• ベストアンサー

4/1放送のガイアの夜明けについて

4月1日放送のガイアの夜明けで農村から出稼ぎに来てる女性の インタビューで「最近変わったことは?」の質問にはにかんで アルバムを出すところまで見たのですが、その後はどうなったか 教えてください。 ビデオに録ったのですがいつもの時間(1時間)で録ったので そこで切れてしまいました。(>_<) どなたかこの気持ち悪い感じを解消してください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

この電気会社に勤めて6年の厳建麗さん(24歳)は、熟練工になりチームリーダーになっていました。彼女は一年前に同僚と結婚していました。 その結婚式の写真がアルバムになっていました。そして父親も同じ工場で配線工として働いていました。 次女厳絹絹(本当は糸へんではなくて女へんの字ですが)も、進学に失敗してカラープリンターの工場で働いていました。 家族6人が2つに分かれてしまい、母親は家族がバラバラだと嘆いていました。 旧正月には全員で帰省するつもりでしたが、50年ぶりの大雪で抗州駅は帰省客70万人でごった返しており、カメラマンも彼女達とはぐれてしまうハプニングも。 結局帰省はかないませんでした。 建麗は夫と3LDK500万円のマンションを購入するようです。 ここに家族と一緒に住みたいそうです。 以前放送された「中国からの贈り物」というドキュメンタリーにも感動しましたが、この家族にも感動しました。

o_taka23
質問者

お礼

ありがとうございました。 中国人もこのように個々に注目すると感動的なのですが 日本に来る旅行者や国家レベルで見ると特異な人種に 思えてしまいます。(^^; 早く共産党一党支配が終焉するといいですね。

その他の回答 (1)

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.1

 彼女は同じ会社の男性と結婚していました。しかし会社に夫婦用の寮がないので、それぞれが独身寮に住み食事の時に食堂で二人で昼食を摂っている生活を続けています。まだ子供はいませんが、将来は地元のマンションを買う予定だそうです。また次女の子もようやく同じ町のプリンタ工場に就職口を見つけて働いています。  旧正月、父親とご主人の3人で(次女は休みが取れず)田舎に帰ろうとしましたが、折からの大雪のため公共交通機関が全面ストップし、残念ながら帰郷が出来ませんでした。携帯で娘と話す田舎のおばあちゃんの涙がとても可哀想でしたよ。

o_taka23
質問者

お礼

ありがとうございました。 スッキリしました! 中国の経済格差は深刻ですね。 日本は高度経済成長において大きな格差が生まれなかった のでよかったですが、中国は高度経済成長と同じくして 格差が生まれているのでより大変そうです。 ま、共産党一党支配が全ての根源なのでしょうが。