HIPHOPのダンススクールの発表会
6歳の娘がダンスを習いたいと言いだしたので、2ヶ所体験レッスンを受けてきました。
後に受けたダンススクールが良いと言ったので、検討しているのですが、発表会が年2回あり費用が衣装代別で3万円かかると言われました。
レッスン内容は前半はストレッチ、後半にその発表会に振付を練習するというものです。
私は発表会に興味はなく、娘に週一回のダンスを楽しんでもらうつもりでした。
また発表会の費用を1万円位ならだせるのですが、3万円は家計を考えても厳しい金額です。(前に受けたダンススクールでは1万円位と言われました)
娘に発表会に出れなくてもいいか聞くと、一応、ダンスをしたいだけなので、出れなくてもかまわないとは言っています。
けれども周りが参加するので、娘もそのうち参加したくなるかもしれません。
その場合、年1回が限度かなと考えています。
心配なのは、発表会を不参加の場合、先生の指導がどういったものになるかという事です。
何をやるにしても、××ちゃんは発表会に出ないから・・・・という具合になるのは困ります。
こうなりますか?それとも、先生の指導は変わりありませんか?
それは、不参加の理由にもよるのでしょうか?
発表会に全て参加しないのであれば、ダンススクールに通うこと自体をあきらめるべきでしょうか?
(私自身もピアノなど発表会のある習い事をしていましたが、習い事自体を楽しんでいたので、人に見てもらうことにあまり興味がありません。なので、こういった悩みが出るのかもしれませんが)
お礼
ご回答、ありがとうございます。 yuyuyunnさんは、ジャズをされていたんですね。 >あまり知っている人に、普段の姿以外を見られるのが好きなほうではない これ、とてもよく分かります。 私も、敢えて自分からは言わない(言いたくない)のですが、フラの場合 発表会以外にも老人施設への慰問、祭やデパートイベント等への出演も年中ありまして そこで近所の人や友達に知らない間に見られている、ということがあります。 そこへ家族の言葉もあり…… どうやら、スタジオで踊るだけにしておいてほしいようです。 自分でも分からなくなり、質問させていただきました。 ありがとうございました。