- ベストアンサー
ネット銀行って大丈夫なんでしょうね。
あほな質問だと思いますが、ネット銀行なるものは信用出来るんでしょうね。 店舗を持たないというところに、どうも不安感をぬぐいきれない面があるんです。 金利だけを見れば、大手都銀に比べて高い金利を設定しているので得なのは分かるんですけど。 信用出来るのなら、ソニー銀行で定期預金をしたいと考えています。 他の都銀と同様に顧客の預金は保証されているんですよね。 ご回答をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「不正融資」で揺れている実店舗を持つ銀行に比ぶれば、 ネット銀行の方がまだ健全ではないでしょうかね。 ・○○(役職や平職員)が使い込みした ・無審査で過剰融資し、融資先破綻で焦げ付き融資 ・銀行自体が破綻、外資などに買い取られた などとというニュースは、昔から有る実店舗の銀行です。 預金保護は、基本的に一銀行で一人1000万円までは、 普通銀行もネット銀行も変わらず。 それよりも、自身のネット環境や管理に注視すべきかと。 ・ファイル共有ソフトなどの使用は禁止。 ・各種対策ソフトの導入は当然。 ・パスワードや暗証番号、カード類の管理の徹底。 などなど。 最後に、もし一人身だと、あなたに何か遭った場合は、 誰にも知られずに預金は放置されます。 もし「一財産」を預けるなら、 それなりの文書(遺言書)などの用意も必要か。
その他の回答 (4)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>信用出来るのなら、ソニー銀行で定期預金をしたいと考えています なんで、ソニーなの? 一時不振説が流れたんですけど。 みずほ銀行、三菱UFJ銀行などの都市銀行だってやっています。 ソニー銀行は店舗ありません。通帳ありません。口座開設に印鑑不要です。 口座を持つと同じように不安感を抱くでしょう。
お礼
有難うございます。 ソニーは、都銀より金利が高いからです。
基本的には普通の銀行とおなじです。 ただインターネット上でなされた不正行為にたいしてどこまで 補償されるかは銀行しだいのようです。
お礼
有難うございます。 その点は調べる必要がありますね。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
銀行は免許事業なのです。 一般的な私企業とは異なり、好き勝手に営業できる事業ではありません。 国(金融庁)の審査を受けて、その基準に適合していると判断された場合に限り、営業免許が下ろされ業務が可能になります。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yougo/000298.htm 従いまして、ネット専業銀行が信用できないと感じられるのでしたら、それは即ち国の免許基準が信用できないのと同義語になると言っても過言ではないでしょう。 この点については、実店舗がある銀行でも同様です。 並びに、預金保護も国の規定で扱われますので、厳密に言いますと銀行の信用度とは直接関係ありません。 免許を受けて営業している日本の銀行は、全て預金保険機構と繋がってますので、万一破綻した場合は、預金保護機構が破綻処理を行い預金を保護する仕組みになっています。 http://www.dic.go.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%90%E9%87%91%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B これについても、実店舗が無い銀行が信用できないと感じる場合は、国の制度が信用できないと言っているのと同じ事になると思いますので、その思いが強いようでしたら金融機関にお金を預ける事自体を止められて、自力で資産を守り抜く策を考えられた方が無難でしょう。 最終的には、「国を信用するかどうかの問題」だと私は解釈しています。
お礼
有難うございます。 納得です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
信用できないと思うところを使用する手はありません。あなたの考えひとつです。
お礼
有難うございます。
お礼
有難うございます。