ベストアンサー パソコンの事です。 2008/04/01 08:55 突然パソコンが使えなくなりました。電源を入れてパスワードを打ち込んでも、プロファイルが読み込めませんとなり、そこからどうにも動けません。原因もまったくわかりません。わかる方いたら、教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gutoku2 ベストアンサー率66% (894/1349) 2008/04/01 09:22 回答No.2 >電源を入れてパスワードを打ち込んでも、プロファイルが読み込めません XPにログオンできない。と理解しました。 WindowsXPで、プロファイルが読み込めない場合は、プロファイルが壊れている 可能性があります。 http://support.microsoft.com/kb/318011/ja 対策として、新しいプロファイルを作成する必要があります。 セーフモードでAdministrator権限でログオンしてください。 その上で、下記の操作を行ってください。 (XPhomeの場合は、WindowsXPの起動画面(右横棒グラフ?)が出る前にF8を 押すとセーフモードが起動します) セーフモードで起動する方法が分からない場合は、マニュアルで確認してく ださい。 その上で、下記を行ってください。 http://support.microsoft.com/kb/811151/ これで直らない場合は、OSの再インストールとなる可能性が高くなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2008/04/01 09:24 回答No.3 セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動できませんか? 起動できればユーザーアカウントで新しいユーザーを作って、と言う方法もありますが・・・参考URLをご覧ください。 参考URL: http://pasokoma.jp/bbs8/lg241587 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiro2803 ベストアンサー率50% (20/40) 2008/04/01 09:12 回答No.1 かつてサーバで同じ現象を経験したことがあります。ユーザプロファイルが壊れたと思われます。残念ながら対処としてはOSの再インストールとなります。リカバリ用のCDがあればそれを使って復旧を行なって下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A パソコン使えなくて困ってます。 昨日まで普通にパソコン使えたのですが……今日2回目のパソコン起動をしようと思ったら電源は入るけれどパスワードを入れてクリックすると、UserProfileServicfサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。とでます。どうしたら良いでしょうか? パソコンはDELLでWindowVistaを使用してます。 パソコン初心者なのでよろしくお願いします。 ログオンができず、困り果てています・・・!! 電源を入れて、パスワードを入力して立ち上がる私のノートパソコン。 数日前から、 「ログオンに失敗しました。ユーザープロファイルを読み取れません」 と表示され、パソコンが開けなくなってしまいました。 パスワードをあえて間違えて入れると、 「パスワードが違います」 と出るので、パスワード自体は間違っていません。 とくにこれといって、原因は思いつきません。 なにか、へんなボタンでも押してしまったのでしょうか・・・。 どうすればパソコンを立ち上げる事ができるのでしょう・・・?? 新しく買ったノートパソコンなので、不慣れで誤操作をしたのかもしれません。 早く使えるように戻したいです。 すみません。 どなたか教えて下さい!! パソコン事 ノートパソコンは電源を入れてもパスワードが 分からないと開けないように出来ますが、 デスクトップは設定出来るのでしょうか? ちなみにPSはIBMです。 併せてスタートにあるログオン・オフとは 何で、どんな役目をする為でしょうか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム パソコン超初心者ですが、質問です。 パソコン超初心者ですが、質問です。 Windows7ユーザーなんですが、電源を入れてパスワードを入れてもログオン出来ず、「User Profile Serviceサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」と出てしまいデスクトップまで辿り着きません。同じ日にログオンできていたにも関わらずログオン出来無くなってしまいました。 パスワードは間違い無いです。 