締切済み 調子が悪い原因は? 2008/04/07 19:56 起動して15秒くらいで動かなくなります。 マウスの矢印は動きます。 シャットダウンは出来ません。 どうしてでしょうか…? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 dragonager ベストアンサー率65% (107/164) 2008/04/08 00:42 回答No.5 sara99 さん、はじめまして。 多くの方とのやりとりを拝見させていただいた上で回答差し上げます。 >起動して15秒くらいで動かなくなります。 >マウスの矢印は動きます。 >シャットダウンは出来ません。 >どうしてでしょうか…? 複数原因は考えられますが、追加したプログラムの問題、デバイスの問題、システムの問題さまざまです。 症状を伺いますとエクスプローラが関連していそうな感じですが。 まず、ANo.4 さんのおっしゃるようにセーフモードで起動してみてはいかがでしょうか? ご質問にどうしたら正常起動するのか、とありませんので余計なことは差し控えさせていただきます。 ご用命であれば補足にてお知らせくださいませ。 質問者 補足 2008/04/08 11:33 おっしゃっている意図がよくわかりませんが、 どうやらウィルスの問題のようです。 ちなみに自分のPCでないので、詳しいことがわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 netring ベストアンサー率40% (488/1209) 2008/04/07 21:39 回答No.4 済みませんでした。パソコンは起動しないんですね! セーフモードでも起動しませんか? コンピュータ起動時にF8キーでセーフモードで起動してみて下さい。 起動したらデバイスマネージャで確認して下さい。 セーフモードでも起動しなければ、リカバリーするようです。 質問者 補足 2008/04/07 23:14 パソコンは起動するのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 netring ベストアンサー率40% (488/1209) 2008/04/07 21:23 回答No.3 取り敢えず、コントロールパネルでデバイスマネージャを開いてください。 そこで表示されているデバイスに!や?等異常な警告は有りませんか? 各デバイス左の+を開き、ドライバーの異常を確認して下さい。 もし異常が有れば、一度そのデバイスを削除して下さい。 ドライバーが再読み込みされて直る場合が有ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 assist ベストアンサー率45% (279/611) 2008/04/07 21:12 回答No.2 教科書的には「セーフモードで起動してシステムの復元を行う」でしょう。 そのような状態になる前に何か思い当たることはありませんか。 プログラムのインストールとかドライバーのバージョンアップとか・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 netring ベストアンサー率40% (488/1209) 2008/04/07 20:57 回答No.1 未だ起動中では無いですか? 起動は数分位かかり途中で一時フリーズしたようになります。 正常に起動中ではないかと思います。 気長に待ちましょう。 急ぐ時はスリープにして置けばすぐ使えるようになります。 質問者 補足 2008/04/07 21:03 毎回そうなるので質問しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A 何が原因でしょうか? いろんな不具合があるのですがパソコン初心者でわからないのでいろいろ教え下さい。 1:パソコンを立ち上げてから操作できるようになるま でに7分かかる。 2:30分くらい経つとスクリーンセイバーになる。通 常はマウスを動かしたりするとすぐに通常画面に戻 るが私のパソコンはそれが3分ほどかかる。 3:シャットダウンをすると「プログラムの終了中」と いう画面が出るがのちに「プログラムを終了できま せん」という窓になってシャットダウンができな い。いつもは「すぐに終了」というボタンを繰り返 しクリックして切っている。 4:パソコンの電源をつけてからファンが止まることが 1秒もない。これについては電源を省電力にしたり 試しに寒いところで起動してもファンは回りっぱな し。 お願いします。 PCの調子が悪くなりました。 昨日なのですが、添付ファイル付きのファイルを開いてしまい、ウイルスは大丈夫か質問をしました。 すぐに、オンラインウイルススキャンをしたのですが、それからPCの動作が変になっています。 PCの電源をつけると、マウスの→が、点滅し、時計になったり、矢印になったりと交互に2.3度なります。 その後、HPを見るたびにその状態が何度かなり、次第に矢印が固まり動かなくなります。 その前に、2チャンネルのうPっていうんでしょうか?それをダウンロードしようとしたのが原因かもしれません。 (長いので途中でやめました)ウイルスのスキャンをしたのはその後です。 私はどうすればいいのでしょうか? マウスを移動するたびに、今でも時計と矢印が交互になり、ちかちかしてます。 使い図らいです。 画面もビジー状態になるので、すぐに再起動して、これで3度めです。 買ったばかりのパソコンの調子が悪い CPUはCore i7 4770K メモリは16GB マザーボードはZ87-PRO ビデオカードはN760GTX OSはWindows7で64bit 電源700Wです 起動してから時間が経つにつれ重くなります 重くなった状態ではシャットダウンもまともにできません シャットダウンを押してもモニターの電源が切れるだけでパソコン本体の電源が切れないという最悪の状況になります 起動して時間が経っていないときは正常でシャットダウンも問題なくできます 重い状態だとWindowsフォトビューアーで画像を開くのに数秒かかったりします これも起動したばかりだとすぐに画像が開くのでわかりやすいです 原因が全く分からないので回答お願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンが勝手にアップデートし壊れた パソコンが知らない間にアップデートしたのか、起動したらアイコンが殆ど消え、 タスクバーも消え、マウス矢印の横でグルグルしてる状態が5時間以上続いて何もできません。シャットダウンや再起動もボタンがないのでできず困っています PCが起動しません 自作PCでWindows Vistaを使っています。 シャットダウンするときに、パワーのマークのところに、 updateしてからシャットダウンと出ていたので、そこをクリックして シャットダウンしました。 数時間してからPCを起動したとき、マウスは動いたのですが、黒い画面のままで、componentとだけ表示されていました。おかしいなと思って、リセットボタンを押したのですが、マウスの矢印も出なくなり、 何にも表示されなく、ただファンが回っているだけの状態になりました。 VistaのOSを入れたのですが、うんともすんともなりません。 どうすればいいですか? 教えてください。お願いします。 原因不明です。 今一人暮らしをしていてこのゴールデンウィークに自宅に帰ってきたところです。でパソコンを開いてみたら全ての動作が遅くなっています。たとえばマウスの矢印の動作が遅かったりキーボードをうっても文字が二・三秒遅れて出てきます。もうかなりいらいらします。 それに変なメールが次々に来るし、もうさっぱりです。 僕が一人暮らしを始めてからは弟達がパソコンを使っているのですが、弟達も突然こうなったといいます。 原因はなんだと考えられますか?それとどう対応したらいいでしょうか?? マックOSX 11? 調子が悪い マックのシャットダウン時に矢印が残り、背景が真っ黒状態になりました。 どういう対応をしたらよろしいでしょうか? ご教授お願いいたします。 システムのシャットダウン 原因は? おとついPCリカバリしました。 今日 「システムはシャットダウンします。進行中の・・・・ ・・・・シャットダウンは、NTAUTHORITY¥SYSTEMによって開始されました」 シャットダウンまで○秒 メッセージ「Remoto Procedure Call(RPC)サービスが異常終了 したためWindowsを再起動する必要があります」 って出ました。 原因は何が考えられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 キーボード、マウスを使わずシャットダウン(再起動)する方法を教えてくだ キーボード、マウスを使わずシャットダウン(再起動)する方法を教えてください。 電源ボタンの3秒押しは無しにしてください LX50RKです。 マウスが調子が悪いです マウスが矢印のみで カーソルやダブルクリックが出来ない キーボードで操作になる ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 パソコンのマウスが時々動かなくなる。 NEC LaVie Vista です。 一日に一度くらい、マウスでの矢印が動かなくなります。 動かなくなるのは、マウスを使っている最中で、その前に10秒ほど動かなくなることが数回あり、その時は使用を止めるとまた動くようになります。 そのあと正常になったり、全く動かなくなったりします。 矢印の移動もクリックもできません。 NXパッドは全く問題ありません。 NXパッドで再起動すると、また正常に動くようになります。 宜しくお願いします。 マウスのポインティングデバイス(?)がうごきません!!! 今、マウスをつかってあるファイルをドラッグしようとしたらマウスの矢印がうごかなくなりました!! そして、再起動しようと思いウィンドウズキーをおして終了オプションから再起動を選んでも再起動されず、シャットダウンもできなくなりました。 そこで強制終了してまた起動してみたところ、直りませんでした。 今はキーボードをつかって何とか質問をしていますが、とても困っています。どうすればいいのでしょうか?? PCは VAIO VGC-VA201Bです。