみます

関連するQ&A