ウイルス対策はしている筈なんですが、何らかのウイルスにやられてしまったのでしょうか? どなたか詳しい方御回答御願いします。 パソコンが自然に治る事ってある? 使っているパソコン(Windows10)が2~3時間おきに急に画面が砂嵐状態になり全く画面が見えなくなるようになり、その都度電源を落として再起動して使ってました。ただあまりにも不便なため修理に出そうと思い、一晩電源やケーブルを全部抜いておきました。 ところが次の日に急用ができて修理に出せなくなり、また電源やケーブルを接続したのですが、どういうわけかそれから全くあれほど頻繁に起きていた砂嵐状態が起きなくなり自然に治ってしまいました。 このパソコンはもう8年くらい使っているデスクトップ型なのですが、本体内部に静電気が過剰にたまっていたとか、それが原因だったのでしょうか。電源をしばらく抜いていただけで治るとは思いませんでした。それから6か月くらい経ちますが、いまだに前述のような症状は起きていません。 画面が突然砂嵐状態になる考えられる原因と、本当に電源に問題があったのかを知りたいです。 よろしくお願いします。 プロファイルが関連付けられていませんと表示します 昨日新規登録したID・パスワードで、今朝別のパソコンでログインしたら 「プロファイルが関連付けられていません」と表示してログイン出来ませんでした。 ID・パスワードは間違いないと思います。 何か原因はありますか? プロファイルとは何でしょうか? パソコンの立ち上げ時、パスワードを入力してもパソコンにログインできません…。 パソコンの立ち上げ時、パスワードを入力してもパソコンにログインできずに困っています。 パスワードを入力すると、 「User Profile Serviciサービスによるログオンのの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」 と出てきてしまい、ログイン拒否されます。 どなたか分かる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。 パソコンはデルのデスクトップInspiron530、OSはWindows Vistaを使っています。 困っています。よろしくお願いします。 急な停電後にパソコンがおかしくなりました! パソコンをシャットアウトしている途中、停電により強制的に電源が落ちてしまいました。 その後パソコンの電源を入れると、ユーザー環境というダイアログで「ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。セキュリティ権限が不足しているかローカルプロファイルが壊れている可能性があります。…」と表示され、更に「ローカルのプロファイルが見つかりません。一時的なプロファイルでログインしています…」と表示されます。起動後も設定が全く変わってしまい、なおかつ今まで保存してきたファイル等が一切表示されず本当に焦っています。 どうすればよいでしょうか?どうか知恵をお貸しください。 パソコンの事について 自分のHDDパスワードが分かりません。困る事が有るようですが、どうすれば分かりますか?他の方はだいたい知っているんですか? パソコン始めたばかりです。 パソコンの事で困っています。 パソコンの事で困っています。 実は、パソコンをロックしてとじたまでは よかったのですが、次に起動したら、 パスワードをうつ場面で、 (パスワードは付けてませんが、) ロックを解除するためのコマンドがなくなっていたんです。 どうすればなおりますか? パソコンの調子が悪いんですが…。 パソコンの調子が良くなくてあきらかに異常なんですけど原因が分かりません。 解決方法があったら教えて下さい。OSはvistaです。 症状は、 ・pcを始めようとして電源をつけても何も表示されません。そのあと電源をつけたままpcが暖まってくると やっと付きます。 ・パスワードを入力してデスクトップに移るのですが、そのパスワードを入れる前の画面に英語が 表示されて(長くて覚え切れませんでしたが)、最後に「10」と表示されて そこから「9,8,7…」とカウントされ「0」になるまえにエンターを押せばパスワード入力の画面にいって そのままだと下にまた英語が表示されます。 ・マウスを動かしていないと固まって、そこからは電源を切るほかにありません。 ・たまになんですが、画面がゲームがバグるような感じになり(そのときに異音が出たり出なかったり) そのまま電源を切るしかありません。 変な説明ですみません。なんでもいいので分かる方、回答お願いします。 パソコンが終了出来ない事があります。 結構古い型のパソコンを使っているのですが、 時々、いつも通りに電源を切っているのに 「パソコンを終了する準備が出来ました」という メッセージ(オレンジ色の文字でフォントも大きい)が ただ真っ黒い画面に浮かび、そのまま電源が切れずに 動かなくなる状態になります。 