• ベストアンサー

パソコンの事です。

突然パソコンが使えなくなりました。電源を入れてパスワードを打ち込んでも、プロファイルが読み込めませんとなり、そこからどうにも動けません。原因もまったくわかりません。わかる方いたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>電源を入れてパスワードを打ち込んでも、プロファイルが読み込めません XPにログオンできない。と理解しました。 WindowsXPで、プロファイルが読み込めない場合は、プロファイルが壊れている 可能性があります。 http://support.microsoft.com/kb/318011/ja 対策として、新しいプロファイルを作成する必要があります。 セーフモードでAdministrator権限でログオンしてください。 その上で、下記の操作を行ってください。 (XPhomeの場合は、WindowsXPの起動画面(右横棒グラフ?)が出る前にF8を  押すとセーフモードが起動します) セーフモードで起動する方法が分からない場合は、マニュアルで確認してく ださい。 その上で、下記を行ってください。 http://support.microsoft.com/kb/811151/ これで直らない場合は、OSの再インストールとなる可能性が高くなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動できませんか? 起動できればユーザーアカウントで新しいユーザーを作って、と言う方法もありますが・・・参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://pasokoma.jp/bbs8/lg241587
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro2803
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.1

かつてサーバで同じ現象を経験したことがあります。ユーザプロファイルが壊れたと思われます。残念ながら対処としてはOSの再インストールとなります。リカバリ用のCDがあればそれを使って復旧を行なって下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A