• ベストアンサー

当日お世話になる人への心付け

先日、挙式を終えたのですが、その時にお世話になった方々(例えば、介添人・司会者・美容師・メイク・カメラマン等)に、心付けを渡すべきだったのでしょうか。当日、実際お世話になる人の人数もはっきり把握できなかったし、特に何も用意しなかったのですが、雑誌等を後でみると「1人につき3千円~1万円くらいの新札をポチ袋に入れて渡す」等と書かれているのですが、正直バカにならないと思いました。皆さん、常識として、心付けをされているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

まずは式場によく確認する事です。 式場によって色々違います。基本的には、頂きませんという建前は同じですが、 絶対にだめ(皆無)から出すと言うならどうぞどうぞ迄。 それで何が違うか。 みんなプロですから、もらわなかったから手を抜くなんてことはありません。 でも、もし、ハプニングがあったりしたときに、どこまで親身になってくれるか? その安心料でしょうね。 もう一つは、当日途中で特にお世話になった人を覚えておき、終了直後または後刻 渡すのも、自分ももらう相手も気持ちのいいものです。 出すことを前提に書いているわけではありませんが、高いお金をかけた、記念に残るイベントだから、また、沢山の人に祝福して貰うのだから、多少の心づけは、あってもいいと思っています。

その他の回答 (3)

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.3

☆娘二人を嫁がせた経験者です、資金的に十分な余裕があっての挙式なら、仰せの通り、子女の結婚について、人並みなことをしてやりたいと思うのは親心だと思いますが、他人に対する見栄を気にせずに私なりの方法で行いました。 ☆質問の各係りに対する心付に(その人の思考によって上限は無いようです)について、事前に担当者(挙式にかかる諸々の協議時)に照会した結果、すべて挙式費用に含まれているとの回答が有ったので、当日披露宴会場係りの主任らしい方に一万円を志しとして贈っただけです、何も気にすることはないと思います。。。◎おめでとうございました。永久のお幸せを祈念します。

  • raisan
  • ベストアンサー率22% (24/105)
回答No.2

来年挙式を控えています。 私も、雑誌をみて「心付け」を渡さなくちゃいけないのかぁ~と思っていたのですが、私が挙式を行うところは"心付けは一切頂きません"とパンフに書いてありました。 私は、サービス料というのが取られているのでさらに心付けなんて、とんでもない!!と考えたので全く払う必要は、ないと思います。 ドレス代やら引き出物代やらで、でて行くばかりのお金なのですから、渡さなくてよいものは渡さなくてよいのでは?と考えます。 非常識ですかね~?

  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます そしてお疲れ様でした。 私の場合ですが、家族のみの少人数の挙式でしたが 介添さん・メイクさん・ヘアーさん・会食担当・カメラマンの計5人に 心づけを渡しました。 みなさん 『気を使わないで下さい』と始めは断られましたが 受け取って頂きました。 式場の中には、心づけなどを受け取らないように教育されている所も あるようですので 必ずしも渡さないといけないって事もないと思いますよ。 ただ、渡した事によって気分的に安心するというか よくして頂けたような気はしています。

関連するQ&A