- ベストアンサー
HDDのIF
PCのHDDが年老いているせいか(8歳)音が気になるようになったので交換しようと思います。通販で買おうと思ったのですが、HDDのIFにはSerialATAとIDEの2種類あるようで、どっちも自分のPCで動くかどうかちょっと心配です。 PCは、vaioJ20(Duron900Mhz、mainM384Mb、OSはMeからXpへのUpGrade版) どっちのIFでも動くのでしょうか? ちなみに第一候補のHDDは、 Seagate ST3250310AS (250G SATA300 7200) http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3?c=243 です。 あと、ちょっと勉強のため。 SerialATAとIDEの区別は、どっちもIDEだけれども、その中の前者はSerialATA300、後者はSerialATA100と「一般的に呼ばれている」と捉えてよいのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Me時代にはSerialATA規格は存在していませんし、マザーボードのIFもその容量には対応していないと思います。 (対応容量は40~80GB程度だと思います。) SerialATAのSerialというのは、データ転送の方法でシリアル転送(1つの信号線を使ってデータをやりとりする)ので、IDE規格(並列転送)のHDDと置き換えする事は出来ません。 Serial ATAの特徴 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/serial_ata/index.html
その他の回答 (1)
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
J20のHDDインタフェースは Ultra ATA です。S-ATAインタフェースは搭載されて いませんから当然ですがS-ATAのHDDを購入しても使えません。(接続すらできない) > SerialATAとIDEの区別は、どっちもIDEだけれども、その中の前者はSerialATA300、後者はSerialATA100と「一般的に呼ばれている」と捉えてよいのでしょうか? 全然違います。 S-ATAはその名の通りシリアル転送、一方、ATA ( IDE ) はパラレル転送であり、 転送方式が根本から異なります。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 再検討してみます。