- ベストアンサー
自分の検索履歴が知られないか心配です!
- 自分が検索したキーワードや個人情報が他人に知られる可能性や心配について、具体的な例や状況を交えて紹介します。
- また、自分の名前や知人の名前を検索したり、個人的な情報を検索する際の注意点や対策についても解説します。
- 検索キーワードランキングや検索履歴の管理方法についても触れながら、安心して検索を行うためのポイントをお伝えします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えをまずお知らせします。知ることは可能です。 私は、自分のブログやホームページにアクセス解析というプログラムをつけています。 どうしてかというと、私のホームページを訪問された方が、どんなルートで、どんなキーワードで検索して来たか知りたいからです。 このアクセス解析は裏のテクニック何でもなく、企業や少しスキルのある個人の方は当たり前にやっていることです。 個人名をキーワードで検索し、来ている人も中にはいます。私の書いた記事の中で、有名人の名前が書いてあったりすると、 その名前で検索した人が、私のホームページに来ているのが分かります。 調べた人が誰なのか、そこまでは分かりませんが。 私は個人事業主でネットで注文を受け付けますから、個人名を出さないわけにはいきません。 私の名前で検索した人も、当然、私のホームページに来ます。 この解析で知り得た情報を第3者に渡すかどうかは、その人がどんな目的で解析をしているかによります。 通常は個人または自社の内部資料としか使いませんが、この仕掛けを悪いことに使おうとする人もいるかも知れません。 質問者様が検索することばや内容を知られたくないと思うならば、ネットを使わないことです。 こころや病気について知りたいならば、役所の福祉保健サービス、または医療機関をおたずね下さい。 これらの職種は個人情報保護をきちんと遂行するよう、守秘義務が義務づけられており、 知り得た情報を第3者に漏らすことは通常ありません。(最近は、漏洩事件が多く、ご心配だとは思いますが。) インターネットは基本的にオープンな情報です。ご自分が自由に調べられると同時に、 その運営者が知り得る情報もたくさんあるのだということ、これは覚えておかれるとよいと思います。 最後に、富士通の会員向けサイト「AzbyClub」に簡単な解説が載っていましたのでご紹介いたします。参考になさって下さい。 http://azby.fmworld.net/usage/vfami2/033/1_1/#004
お礼
とても詳しい解説ありがとうございます。 では、例えば○○というサイトにアクセスした場合、そのサイトを観覧したかどうかは、そのサイトの管理者しかわからないということですか? それから、この書き込み(教えてgoo)を書き込んだのが私だというのも、goo側しかわからないって事なんでしょうか。 大体は理解できたつもりなんですが、何度も質問して申し訳ありません・・。