• 締切済み

京都市から京丹後市への抜け道を教えてください

京都市から綾部市までは9号線を行こうと思います。 綾部市から京丹後市へどうやって抜けるかで迷っています。 9号線をそのまま行くと、福知山あたりで道が混雑していると聞きました。良い抜け道を御存知の方おられましたら、アドバイスをお願いします

みんなの回答

  • orion777
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

はじめまして。オリオンと申します。 京丹後市出身なので僕の利用しているルートを紹介します。 結構古い投稿なので今更ながらですが書き込みします。 基本的に、 京都縦貫道(沓掛IC~丹波IC)→R9→R27→綾部・宮津道路(綾部安国寺IC~宮津IC)→R178→R312が良いと思います。 僕も最近はこのルートを利用しています。 しかも、今年の9月には、綾部・安国寺と和知IC間が開通します。 他には、 京都縦貫道(沓掛IC~丹波IC)→R9→R426→R482→R312ですね。 R9→R426の分岐は、R9の野花という交差点で右折します。野花交差点の手前にローソン福知山野花店があるので、これが目印ですね。 この道は最近整備された道路で、400番台の国道ですが、「たんたんトンネル」や福知山市~兵庫県豊岡市の境にある「登尾トンネル」の周辺は道幅も広く走りやすいです。 途中に「シルク温泉」という日帰り温泉もあります。 以上です。

  • Playbool
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.3

一番経済的で早いルートは、沓掛IC~千代川ICのみ縦貫道を使い(千代川から先は流れが良い)、そのまま綾部を経由しないでR9で福知山市に入ります。福知山IC付近からの片側2車線区間が終り、川を渡って最初の信号機を右折して福知山城を目印に福知山駅前を通過して道なりに。左手にはずっと線路が通っていますが、しばらくすると陸橋が見えてくるので(片側2車線)左折し、右折すると(王将がある)渋滞箇所を避けR9に戻る。 慣れれば陸橋を左折せずに、更にその先から(ローソンの先、スーパーニシヤマの手前の信号機)左折すれば、R175に一気に出ることも可能です。その先は、R176で山越えが一番早いと思うけどね。 綾部市の府道は結構、ネズミ捕りをしてるので頻繁に通るならおすすめしません。福知山はIC手前の信号機で信号無視の取り締まりに注意です。

noname#60421
noname#60421
回答No.2

はじめて行かれるのでしたら、#1の方が書いている通り、有料道路を使われたほうが無難です。 平日ならまだいいですが、土日祝日など休みの日は、下道は生活道なので込み合ってきます。 特に午後3時過ぎると、そうなれば1時間くらいはのろのろ運転です。 私も福知山より、亀岡周辺のほうが混雑すると思いますよ。

novozyme
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。No1の方への補足にも書いたのですが、職場から高速代が支給されない上に、本年度中は何度も京都-京丹後間を往復しないといけない(おそらく30回程度,10万円分程度)ので、 亀岡は高速で通過するとしてもその後は下道ルートを考えています。 福知山を避けるために、綾部から旧大江町を抜けて、少し南下してからR176で京丹後へ向かおうと思うのですが、綾部から大江に抜ける良い道は御存知ないでしょうか?

  • Playbool
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

R9は綾部市は通っていませんよ。丹波からR27に乗り換える必要があります。福知山の混雑よりも亀岡が混雑しますので、このルートに慣れていなければ下道はおすすめしませんね。(R9→R176→R312で一応は着きますが・・・) 京都縦貫道(沓掛IC~丹波IC)→R9→R27→綾部・宮津道路(綾部安国寺IC~宮津IC)→R178→R312が土地感が無い方には無難ですよ。 ちなみに質問にあった、福知山市の渋滞箇所は福知山駅前を通過すると回避できますが、初めて福知山に行くのならR9をそのまま走ったほうが道に迷わないと思います。

novozyme
質問者

補足

アドバイス,ありがとうございます。つい先日、Playboolさんもお勧めの京都縦貫道,綾部・宮津道路を使うルートで一度行ってきました。 しかし、今年は仕事の都合で何度も京都-京丹後間を往復しないといけなくなり、交通費も高速代金は支給されないので下道ルートを探しています。 ただ、亀岡辺りは高速からパッと見た感じでもかなり都市化されていたので、沓掛-丹波間は高速を使うことにしようと思います。その後なのですが、 ・『R9で福知山を経由、R175→R176→R312』となると福知山が混みそうなので(混む時間帯に通過になりそうなので)、 ・『R9→R27で綾部を経由して旧大江町へ抜けてからR176→R312』を考えています。そこで ●『旧大江町へ抜ける』のに良いルートはありますか? 府道9号で少し遠回りして、少し南下してからR176に入るほうが良いでしょうか? それとも府道492を通るほうが良いでしょうか? 3桁府道というのは道が恐ろしく細いというイメージがあるのですが…。