なんかメル友みたいですね。(笑)
現在の元彼さんのお気持ちですか・・・
質問者様の元彼さんは、何度もそういうことをされてるんですね。
これが私とは決定的に違う点です。だから少々難問です。
私は中絶を経験して(経験させて)、恋愛観が変わりましたから。
妊娠も中絶も、防げるものでしょ?
妊娠させないことに対する最大の配慮と、それでも赤ちゃんが出来た時には産んでもらう覚悟があれば。
私は、このいずれかが無いともう恋愛しません。努力じゃなくて、絶対の義務と思ってます。
愛するだけじゃ相手を幸せには出来ないことも学びました。
愛する相手がいる状態は幸せだと思います。だから自分が愛することに努力するんじゃなくて、相手から愛される存在で有り続けるために努力をすることが、相手の幸福になるんじゃないかと思ってます。
そのためには、例えば中絶に対する不安なども与えちゃダメですよね。
男の場合は、相手に対して、自分が出来る最高の安心感や優しさを与える努力をすることが愛情なんじゃないか?って思ってます。
カッコ良く言えば、相手の幸福を一番に考え、相手が幸福を感じていることを実感出来た時が、私の最高の幸福です。
これが私が中絶を経験して得た価値観です。
私の生まれてこなかった赤ちゃんがくれた贈り物かも知れませんね。
だから私は生まれてこなかった赤ちゃんに感謝してるし、だから赤ちゃんに愛情を感じているのかも知れません。
元彼さんは、中絶のご経験が、そういった変化(進化?)にならなかったのかも知れませんね。
同性として、少し残念に思うとともに、複数の女性を傷付け、尊い命を・・・って考えると、正直、憎しみを覚えます。
ただ、私同様、恋多き男の部分だけで考えますと、恋する気持ちを成就するには、人の気持ちを想ったり大事にすることが出来ないとダメですから鈍感ではないでしょうね。感性が豊かな方ではないかと思います。
従って、当然、私と同じような思いもされているのではないかと思います。
でも・・・忘れっぽいんですかね?(苦笑)
それと質問者様は愛されてたと思いますよ。
不倫って、愛せない女性を相手に遊び半分でやることでは無いです。リスクが大き過ぎますから。
それと愛情を前面に押し出すことは、相手を苦しめることにもなりますからね。
質問者様は、出来れば私のようになって戴き度いです。
悲しい経験も貴重な経験です。経験は人生の宝物に変えることが出来ます。
少し顔を上げて笑顔で前向きになれば、出来ないことじゃありません。
悲しい経験を心の重荷だけにしていては勿体無いと思いませんか?
性別は違うけど、同じ経験を心に留める者として、質問者様が、今後、誰よりも幸せになられることを心から祈念致します。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 彼も私との事情が全て表面化したことで、奥様やそちらのご両親、自分の母親などから散々言われているはずですし、ま、そこまで至らなければ自分の過ちを省みることの無かった人だと思います。(こういう厳しいことを言うと彼への憎しみだと受け取られたりしがちですが、そうではないのでご了承ください) 生まれてこなかった赤ちゃんは、たった一人痛い思いをしてあの世へいっちゃいました。私も彼に手術前日『パパ、バイバイって言ってるよ』と伝えたら意味をなぞってました。今の私にとって、その子はお守りみたいな存在です。彼と出会えて良かったし、とても幸せだったし、色んなこと教わりました。 少し顔を上げてとにかく笑顔で毎日過ごせたらな。。。と思っています。 回答者さまがおっしゃるように彼は感性豊かな人だとは思います。初めて会った瞬間に互いにビビビと伝わってしまいましたので。 愛って、幸せな環境の中で芽生える気持ちだと思います。 皹が入ると、そんな思いやっていられなくなるし、脆いものです。 少なくとも私と赤ちゃん(ちゃんと名前があるんですよ)は彼の幸せを願っています。 喧嘩別れした私達ですが、多分彼の中でも私を想う気持ちは消えないと想っています、というより願いかな・・・