• ベストアンサー

コンビニで深夜、床掃除をする訳は??

コンビニで深夜、床掃除をする訳は、きれいにするため以外に何かあるそうなんですが何なんでしょうか? 知っている方は教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

昔コンビニでバイトしてました。 >コンビニで深夜、床掃除をする訳 この床掃除ってのがどの掃除のことなのか(単なる掃き掃除からモップ掛け、ポリッシャー(床磨き機)、業者によるワックス掛け等々あります)分かりませんが、ワックス掛けなど大掛かりなものはやはり客数の少ない深夜にやります。 #ワックス掛け中だと濡れていて滑りやすかったり、乾燥中に歩かれると足跡が残ったり大変ですから。 ちなみに、自分が勤務していたコンビニは、履き掃除+モップ掛けをセットで1日6回以上やってましたし、ポリッシャーと言う床磨き機は昼と深夜1日2回やってました。 後は、商品をどかしての棚掃除なんてのも深夜にはやってましたね。。。さすがに客数の多い昼間は出来ませんから。

zihyon
質問者

お礼

ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

一番来客数の少ない時間に、掃除をすることにより、床がぬれによる客の転倒事故を出さないようにする配慮です。

zihyon
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A