• 締切済み

奥様がご主人の事を○○君と呼ぶ事について

入院中に間違えて射殺された事件で、奥様(年齢不明、子供あり)が複数のTVのインタビューに答えていました。 「○○君(享年34歳未確認)が・・・」と君付けで呼んでいる事に、まったくの他人の事ですが違和感を感じました。 仲の良い事は伝わってきますが、 こんな場合、奥様はなんと呼ぶべきだったのでしょうか?

みんなの回答

noname#94983
noname#94983
回答No.10

「○○君」ってのは、公けの場所で使うのは違和感があるね。たとえ名前で呼ぶにしろ、「○○」と呼び捨てでしょ。身内に「くんさん」をつけるのは変だよね。 ……とまぁ、これが世間一般の建前。 だけどね。もし、自分の大切な夫が殺された後で、その妻がきちんとした敬語で礼儀正しくインタビューを受けていたとしたら、そのほうが圧倒的に違和感があるね。 自分にとって大切な人間を失ったわけだろう? それで、取り乱しもせずきちんと受け答えできる、って感覚のほうがオレには信じられない。だから、たとえ「こういうのが正しい」ということがわかっていたとしても、むちゃくちゃな受け答えになってしまった、という人間のほうがオレには納得できるし理解できるよ。 自分の夫が殺されて、正しい敬語? 冗談いっちゃいけないよ。

horahuki-dondon
質問者

お礼

自分の夫が殺されて、正しい敬語? 冗談いっちゃいけないよ。 誰に対しての発言なのか解かりませんが、この部分は、質問の趣旨に必要のない事だと思います。 この部分以外にはお礼申し上げます。 本音と建前を使い分ける回答となる質問には、あえて回答しないと言う手段があります。

回答No.9

 呼び捨てで「○○は・・・」って言うのが正しいんじゃないかと思います。 会社でも身内を語る時はそうじゃありませんか?  でもどうゆう状況でのインタビューかわかりませんが○○君でもよいんじゃないでしょうか。冷静になれなかったかもしれませんし。  私だったら親が間違えられて射殺されてその後インタビューでマイクやらカメラ向けられたら普通に「お母さんが・・・」とか言ってしまいます。  「君」付けで呼んで違和感ないのは友人と目上の人間ですよね。後は恋人。妻が使う言葉としては珍しいのかも。(下の立場の人間が上の者に対して使う言葉では無いと無意識に思っているのかも)  これが男性が妻の事をテレビで「○○さん」や「○○」って呼んでいてもあまり違和感を感じなかったかもしれませんね。

horahuki-dondon
質問者

お礼

私のどうでも良い主観的な質問に答えていただき、ありがとうございます。

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.8

自分の家の中や友人間でなら「くん付け」であろうが、ニックネームだろうが何だっていいのでしょうが、公の場で「くん付け」はやはり恥ずかしいと感じますね。 時々「くん」どころかニックネームで言ったり、中には「~タン」「~ポン」「~ぴょん」などと配偶者を呼ぶ人が居ますが、正直見ているほうが恥ずかしくなります。 ちなみに以下はアンケートなので自分の意見として関連事項について思うところを述べるだけです。 他の回答者と意見は異なりますが、アンケートなので個人の意見を述べるだけで、他の回答者への批判・議論の意図ではありません。 ◎ここは日本ですから、外国(英語圏)での習慣は無視していいと思います。 ◎たしかに「嫁」という呼称には蔑視の意味も言外に含みますが、それは日本古来の身内についての謙遜として使用しているだけだと思うので構わないと思います。 妻を「愚妻」、弟を「愚弟」、息子を「愚息」と言うのと同じ系列に立つ思想と思います。 ◎高い」という形容詞の反対語が、時に「安い」になることもあれば、時には「低い」になることもあります。 それと同様に「主人」の反対語は必ずしも「奴隷・召使い」になるわけではなく、日本の伝統的家族文化では「奥・奥様」に当たるのだと思います。 日本では昔から外での仕事(それは時に戦場でもある)へ出て行く「役目」を夫が負い、そして家内の執務全般の「役目」を妻が負い、そして「奥」の事項については殿様であっても自由には口を出せないというような役割分担があったわけです。 このような日本の文化に基づく「主人&奥」という言葉を、間違ったフェミニズムから否定する必要性は無いと思います。 したがって、記者会見のような公式の場で自分の夫を「主人」と呼ぶことには何ら違和感ありません。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.7

今回のような場合は、なんと呼ぶべきかというのはどうでもいい事だと思います。 あの方は一般の方ですし、自分の大事な夫、子ども達の尊敬する立派な父親を、憎むべき犯罪で突然失った被害者です。 その方が悲しみの中、インタビューに答えているのですから、いつも呼んでいた様に「○君」と言ってしまったところで問題はないと思います。 自分に置き換えて考えてみても「夫の○○はさぞ恐ろしかったであろうと思います」とか冷静に言葉を選んで答えられるとは思えません。 私は「○君」と言う呼び方を聞いた時、違和感と言うより、お二人の仲のよさが伝わってきて、なんて酷い事件なんだろうとより悲しい気持ちになりました。 芸能人がインタビューで夫の事を「○君が~」とか言っていたら、なんだかなあと思いますが、今回は問題ないと思います。

horahuki-dondon
質問者

お礼

そうなんです。 まったくの他人が言った言葉尻を取るようなどうでも良い事なので、アンケートのカテで質問させていただきました。

  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.6

私はニュースで読みましたが、同じ部分で「ん?」と思いました。 ただ、違和感と言うよりは「珍しいな」と。 で、よくよく読んでみたら、この奥様は被害者の方よりも年上のようで、それを見て「なるほど」と、「珍しさ」感も消えました。 きっと、ただでさえやるせない気持ちと絶望感の入り混じった気持ちの状態でしょうし、そこに記者にマイクを向けられてとっさにいつもの呼び方が出てしまったのでしょうから、なんだか、 その奥様の、亡き配偶者に思わず頼ってしまいそうな不安な気持ちが表れているようで胸が締め付けられました。 関係ないことを書いてしまってすみません。 アンケート回答として、 呼び方としては、「夫」とか「○○(名前)」が良かったのではとおもいます。

horahuki-dondon
質問者

お礼

アンケートのカテの趣旨に沿った回答を下さいました。 ありがとうございます。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

