• 締切済み

メールの送受信ができない

助けて下さい!! インターネットは出来ます。 突然メールの受信ができなくなりました。 80件中51件まで受信後中断してしまいました。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'ma.medias.ne.jp', サーバー : 'ma.medias.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E 以上のメッセージが出ます。 何方か至急御教示の程宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tuiteru7
  • ベストアンサー率30% (78/260)
回答No.3

受信メールの破損が原因です。 webメールは正常に開くので、そこからメールを読んでから、削除 すれば、次回から正常にメールソフトから受信できます。 webメールができない場合は、契約しているプロバイダに連絡して 現在ある受信メールを削除してもらえば、次回から正常に メールソフトから受信できます。 私は、何回もそうして解決しています。

kaonaga
質問者

お礼

大変有難う御座いました。 NIS2008のオートプロテクトの設定をし直して解決しました。 今後とも宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

#1回答者です。 WEBメールは解りますか? Outlookなどではありませんよ。 各プロバイダが提供している、HP上からメールをみるシステムです。 (yahooやgooなどのフリーメールと似た画面) 各プロバイダにより仕様が違うために、利用した事がないならばプロバイダにて手順の確認が必要です。 ※ 通常はメールアカウントとメールパスワードでログインします。

kaonaga
質問者

お礼

<<WEBメールは解りますか? Outlookなどではありませんよ。 各プロバイダが提供している、HP上からメールをみるシステムです。 (yahooやgooなどのフリーメールと似た画面)>> 大変有難う御座いました。勉強になりました。 NIS2008のオートプロテクトの設定をし直して解決しました。 今後とも宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.1

メールを再度受信した時に同じメールを受信する場合は、受けたメール(51か52件目)のヘッダ情報などが破損している可能性が高いです。 WEBメール(ブラウザを使ったメール送受信画面)にて、エラーに該当すると思われるメールを削除したのちにメーラで受信してみて下さい。 削除する場合は自己責任で慎重に行って下さい。 ヘッダ情報が破損しやすいメールの多くはウィルスメールや広告メールが該当します。 これらのメールは正規手順で送信されていないために、情報の破損が発生しやすい事が原因と思われます。

kaonaga
質問者

お礼

大変有難う御座いました。 NIS2008のオートプロテクトの設定をし直して解決しました。 今後とも宜しくお願い致します。

kaonaga
質問者

補足

WEBメール(ブラウザを使ったメール送受信画面)にて、エラーに該当すると思われるメールを削除したのちにメーラで受信してみて下さい>> との回答を頂きましたが、受信自体が出来ず該当するメールの確認が出来ません。 どうしたらよいものやら!! 途方に暮れています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A