• ベストアンサー

父親の子育て

1歳の子供をもつ、しんまい父親です。 仕事は専門職なので、忙しく、タフな仕事をしています。 家に帰るのが遅く、妻には子育て手伝ってといわれます。 「わかったよ」というものの、本当は、仕事と家庭でも、言いたいことを言わずジッとがまんしています。なぜなら、毎日毎日、子育している妻が大変だと思うから・・。 精神的には、けっこうきついけど、職場や家庭でみんなの愚痴をできれば黙って聞いてあげれる人になれればとおもっています。 みんなには、損な性格だといわれますが、損する人を目指したいと思いますが、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pink0222
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

損する人を目指しているのであれば、そのままでいいのではないでしょうか。 私の場合、旦那さんが「お風呂は毎日僕が入れる」と言っていたのに、仕事が忙しく、実行不可能に。そんなの最初から分かっていたはずなのに、どうしてやるやる言うんだ、とムカついた覚えがあります。 直接的な行動より、心のフォローをしてもらえれば本当は充分です。 あ、でも一番嬉しかったのは、自分の時間を持てるように子供と2人で遊んでくれることでした。 子供にとって奥さんにとって「何が大事なのか」考えてやってあげてください。せっかく損するなら、最大のハッピーをまわりにあげてください。 ただ、無意識にストレスをためてしまうという事もあるので、ぜひ気をつけてください。

ichizoo
質問者

お礼

そうそう、周りのみんなも同じこといってました。 一番嬉しかったのは、自分の時間を持てるように子供と2人で遊んでくれることでした。 やっぱりそうですよね。そうします・・。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#58441
noname#58441
回答No.7

>損する人を目指したいと思いますが、どう思いますか? 損する人は損しかしないのでやめたほうがいいと思います。性格ならば目指さなくてもそうなってしまう故、性格をかえたほうがいいと思います。 例えば、寛容な性格の人は、しっかり人に甘えて頼ることもできる人だと思っています。現状では、あなたの依存を受ける度量のない人ばかり、あなたの事を利用する為に、あなたの周りに残るのではないでしょうか。反対に、あなたの意見や依存をも受け入れる程の度量のある人は、ジッとだまっているだけのあなたのもとから皆去っていき、相互に助け合える相手と組んで人間関係を広げていくのではないでしょうか。 私なら、互いに力になれる相手をふやしながら、慕われる人になるのをめざしたいです。人から利用される損につながる無益な我慢ではなく、相手からの信望を得る為の自己表現をされたほうが、ご自身の為によいのではないでしょうか。がまんは、意見や主張のあと、双方の合意の上にするからこそ、相手の心に響くのだと思います。黙ってききいれたことはその人の責任ですから、だれも感謝しないと思います。負担と疲労を次々に呼び寄せるだけだと思います。 言いたい事は言い合う、互いに気持を知り合う、歩み寄れる点を探しあう、相手の我慢を知りあう、感謝しあう。こういうプロセスが踏める人を、優しい人だなあ、信頼がおけるなあ、頼れるなあ、と私は思うのですがいかがでしょうか。 私が親ならば、子どもには、そのような人間関係を築いていってほしいです。

ichizoo
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の今一度振り返ってみようと思います

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.6

こんにちは(^。^) 2児の母です。 >本当は、仕事と家庭でも、言いたいことを言わずジッとがまんしています。なぜなら、毎日毎日、子育している妻が大変だと思うから・・。 もしもうちの夫が「じっとがまんしている」のならショックです・・・ うちの夫は「目をつむれる」「さほどマイナスに感じない」という気持ちでいてくれてるようです。 うちはわりと話をするほうなのでじっと黙っていられると却って気になってしょうがないですよ。 女性は言葉にしないと理解できない生き物です。どうかご自分のお気持ちや考えは伝えてあげるようにしてください。 うちの夫は子供ができたとき、自分の母親も、親戚のお嫁さんも出産・育児のときに受けたむごいしうちは数十年たっても鮮明に覚えており、それを夫に訴えてくるそうです。 だから「後になってこんな風に言われないように大変でも協力しよう」と思ったそうです。 ですからものすごく子煩悩パパですし、子供もパパっ子です。 >損する人を目指したいと思いますが、どう思いますか? うーん、あんまりおすすめできないかな。 このままいくと取り返しのつかない「損」をしちゃいそうだから。 子供の小さいうちに家族の絆を強めておかないと、将来ichizooさんだけ孤立しちゃって家庭の中での居場所がなくなってしまいますよ。 先日あった茨城の8人殺傷事件の犯人は4人きょうだいの長男です。下に妹二人、弟一人がいますが、この犯人も17歳の弟も無職、長女フリーター、二女のみ大学生だそうです。 父親は霞ヶ関にお勤めみたいです。頭はいいのかもしれないけど見事なまでに子育てには失敗していますよね。 父親の存在は全くなく、家族との会話はもちろんないし、家族みんなの携帯番号すらも知らない、そんな関係だったみたいです。 どうせ「損」をするのなら、一方で「小さな幸せ」をみつけられるように、ご自分が幸せだと感じられるようになさったほうがいいと思います。

ichizoo
質問者

お礼

我慢されると、ショックなんですね。ちょっと考えを変えてみます。ありがとうございます

noname#53883
noname#53883
回答No.4

わたしは、どんなことでも参加してきてくれれば嬉しいですが、無理して不満を抱きつつでは嫌ですね。 疲れているとき・キツイと思っているときは、「今日はこんな仕事して・・」と話して欲しいです。 じゃあいいよ。私やるから大丈夫!なこともあれば、 そうかもしれないけど、これだけやってよ。なこともあります。 背負わず気負わず、お互い理解し合っていきたいです。

ichizoo
質問者

お礼

そうですね。隠し事ない家族をつくろー。ありがとうございます。がんばります。

回答No.3

お気持ちお察しします。僕は29歳二児のパパです。 同じように僕も考えていました。自分が言わなきゃ丸く収まる・・・と。 しかし、加藤諦三さんの本を読んでいるうちに間違っているような気がしました。 丸く収めるのは、解決にはならないですよね。僕はそうでした。 「言わないと気付かないうちに蓄積します。 蓄積はやがて怒りに変わりますが、気持ちがそれを否定するので、自分のこころの置き場所がなくなり、やがて消耗してきます。」 そのようなことが書いてあるのでぜひ見てみてください。

ichizoo
質問者

お礼

そうそう、私も昔何冊か読みました。また、読み直してみます。ありがとうございます。子育て頑張ってください

noname#57108
noname#57108
回答No.2

なにかストレスを発散できることがあるのであればいいのでは? ただ単に溜め込んでいると、いつか爆発しそうなので。

ichizoo
質問者

お礼

ストレス発散のため、散歩でもしようかな・・参考になりました。ありがとうございます

回答No.1

ご自分が『損な性格』と思っていなければ、OKだと思います。 もし、心のどこかで『言いたいこともいえずに、自分ばかり損している』とおもうのであれば、止めたらいいと思います。 小さな心のズレが大きなストレスになりかねませんので、ご注意ください。

ichizoo
質問者

お礼

ありがとうございます。同感!!です