無線のマウスを使っています。CONNECTボタンを押しても反応がありません。電池は新品です。パソコンとの間には何も障害物はありません。 よろしくおねがいします! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マウスが調子悪い? 最近、マウスの動きが一瞬止まります。ピッというエラー音がなり2秒ぐらい止まります。光センサーのマウスです。マウス故障?パソコン自体故障? 急に調子が..... 昨日からPCの調子が悪くなりましたがどうしたらいいでしょうか? 症状は起動時間が10分近くかかるのと、起動時の音も汚い感じです。シャットダウンも同じです。 あとはマウスカーソルの動きもおかしいです。 今のところ起動してしまえば普通に使えるみたいです。 今日XPを入れなおしましたがダメみたいです。 PCはAOPENのXC CUBE EZ65-II Intel 865G CPU P4 3G メモリ 512*2 HDD SATA 300G OS XP Home マザーボードやメモリが悪いのでしょうか? 自分で組み立てはしましたがハードウェアはあまり詳しくないのでわかる方是非、解決策教えてください。 PCの調子が悪くなりました。 PCの調子が悪くなりました。 電源を入れて起動してアイコン(Firefox・Microsoft word・Microsoft Excel など)が出るところまではいくのですが、マウスの矢印アイコンが砂時計の状態で止まったままで何も出来ません( ̄ー ̄lll) インターネット・スタート→マイコン などの作業が全く出来ずで困っています。。。 OSはwindows XP です。 HDDの容量は20Gほど余っていました。 情報量が少ないですが、解決法をご教授頂けないでしょうか? セーフモード?? とか何とかをすれば良いのでしょうか・・・ ド素人です(´ヘ`;)とほほ・・ 延々と再起動を繰り返してしまいます。 vistamizerというフリーソフトをインストールした後に再起動させたら 延々と再起動するようになってしまい止めることができません。 リカバリディスクを入れても起動しません。。。 セーフモードで起動させると http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060215/115437/01v.jpg こんな感じの画面になり、矢印キーを押しても認識してくれず20秒後にシャットダウンしてしまいます。 (そしてまた再起動を繰り返します。) OSはXP Home Editionです。 直し方を教えてください>< お願いします!>< PCが不調 PCの素人です宜しく 画面でのマウスの矢印が時々固まり動かなくなったり、突然画面が黒くなりシャットダウン します。改善方法はあるのでしょうか 調子が悪い 4時間ぐらいすると再起動が必要に・・ 最近調子が悪くて、起動後4時間ぐらい経過するとどのソフトも起動 できなくなります・・ しかしクリックしても反応しないというだけでマウスなどは動けます。 その時「スタート」ボタンを押すと「設定」より上の項目が消えています。 つまり「officeなんとか」とかそういうのが消えています。 しかし今はあります。 ちなみにその時はスタートから再起動を選択しても「権限がありません」と エラーが出ます。 なので三つのボタン同時押しのヤツで再起動なりシャットダウンをしています。 起動してから4時間ぐらいしか持たないので動画の変換などもできず・・ 本当に不便してます・・・ しかも毎回4時間ぐらいです・・ 一応スキャンディスクはかけました。 何か方法はないでしょうか 本当にお願いします・・・ パソコンの調子がおかしくなる フォートナイトでバトルロイヤルのモードをしている時パソコンが固まります。フォートナイトを終了したあとは、全く操作がきかなくなりシャットダウンを押しても20~30秒は固まって動きません何が原因か分かりますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。 シャットダウンと再起動を行う際に確認したい 私はWindows Vistaをスリープ状態にしたりシャットダウンしたりする際に 画面左下のWindowsロゴボタン(スタートボタン?)をクリック →錠前アイコンの右隣りの「右矢印ボタン」をクリック →「スリープ」や「シャットダウン」をクリック という操作をしています。 しかし、たまに「スリープ」にしたいだけなのにマウスのポインタをちょっと滑らせてうっかり「シャットダウン」をクリックしてしまうことがあります。 シャットダウンと再起動(スリープを含んでも構いません)の際には確認ダイアログを出すといったことができればこのような操作ミスを防ぐことができると期待しているのですが、どこかの設定をいじれば可能なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
おっしゃっている意図がよくわかりませんが、 どうやらウィルスの問題のようです。 ちなみに自分のPCでないので、詳しいことがわかりません。