 そのニュースを見ていたとしたら違和感を覚えたのは間違いありません。しかし「主人」よりはいいとも思います。妻は夫の召使ではありませんから。  そして妻が夫を苗字で「佐藤は~」「鈴木は~」というのも一般的であるとはいえ、個人的には少しだけおかしいと感じます。妻のあなたも佐藤や鈴木でしょ?  今回の「○○君」から敬称を除いた「○○(下の名前)は~」「夫は~」「夫の○○は~」という言い方が普及してほしい、と私は思います。  (「違和感を覚える」「違和を感じる」?「違和を持つ」?)

horahuki-dondon
質問者

お礼

>「夫は~」「夫の○○は~」という言い方が普及してほしい =同意いたします。

noname#101340
noname#101340
回答No.4

このインタビュー、テレビで見てました。 その時に何でか分からずに私も違和感を覚えたのですが、どうしてかやっと分かりました。 質問者さんと同じことだったのです。 そこにひっかかってたんだ!とようわく分かりました。 私も公の場では主人などと言ったほうがいいと思います。 下の方が英国の例を出してますがここは日本ですし、普段使う言葉と公で使う言葉は違うと思います。 公でもテレビ番組に出演者として出るのと報道番組などのインタビューで答えるのとではまた違ってくると思います。 テレビ番組でタレントが自分の奥さんのことを嫁なんていってても特別気になりませんが、報道番組のインタビューなどでそうゆう言い方をしていたら気になるかもしれません。

horahuki-dondon
質問者

お礼

どうでも良い事なのですが、 私の個人的な主観と同様に感じてくださる方が居た事に、ホッとしました。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

私も映像を見て違和感がありました。 自分と同世代の女性なのにご主人のことを名前で呼ぶのはどうかなって。 通常の世間話程度ならいいと思うんです。 それだけ仲がいいんだなって思えます。 非公式であれど公の場(マスコミの前、全国放送である)なら「主人」や「夫」と呼ぶべきでしょうね。 あるいは苗字で。 最近では公の場でも両親を「父」「母」と言わず「パパ・ママ」「お父さん・お母さん」と言う人が増えてきて、話すときには「父」「母」と言いなさいって教えられていないのか?と思います。 私は高校時代に面接における話し言葉の注意点として学びましたが…。 下の方が書いている蔑称ですが、女性に関する名称以外にも「息子」も蔑称なんだそうです。 そうなると身内を説明するときが大変ですね。

horahuki-dondon
質問者

お礼

仲が良かった事に関しては伝わってきますが、 TPOに関してはどうなのかな・・・と思ったものですから、質問させてもらいました。 日本語って、難しいですよね・・・

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

私は違和感を感じません。 (66才、男性) 《Phillip and I》 訳すと、《フィリップ殿下と私は》 これは英国のエリザベス女王の常套フレーズです。 名前で呼び合う中であり、外に対しても私のフィリップで通しておられ、好感が持てます。 時には《My husband and I》と一歩下がった表現を使われる時もあるようですが、、、。  私の奥さんの五人の姉たちもみんな配偶者を名前で呼んでいました。 彼女たちは、一番下の○○ちゃん(私の配偶者)が62才で、一番上は76才。 全員バリバリの現役(医師を始めとする医療関係者)です。  女性の社会的進出の象徴が《配偶者の呼び方》に現れていると思っています。 ですから頼もしく感じているくらいです。  関西の芸能人などが《うちのヨメが》と言っているのをテレビなどで見ます。 私はこれに女性蔑視を感じています。  漢字で女偏のつく言葉には女性蔑視の意味が背景にあるものが少なくありません。 嫁などという言葉は、よほど注意して使わないと教養を疑われ兼ねません。 

horahuki-dondon
質問者

お礼

私は50歳です。貴方様より年下ですが、私の奥さんの・・・より 私の「妻」「家内」「カミさん」「女房」などが適当と思います。 「奥さん」とは、他人の女性配偶者を称する呼称ではないのでしょうか? 私の使っていた関西人特有の「嫁」と言う言い方は、今では使用していません。 人前では「カミさん」と言ってます。 正しい日本語って、難しいですよね。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

「○○(苗字)」 「夫」 「主人」(と呼ぶことに抵抗がなければ) のいずれかだと思います。 ちなみに 誤「享年○歳」 正「享年○」 です。 私はそのインタビューを見ていませんが やはり違和感を覚えました。(×違和感を感じました)

horahuki-dondon
質問者

お礼

正しい解答はないものと理解しています。 ○市母子殺人事件の被害者である夫の対応と比較し、あくまでも個人的な主観で TPOに対する受け答え方に違和感を覚え質問させていただきました。 また、このような被害者家族をメディアに引っ張り出すようなマスコミにも憤りを感じます。