- ベストアンサー
グロウライトテトラを赤くするには?
熱帯魚をはじめて飼います。 グロウライトテトラを買ってきたのですが、お店にあった時のように赤く光りません。 白のライトのせいだと思うのですが、買ったライトの替えには赤が有りません。 ライトを変えずにテトラを赤くする方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ストライプが赤くないとゆうことでしょうか? 魚の体色は水質によっても変化しますので、まずは水質を調べられたほうが良いですね。 適した環境で飼育し、良い状態を保てばどんな魚でも本質を発揮しますよ。 がんばってください。
その他の回答 (2)
- sealion
- ベストアンサー率50% (210/418)
エサやライトの問題ではないですね。 購入直後のテトラの体色が、本来の色で無いのは当然なんです。 テトラ類の発色は、人の顔色のようなもので、体調に大きく左右されます。 水質を始め環境が激変しているのだから、ー人間で言えばフルマラソンを走ったようなものー 1~2日は本来の体色でなくても、不思議ではありません。 ろ過の効いた、よくこなれた弱酸性の水で飼えば、本来の体色を取り戻します。 昔は、グローライトやラミノーズが赤くなって、初心者卒業。などと言われたものですが、 ろ過装置が進歩した現在では、普通に飼えば赤くなるはずですよ。 逆にいえば、グローライトが赤くない水槽は、水質に何らかの問題があるということです。 立ち上げたばかりの水槽では、水ができるまで、本来の体色は現れません。 良い水を作ってやってやれば、輝くような赤になります。 その意味では、スターティングフィッシュとしては、あまりお勧めの魚では無いほうですが・・・ また、初心者が白い底砂を使うのはお勧めしません。 底が白では魚は落ちつきません。発色が悪くなるだけでなく、体調にもかかわりますよ。 砂は何ですか? まさかとは思いますが、サンゴ砂や白河砂じゃないですよね。 それなら即ちにとり除いてください。 パールサンドなど、熱帯魚用の砂であれば、上に黒っぽいものを敷けば大丈夫です。 換水によって、白と黒が混じりますが、それなりになりますよ。
お礼
ありがとうございます! 即行黒い砂を購入します。 下の方にかたっまていてスイスイ泳ぐ様子がないのでとても心配です。 水質はPH値がやや高かったので目下改善中です。 早くテトラたちに元気になってもらたいです。
水質に気を使い元気な魚にするのは言わずもがなの1番ですけれど、姑息な手でいいのでしたらレイアウトがあります。 なるべく黒い底砂を使う。 水草も緑の濃いものを使い、ライトのあたり方にバリエーションをつける(影は暗く、出たら明るいでしょ) そうすると個体の持つ色合いの差が見せ方として出やすくなります。 あと一般に熱帯魚の赤色の発色に関してはエビ(クリル)やホルモン剤含有などエサがいいといいます(簡単なのはディスカス用のテトラのエサ)が自分自身テトラでの経験はないのでこの部分のみ自信なしです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ちょっとショックです。砂は白を使っているんです。 取り替えるのは大変です。ひょっとしたら・・・とは思ったんです。 お店の砂は茶色だったので。 水質とエサで頑張ってみます!
お礼
アドバイスありがとうございます。 水質によっても発色が違うとは思いませんでした。調べてみようと思います。 一日経ってみて魚が水に慣れてきたのでしょうか、昨日より発色が良くなってきました。頑張ってみます。 またアドバイスを頂く事があるかと思いますが宜しくお願い致します。