デジタルビデオの映像を写真に・・・。
いつもお世話になります。また、教えて欲しいことが出てきました。
9月に娘の運動会があります。運動会は、観客席があるので、そこからしか写真やビデオを撮ることができません。
自分が今、持っているのは、シャープのデジタルビデオカメラ、デジタルビューカム(4年ほど前に購入、23倍ズーム)と、オリンパスのデジカメ、カメディアだったかな?(10倍ズームのもの)、一眼レフのフィルムを使うカメラです。
できるだけアップで撮りたいと思い、買うときには、ズームの倍率をけっこう重視してきました。
しかし、妻はほとんどこういったAV機器に弱いですし、また、小さな妹がいるため、嫁にあまり期待はできません。
私一人で、カメラやビデオを複数、しかも短時間に操作するのは、無理があります。
そこで、どれか一つに絞るとしたらと考え、デジタルビデオにしようと思います。その、デジタルビデオの映像の一部分を、写真にすることはできるのでしょうか?
デジタルビデオには、カードも入れてあり、スチルという機能がついていて、それを使うと写真がカードに記録できるとは思うのですが、映像を撮っているときに、スチルを押すと、その後の映像がストップしてしまっていたと思うのです。
ですから、映像を撮っていて、後で、その映像の一部分を写真にできたらと考えました。
うまく書けませんが、言いたいことは分かって頂けたでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。デジカメはサイバーショットで、パソコンはソーテックのafina、OSは、windowsです。デジカメは、動画を撮れるのですが、その動画をパソコンに保存するときに容量などの問題もあり、一部だけにしたいのです。よろしくお願いします。