強制終了のキーを押そうが電源ボタンを押そうが うんともすんとも言いません。 何が原因でそうなるのでしょうか? また、その時はどうすれば電源を切れるのでしょうか? 因みにいつもそうなってしまった時は、仕方が無いので、 危険と知りつつ、ハードの動く音がしない時を見計らって コンセントを抜いてしまっています。家庭内使用の為 大した中身が入ってないと言えど、いつもハラハラです。 パソコンに詳しくないので手も足も出ない状態です。 対応策をご存知の方がいらしたらご助言下さい。お願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム パソコンが・・・ 友達がノートパソコンを兄さんからもらったのですが電源を入れるとエンターパスワードと、入力待ちになるそうです。画面は真っ黒になっているらしいのです。 (このとき、ポインターも出なくてパスワードを入力すること意外出来ないそうです。) たぶんパスワードを入れなくてはいけないと思うのですが兄さんは、パスワードを忘れた。とのご返事・・・ どうにかパスワードを入れずに使えるようにならないのでしょうか?どなたかご存知の方、お願いします。 ログインパスワードの読み取りエラー お世話になります。 パソコンが正常に起動しなくなったので BIOSを初期化しました。 初期化後に電源を入れログインパスワードを入力しても ログインできずエラーがでます。 ”ユーザープロファイルサービスによる ログオンの処理に失敗しました。” ”ユーザープロファイルを読み込みません” の表示がでてログインができなくなってしまいました。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。 機種 VAIOノートパソコン VGN-NS92XS ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 パソコンの立ち上がり、電源を切る時に時間がかかります。 WindowsXPのパソコンで、電源を入れたあと、約30分くらいしないと、画面がでてきません。また、画面がでてきたとしても、 “ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。 セキュリティの権限が不足しているか、ローカルプロファイルが壊れている可能性があります。 問題が解決しない場合はネットワーク管理者に問い合わせてください。”と言う警告の後、一時的なプロファイルによって起動はされます。 作業をするにも、とにかく時間がかかります。 電源を切る時は約15分かかります。 どうしたらいいでしょうか? 良い方法を教えてください パソコンの電源を入れると パソコンの電源を入れると パスワードを要求されます。パスワードを入力しないと先へ進みません。 パソコンを入力しないでパソコンが使えるようにできないのでしょうか? パソコンの事で教えてください。 パソコンの事で教えてください。 前日まで普通に使用していたのですが、次の日になって急にパソコンがひらかなくなりました。 電源を入れると「Windows XP」とWindouwsのマークの画面が出てきて、それから画面が切り替わり「接続中」っとなるのですが、そこからぜんぜん画面が変わらなくなってしまいました。 電源のスイッチを長押しして切り、また立ち上げなおしたのですが同じ状態です。 家のパソコンが使えないので、会社から昼休みに質問してます。どなたかわかる方教えて下さい。宜しくお願いします。 パソコンのパスワード パソコンの電源を入れてパスワードをいれると思うのですが、そのパスワードの変更はできるのでしょうか?できる場合は、どうやればいいのでしょうか?よろしくお願いします。 他人が自分のパソコンにログインしている 私のパソコンは電源をつけて、パスワードを入れなければログインできないように設定しています。 けど、今日もいつも通り電源をつけログインしようとしたら、パスワードが入力できませんでした。 画面にはcapslockをオフにして下さいと注意が出ました。 オフにできないので再起動したら、他の人が今ログインしていますという注意が出ました。 非常に不安なのですが、何が原因でどのような対処をすればよろしいでしょうか? パソコン初心者です。よろしくお願いします! パソコンで ログオンできない ウインドウズビスタ を 使ってるのですが あくる日にログインしようとしたのですが エラーが出て パソコンが使えなくなりました USERPROFILE SERVICE サービスによるログインの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。 と出ます 原因がわかる方いますか? 詳しい方いましたら 教えてください お願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など